最終更新日:2025/3/11

MHI NSエンジニアリング(株)(三菱重工グループ)

  • 正社員

業種

  • 機械設計
  • 機械
  • プラント・エンジニアリング
  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
兵庫県
資本金
1億円(三菱重工100%出資)
売上高
259億円(2024年3月期)
従業員
1406名(2024年4月1日現在)※正社員+派遣社員
募集人数
16~20名

オンライン説明会エントリー受付中!【三菱重工グループ】地球規模の、仕事をしよう。~原子力プラント、油圧ショベルの開発設計を高度な技術力で支える~

本選考の募集を開始しました。 (2025/03/04更新)

伝言板画像

こんにちは。
MHI NSエンジニアリング(株) 採用担当の目黒です。

3月3日14時頃に、当社イベントに参加いただいた皆様に選考のご案内をお送りしております。ご確認いただき、ぜひ当社へのご応募をお待ちしております。


その他何か不明点等ございましたら、以下までお気軽にお問合せください。
採用担当連絡先
nseng-recruit@nu.mhi.com

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    原子力は100年事業。国の政策においても重要な電源とされており、将来にわたって安定した仕事があります。

  • 制度・働き方

    フレックス、時短勤務、産休・育休、家賃補助その他制度はもちろん、三菱重工同様の福利厚生が充実!

会社紹介記事

PHOTO
スケールが大きく社会貢献度の高い仕事だからやりがいもケタ違い。上司や先輩との距離が近く、どんなことも相談できる温かな社風で新人ものびのびと働けます。
PHOTO
2021年春に移転したオフィスは、社員食堂やコンビニなどの施設を備える快適な環境が自慢。2023年には新ビルが竣工して連結し、働く環境がさらに充実しました。

スケール感ある原子力プラント、油圧ショベルの設計を手がけるエキスパート集団

PHOTO

温かな笑顔が印象的な長屋社長。

他人と比べる必要はない。 昨日の自分、去年の自分より、成長していこう。
知らないことは恥ではない。 学んで、実行して、希望の光を放っていこう。
連続する世代の大家族の一員として。 一緒に襷を繋いでいこう。

当社は、1961年に三菱重工神戸造船所の設計業務の一翼を担うべく設立され、半世紀以上にわたり、日本の産業構造や環境の変化の波に乗り、進化し続けてきた三菱重工グループの総合エンジニアリング会社です。

当社は、主力製品である原子力製品をはじめ、建設機械や多分野にわたる製品の開発・設計を通じて、幅広い顧客価値を創造しています。そのために、「確かな技術力と組織力で高品質な総合エンジニアリングを提供し、社会に貢献し続けるプロ集団を目指す」ことと同時に、「社員が充実したキャリアを積むことができるとともに豊かな人生を享受できる組織を実現する」ことをビジョンに掲げ、社会に貢献しながら、会社と社員がともに発展する姿を追い続けています。そして、皆さんの先輩にあたる社員の方々は、長い歴史の中で、襷を繋ぎながら、会社をアップデートしてきました。

当社では、プラントや製品の開発から基本設計、詳細(製作)設計、据付・試運転助勢、保守・アフターサービスまで、幅広いエンジニアリング業務を手掛けることができます。これらエンジニアリング活動に必要な知識・技量は、最新技術を使いながら、中長期育成プログラムに沿って業務を行うことで確実に習得することができます。

失敗を恐れず、果敢に挑戦! 頑張る若い仲間が増えることを楽しみに待っています。
(代表取締役社長 長屋 充)

会社データ

プロフィール

当社は三菱重工グループの総合エンジニアリング企業として約半世紀にわたる長い歴史の中で、技術力を高め、総合力を培ってきました。
これらを活かし、三菱重工、キャタピラージャパンの設計業務を中心に幅広く取り組んでいます。
今後も「原子力の安全・安心」と「高度で良質な設計」を目指していきます。

事業内容
原子力プラントや原子力関連施設及び油圧ショベルなどの計画から詳細設計までを手掛けています。
さらには施工管理や完成後の試運転、運用管理、アフターサービスまで幅広く事業を展開しています。

■原子力、核燃料サイクル、その他エネルギー関連プラントに関する開発、設計、各種解析及び非破壊検査・分析業務

■建設機械、宇宙機器、その他機械装置、各種プラント及び冶工具の計画、設計及び各種解析並びに関連の製作及び据付

■電気・計装工事及びデジタル制御装置の設計並びに関連の製作及び据付

■コンピュータソフトウェア並びに関連する装置・機器の開発、設計及びコンサルティング並びに販売

■CAD・CAE・OA等の基盤整備と教育、及びAI・RPA等の活用による業務効率化・高度化

PHOTO

原子力プラントの基本設計から詳細設計までを一貫して手掛ける当社。日本のエネルギーの安定供給を支え、豊かな社会づくりに貢献しています。

本社郵便番号 652-8585
本社所在地 神戸市兵庫区和田崎町一丁目1番1号
本社電話番号 078-671-2321
創業 1961年4月
設立 2015年7月
資本金 1億円(三菱重工100%出資)
従業員 1406名(2024年4月1日現在)※正社員+派遣社員
売上高 259億円(2024年3月期)
事業所 ■原子力事業
【本社】
〒652-8585
神戸市兵庫区和田崎町一丁目1番1号
078-671-2321

