最終更新日:2025/3/1

(株)山産

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 設備工事・設備設計
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
山口県

このコースは応募受付を終了しています。

募集コース

コース名
セールスエンジニア
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 セールスエンジニア(産機事業グループ)

産機事業は産業機械を取り扱い、総合的なサービスを提供する総合商事業です。
主に民間工業会社様を対象に様々な産業機械やプラントを販売します。
《ユーティリティ》《ポンプ・ファン・風水力機械》《粉粒体機械》《物流機械・マテハン機器》《環境設備》《研究開発・試験装置》《駆動・制御・計測機器》ほか

配属職種2 セールスエンジニア(環境事業グループ)

環境事業は、水に関するインフラ整備を行う事業となります。
主に官公庁を対象に上下水道に関わるプラントの建設や機器や設備の販売、施工、メンテナンスを行います。
主な事業フィールドは山口県・広島県です。
《上下水道設備》《下水道設備》《排水設備》《揚水設備》《ゲート設備》《電気計装設備》《各種メンテナンス》ほか

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 STEP1.選考応募(応募書類を提出)→STEP2.書類選考→STEP3.適性検査+1次面接→STEP4.2次面接→STEP5.最終面接→STEP6.内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

【選考の特徴】
面接についてはすべて個人面接で行います。
1次選考から最終選考まで面接を1時間×3回行う予定です。

提出書類 履歴書(写真貼付)・卒業見込証明書・成績証明書
※内定後、健康診断書をご提出いただきます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

説明会・選考にて交通費支給あり 1次選考より交通費を全額支給します。
学生の皆さんにご負担のないよう最大限考慮させていただいております。
会社訪問受付 (株)山産 本社総務部 採用担当チーム 齊郷・倉増・山内
TEL:083-973-2133(代表)

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職・施工管理職、大卒・大学院了

(月給)250,000円

250,000円

営業職・施工管理職、高専卒

(月給)232,000円

232,000円

基本給 250,000円

※時間外手当、通勤手当、地域手当等は上記には含まれておらず別途支給します。
 家賃手当の他に、家賃補助制度があり、実質の家賃補助率は80%~90%となります。

  • 試用期間あり

試用期間は3カ月。ただし、試用期間中の取り扱いは一般社員と同じ扱いとし、試用期間は、勤務年数に通算します。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ◇大卒以上 採用初年度◇
セールスエンジニア(営業・施工管理)
1.東京勤務
基本給 250,000円 + 家賃手当 20,000円 + 通勤手当(定期代) 11,060円 +地域手当 25,000円 = 合計 306,060円

2.大阪勤務
基本給 250,000円 + 家賃手当 20,000円 + 通勤手当(定期代) 14,830円 +地域手当 20,000円 = 合計 304,830円

3.山口・広島勤務
基本給 250,000円 + 家賃手当 20,000円 + 通勤手当(マイカー通勤) 12,900円 = 合計 282,900円

※通勤手当、通勤定期代は社内規定に応じて支給します。


◇高専卒採用初年度◇
セールスエンジニア(営業・施工管理)
1.東京勤務
基本給 232,000円 + 家賃手当 20,000円 + 通勤手当(定期代) 11,060円 +地域手当 25,000円 = 合計 288,060円

2.大阪勤務
基本給 232,000円 + 家賃手当 20,000円 + 通勤手当(定期代) 14,830円 +地域手当 20,000円 = 合計 286,830円

