予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/26
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名総務部
私は本社の徒歩圏内で生まれ育ったため、小さい頃から前澤工業という会社が身近にありました。大学3年になり就職活動を行う中で当社の事業内容や日本の水インフラを支える上下水道業界の存在を知り、縁の下の力持ちとして人々の生活や産業活動の基盤を支えている”水”に関わる仕事に興味を持ちました。就職活動では上下水道業界内でも複数の会社を受けましたが、もともと当社を身近に感じていたことに加え、選考を受ける中で社員の人の良さを感じ、この会社で一緒に働きたいと思い当社を選びました。
現在は総務部に所属し、主に広報業務を担当しています。具体的な仕事内容としては、当社が出展する展示会の企画・運営や、カタログなど製品PRに必要なツールの制作、新聞社や関係団体・協会への広聴活動などです。営業部門の支援を行う部署なので、ユーザーのお客様と直接お会いする機会は少ないですが、営業部門の方から自分が中心となって制作したPRツールに「製品の特長が分かりやすくて使いやすい」という感想をいただいた時や、展示会で当社の説明員がお客様に当社製品をPRしている姿を見ると、自分の業務が当社のPRに貢献していると感じ、もっと頑張ろうと思います。
本社設備の大規模工事の段取りを任され、3か月間の工期を大きな問題なく乗り切ることができたときは嬉しかったです。しかしながら、工事範囲に該当する部屋を他部署で利用する可能性を考慮し忘れるなど、会社全体を見れていない部分もあり、反省点も多くありました。部署柄、他部署と連携して進める業務や、部署を取りまとめることが多いので、相手が必要とする情報が何かを考え事前に収集し、求めに応じて適切に提供し、取りまとめができるようになることがこれからの課題であると感じます。
当社の魅力は人の良さにあると思います。困ったときには部署の仲間がフォローし合い、自分が行き詰ったときにも質問しやすい雰囲気があります。新入社員には入社後の半年間、同じ部署の先輩社員がついて仕事や社会人としての基礎を教える「ブラザーシスター制度」という教育制度がありますので、新入社員も苦慮せずに会社の雰囲気に慣れることができると思います。 また、会社の規模が大きすぎず、小さすぎないことも良いところだと思います。部署の代表として他部署の方と協力して仕事を進めていく機会も多いため、自部署の考え方だけでなく、いろんな角度からの考え方を学び、成長することができます。