入社して以来、自分で目標を決めて、自分のやりたいように仕事を進めています。目標がクリアできたときは大きなやりがいを感じますね。社会人になるにあたって、不安に思っていることもたくさんあると思います。でも基本的には社会人になってからたくさん勉強すればいいので、学生時代の長期休暇を有効活用して、学生のうちにしかできないことを本気でやってみるのがいいと思います。「社会人になるために、これをしておかなければいけない」といったことはあまり気にせずに、学生時代を楽しんでください。(暮田さん)
正直、入社前は「自分に務まるだろうか」と不安もありました。しかし、いざ入社してみると研修で基礎から丁寧に教えてくれる環境が整っていたので、何の心配もありませんでした。配属後も、なんでも聞きやすい職場の雰囲気のおかげで、先輩に気軽に相談することができ、できることを増やしていきました。企業研究ではインターネットで関心のある業界のことをたくさん調べましたが、自分に分かることは限界があるので、やはり会社説明会に参加するのが一番です。会社説明会で人事担当者や社員の方にいろいろ質問すると、相手の表情からも会社の雰囲気が感じられて得られることも多いでしょう。(鈴木さん)