3.山口・広島勤務
基本給 232,000円 + 家賃手当 20,000円 + 通勤手当(マイカー通勤) 12,900円 = 合計 264,900円
諸手当 家賃手当
時間外手当
通勤手当 (全額支給)
地域手当 (東京:25,000円、大阪:20,000円、名古屋:18,000円)
      ※扶養親族がいる場合、それぞれの額に扶養配偶者10,000円、
       扶養する子一人につき5,000円を加算
役職手当 (5,000円~160,000円)
資格手当 (2,000円~12,000円)
家族手当 (20,000円~60,000円)
帰省手当 (年2回まで支給)
      ※現在の居住場所からみて実家が他都道府県にある場合、
       年2回まで居住地から実家までの交通費を規定に応じて支給します。
昇給 年1回(4月) 
平均3%
※昨年度はベースアップも含め6%の昇給です。
賞与 年2回(6月・12月)+特別賞与(業績による)
初年度      …合計3.0カ月+α (1.5カ月+1.5カ月)
勤続2年目     …合計4.5カ月+α (2.0カ月+2.5カ月)
勤続3年目以降   …合計4.7カ月+α (2.2カ月+2.5カ月+特別賞与)
年間休日数 125日
休日休暇 土曜・日曜・祝日
ゴールデンウイーク休暇(9連休)、夏期休暇3日(9連休)年末年始休暇4日(7連休)
年次有給休暇(有給休暇計画付与日あり)慶弔休暇、永年勤続休暇
社内カレンダーあり
2025年度の年間所定休日は125日です。
※()は2024年度の実績です。
待遇・福利厚生・社内制度

◇借り上げ住宅制度
 勤務地、勤務年数にもより上限が違いますが家賃の80%~90%を会社が補助します。
◇スマートフォン・パソコン貸与
 社員1人につきスマートフォンとパソコンを1台ずつ提供します。
◇資格取得支援制度
 受験料・受講料・テキスト代・旅費は会社より支給します。
◇帰省手当
 現在の居住場所からみて実家が他都道府県にある場合、年2回まで居住地から実家まで
 の交通費を規定に応じて支給します。
◇借り上げ車両制度
◇各種社会保険完備
◇退職金制度
◇従業員貸付制度
◇永年勤続褒章
◇各種手当金
◇出産祝い金
◇産休・育休
◇各種研修制度
◇社内旅行 など

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京
  • 大阪
  • 広島
  • 山口

◇勤務予定地◇
東京支店(東京都文京区)
大阪営業所(大阪府大阪市)
福山営業所(広島県福山市)
備北営業所(広島県三次市)
東広島営業所(広島県東広島市)
広島支店(広島県広島市)
岩国営業所(山口県岩国市)
徳山営業所(山口県周南市)
宇部営業所(山口県宇部市)
山口営業所(山口県山口市)

上記の何れかに配属予定

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    【東京・名古屋・大阪】
    勤務時間 9:00~18:00
    【山口・広島】
    勤務時間 8:30~17:30

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
教育・研修制度 ◇新入社員研修◇
社内規則・ビジネスマナーの基礎について勉強をします。
◇メーカー研修会◇
各メーカー様主催の研修会、勉強会に参加することが出来ます。
◇資格取得補助◇
資格取得に必要な費用は全額会社が負担します。
(受験・受講・テキスト代・旅費交通費等)
◇各種技能講習・特別教育への参加・取得補助◇
実務に必要な講習・教育に参加していただき知識を身に着けることができます。
トレーナー×トレーニー 配属先でのOJT(on-the-job training)による先輩・上司の実地指導で仕事を覚えていきますが、1人に対して必ず1人はトレーナー(先輩社員)がつきます。
資格取得支援制度 制度あり
◇資格取得補助◇
資格取得に必要な費用は全額会社が負担します。
(受験・受講・テキスト代・旅費交通費等)
実務に必要な資格は積極的に取得していただき技術を身に着けることができます。
  
資格取得後、手当として給料に反映します。
資格手当(2,000円~12,000円)
(例)1級電気工事施工管理技士、1級土木工事施工管理技士、1級管工事施工管理技士、1級電気通信工事施工管理技士、1級建設業経理士
有給休暇奨励日 有休休暇の奨励日を年間で7日間以上設けており、長期休暇が取りやすい社内カレンダーになっています。
ポジション別会議 若手会、中堅会など年齢・ポジション別の会議が1年に複数回あり若手の立場でも意見を発することが出来ます。現状に満足せず更に良い会社を目指し、社員全員が考え行動しています。

問合せ先

問合せ先 〒754-0002 山口県山口市小郡下郷2189
(株)山産 本社総務部 採用担当チーム 齊郷・倉増・山内
TEL:083-973-2133
URL https://www.k-yamasan.co.jp/recruit/
E-MAIL recruit@k-yamasan.co.jp
交通機関 JR各線 新山口駅から徒歩10分

画像からAIがピックアップ

(株)山産

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)山産の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)山産を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