【東京オフィス】
〒108-8015
東京都港区芝五丁目33番11号 

■油圧ショベル事業
【明石事業所】
〒674-8686
明石市魚住町清水1106-4 キャタピラージャパン(同) 内
株主構成 三菱重工(株)100%
主な取引先 三菱重工(株)、キャタピラージャパン(同)、その他
沿革
  • 1961年 4月
    • 神菱エンジニアリング(株)創立(資本金1,000万円)
  • 1965年 4月
    • 西菱エンジニアリング(株)に社名変更
  • 1974年 10月
    • 名古屋支社・京都出張所を中菱エンジニアリング(株)として分離
  • 1981年 6月
    • 資本金4,000万円に増資
  • 1988年 7月
    • 高砂技術部・研究実験部を高菱エンジニアリング(株)として分離
  • 1989年 6月
    • 資本金8,000万円に増資
  • 1990年 4月
    • (株)テクノ・データ・エンジニアリングを設立
  • 1991年 6月
    • 資本金1億円に増資
  • 1991年 10月
    • (株)エム・エイチ・アイ シーテックを設立
  • 2009年 4月
    • コンピュータソフト開発(株)、エンジニアリング開発(株)、新型炉技術開発(株)を統合し、MHI原子力エンジニアリング(株)が設立
  • 2009年 10月
    • 機械・環境・鉄構等の機鉄事業を三菱重工メカトロシステムズ(株)に分割・移管
  • 2010年 4月
    • 舶用ディーゼル業務をMHIディーゼルサービス(株)へ業務移管
  • 2011年 4月
    • 創立50周年
  • 2012年 6月
    • 船舶・海洋事業の撤退
  • 2014年 7月
    • (株)テクノ・データ・エンジニアリングを合併
  • 2015年 2月
    • (株)エム・エイチ・アイ シーテックを分離
  • 2015年 7月
    • 西菱エンジニアリング(株)とMHI原子力エンジニアリング(株)を統合し、MHIニュークリアシステムズ・ソリューションエンジニアリング(株)が設立
  • 2016年 7月
    • (株)エナジスを合併
  • 2019年 1月
    • MHI NSエンジニアリング(株)に社名変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 29.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 13 2 15
    取得者 3 2 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    23.1%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.4%
      (208名中5名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社時:集合教育、指導員とマンツーマンでのOJT(1年間)、製図教育、
    原子力基礎講座、英語教育、CAD教育(2D、3D)

社内教育:技術教育、CAD教育(Pro/E・Pro/M)、コンプライアンス教育、
     階層別研修(マネジメント研修)、eラーニング(英語)

社外教育:機械、電気、電子、解析分野における基礎・応用技術教育
     三菱重工主催の各種技術教育
自己啓発支援制度 制度あり
自己啓発支援制度(希望受講者に対し、会社が半額補助)
・Udemy Business講座
・flier(本の要約サービス)
・go Fluent
・その他各種通信教育の受講により各自のスキルアップを支援

メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
毎年一回、上司と現在の業務や今後のキャリアについて相談を実施
社内検定制度 制度あり
TOEIC、技能検定等

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛知工業大学、茨城大学、岩手大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山大学、鹿児島大学、関西大学、岐阜大学、九州大学、京都大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲南大学、神戸大学、佐賀大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、上智大学、摂南大学、中央大学、筑波大学、東海大学、東京大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、徳島大学、鳥取大学、長崎大学、名古屋大学、奈良先端科学技術大学院大学、日本大学、日本文理大学、兵庫県立大学、広島大学、福井大学、北海道大学、山形大学、山口大学、横浜国立大学、立命館大学、早稲田大学
<大学>
青山学院大学、茨城大学、岩手大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、岡山大学、岡山理科大学、香川大学、鹿児島大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、北見工業大学、岐阜大学、九州大学、九州工業大学、近畿大学、久留米工業大学、甲南大学、神戸大学、佐賀大学、三条市立大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、信州大学、摂南大学、第一工業大学、東海大学、東京大学、東京都市大学、東京理科大学、同志社大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、豊橋技術科学大学、長崎大学、長崎総合科学大学、名古屋大学、名古屋工業大学、日本大学、日本工業大学、兵庫県立大学、広島大学、広島工業大学、福井大学、福岡工業大学、北海道大学、三重大学、宮崎大学、明治大学、山口大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
明石工業高等専門学校、有明工業高等専門学校、大阪工業技術専門学校、大阪電子専門学校、大阪公立大学工業高等専門学校、香川高等専門学校、北九州工業高等専門学校、呉工業高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校

全国の国公立・私立大学、高等専門学校より幅広く採用しております。(上記は一例です)

採用実績(人数)        2022 年  2022年  2024年  2025年(予)
--------------------------------------------------------------
大学院了    4名    5名    5名    10名
大  卒    2名    7名    9名    10名
高 専 卒    -     -     -     1名
高  卒    1名    1名    1名     -
--------------------------------------------------------------
合  計    7名    13名    15名    21名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 15 0 15
    2023年 13 0 13
    2022年 6 1 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 15 0 100%
    2023年 13 0 100%
    2022年 7 0 100%

先輩情報

日本のエネルギーをこの手で支えたい!
片岡 知弥
2012年入社
徳島大学大学院
知的力学システム工学科 卒業
構造技術部 機器構造設計グループ 所属
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp3214/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

MHI NSエンジニアリング(株)(三菱重工グループ)

似た雰囲気の画像から探すアイコンMHI NSエンジニアリング(株)(三菱重工グループ)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

MHI NSエンジニアリング(株)(三菱重工グループ)と業種や本社が同じ企業を探す。
MHI NSエンジニアリング(株)(三菱重工グループ)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. MHI NSエンジニアリング(株)(三菱重工グループ)の会社概要