最終更新日:2025/4/2

森永乳業(株)

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 食品

基本情報

本社
東京都

募集コース

コース名
2026年度新卒採用/募集コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業管理部門

1)管理部門
  会社の舵取りを行う部門です。常に会社全体を見つめ、各部門の調整を図りながら、
  企業が持つ力を存分に発揮させることを共通の目的にしており、人財部、経営企画部、
  総務部、財務部、調達部、物流部、広報IR部、サステナビリティ推進部、支社支店の
  営業推進部、工場の事務部、IT改革推進部等で構成されています。

2)営業部門
  営業は大きくBtoC(消費者向け)営業とBtoB(企業向け)営業に分かれます。
  商品を売り込むだけでなく、取引先とWin-Winの関係を築いていく必要があります。

配属職種2 マーケティング部門

新しい商品をゼロから考えるだけでなく、既存商品の更なる育成を行っていきます。
営業担当からフィードバックされるお客さまのニーズや市場情報を分析し、研究所や
生産現場とともに商品案を作成する役割があります。

配属職種3 研究開発部門

1)基礎研究部門
  乳の力を最大限に活かし、育児用粉ミルクや介護食など様々な方向けの「健康」や「栄養」
  「おいしさ」といった研究を行っています。また、腸内フローラなどの体の機能の解明や
  新素材、新機能、新技術の開発も行っており、未来に向けた事業基盤の確立、人々の
  健康維持に役立つソリューションの提案を行う仕事です。

2)商品開発部門
  牛乳や乳製品を中心とした食品全般の商品開発を行っています。中でも、食べることで
  健康増進や疾病予防ができる機能性食品の開発を軸に、商品の持つあらゆる楽しみ方を
  引き出して、世の中に提案しています。
  新商品開発だけでなく、既存商品のリニューアルや製造技術の開発、おいしさと安全を守る
  容器包装の開発も行っています。

配属職種4 エンジニア・生産技術部門

1)エンジニアリング部門
  設備計画の立案、進捗管理や新生産システムの開発、実際の工事の施工管理など、
  商品を製造するためのラインを造る部門です。工場建設のすべてを管轄するトータル
  エンジニアリングを行います。

2)生産技術部門
 ・製造部門
  仕込み、コントロール、充填といった工程を通して、実際に工場で製品の製造に携わる部門です。
  安全、品質、生産性の向上を追求し、環境対策、安全対策などの改善、管理も担っています。
 ・品質管理部門
  細菌検査、風味検査を行い、当社製品の品質水準を高く維持する部門です。

配属職種5 酪農部門

当社の多くの商品の主原料である原料乳を調達する、まさに森永乳業のルーツとなる部分を担っています。乳質・安全にこだわりながら、主に生乳の取引・集乳計画・需給調整に関する業務を行います。また、飼料販売を行うことで、良い質の生乳確保を行っています。酪農振興に積極的に関与していくことで、生産者とともに事業発展に取り組める体制を構築しています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    マイナビよりエントリーまたはHPからエントリー
    https://saiyo.morinagamilk.co.jp/

    情熱を持ったみなさんのエントリー、お待ちしています!

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    複数回実施予定

  6. 内々定

選考方法 書類選考・複数回の面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり

選考内容はコースによって異なります。

提出書類 履歴書、履修履歴、研究概要(研究開発コースのみ)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

2025年4月~2026年3月までに卒業/修了見込みの方

募集人数 101~200名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

・N社員コース(全国型総合職)※転居を伴う転勤あり
・A社員コース(地域型総合職)※原則、転居を伴う転勤なし
入社後にはN社員⇔A社員の転換制度があります。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒(N社員)

(月給)263,000円

252,000円

11,000円

大学卒 (N社員)

(月給)248,000円

237,000円

11,000円

大学院卒(A社員)

(月給)252,000円

252,000円

大学卒 (A社員)

(月給)237,000円

237,000円

高専卒

(月給)225,000円

225,000円

短大・専門学校卒

(月給)213,000円

213,000円

※N社員手当:11,000円

  • 試用期間あり

試用期間:4カ月
試用期間4カ月は本採用後と同じ待遇です。

  • 固定残業制度なし
諸手当 若年者自立支援住宅手当、転勤者住宅手当、住宅手当、通勤手当、公的資格手当等
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
休日休暇 年間休日数(2025年度)
・本社、支社支店、研究所、センター/121日
・工場/113日
 週休2日以上
その他休暇
有給休暇12日~20日、慶弔休暇、出産休暇、生理休暇、つわり休暇、看護休暇、介護休暇、育児休業、介護休業、リフレッシュ休暇(永年勤続者)ほか
待遇・福利厚生・社内制度

福利厚生の一覧
◆社会保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険
◆住宅 社有社宅、社有独身寮、若年者自立支援住宅手当、転勤者住宅手当、住宅手当
◆各種保険 団体生命保険、団体傷害保険、医療保険、がん保険、自動車保険
◆出産・育児・介護関連 つわり休暇、通院時間有給制度、育児休業、妊娠・育児・介護による短時間勤務制度、妊娠・育児・介護による時差勤務制度、看護休暇、配偶者出産休暇、パパママ活躍支援(延長保育等費用補助)、介護休暇、介護休業、介護帰省補助、介護両立支援一時金
◆退職金制度 退職一時金、確定拠出年金制度
◆食事に対する支援 社有食堂、食事代補助
◆慶弔贈与金 祝い金、弔慰金
◆財形等 財形貯蓄制度、持株会制度、株式給付信託制度
◆営業担当者 被服代(スーツ代)補助、運転免許更新費用補助
◆その他 公的資格手当制度、外部福利厚生サービス

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

勤務地
  • 北海道
  • 岩手
  • 宮城
  • 福島
  • 茨城
  • 群馬
  • 東京
  • 神奈川
  • 石川
  • 長野
  • 静岡
  • 愛知
  • 大阪
  • 兵庫
  • 広島
  • 海外

※N社員コース(全国型総合職)は将来的に国内の事業所および
 海外駐在員事務所への異動の可能性があります。
※将来的に海外現地法人での勤務の可能性もあります。

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.75時間/1日

    フレックスタイム制(コアタイム11:00~14:00)
     本社、支社支店、研究所、管理センター、商品センター、情報システムセンター

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    シフト制(1日7時間30分(+休憩時間45分))
     工場、市乳センター、生産本部物流部北海道物流グループ

こんな学生に会ってみたい
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人

問合せ先

問合せ先 〒105-7122
東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター
新卒採用担当 大幸・市川・満生・野田
E-mail:saiyo@morinagamilk.co.jp
URL 当社採用ホームページをご覧ください。
https://saiyo.morinagamilk.co.jp/

情熱を持ったみなさんのエントリー、お待ちしています!

画像からAIがピックアップ

森永乳業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン森永乳業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

森永乳業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
森永乳業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