予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
このコースは応募受付を終了しています。
京王電鉄および京王グループの幅広い事業領域にてご活躍いただきます。具体的には運輸・不動産・流通・レジャーサービスなどの各事業領域、新規事業領域およびコーポレート領域(広報、法務・コンプライアンス、人事など)などで様々な課題にアプローチします。対象学部:全学部全学科
不動産賃貸業、不動産販売業、拠点開発・まちづくりなど、不動産セグメントを中心としたフィールドにおいて、様々なプロジェクトの企画・開発・運営を経験し、不動産業の専門性と沿線価値向上に向けた多様な視点・価値観を養います。自治体・地元・共同事業者・テナント・取引先など、様々なステークホルダーとの信頼関係を築き、必要な協議・調整を粘り強く積み重ねることで、開発・保有・販売する資産の価値を最大限高めることを目指します。対象学部:全学部全学科
京王電鉄の鉄道事業本部における保線、土木、建築の3つのフィールドにおいて、鉄道施設の維持修繕から改修までを担当し、鉄道運行の安全やお客様サービスの向上などを支えます。また、京王線(笹塚~仙川駅間)連続立体交差事業をはじめとした大規模プロジェクトなど、将来の鉄道施設を創る業務にも携わります。ゼネコンや建設コンサル、関係行政など、多くのステークホルダーと協力し、総合的な視点で鉄道施設をマネジメントしていただきます。また、新たなデジタル技術の導入による維持管理業務のDX化を進めており、業務の効率化・高度化にも取り組みます。対象学部:土木・建築系の学部・学科に所属している方
京王電鉄の鉄道事業本部における変電、電力、設備、信号、通信、工事計画、車両の7つのフィールドにおいて、鉄道施設の保守・管理、修繕などを担当し鉄道運行の安全を支えます。また、多くのステークホルダーと協力し、総合的な視点を持ち、京王線(笹塚~仙川駅間)連続立体交差事業等の大規模プロジェクトを推進していただきます。さらに、次世代の新型車両の導入検討やDX導入による効率的な管理・メンテナンスなど新規技術を活用した施策を推進していただきます。対象学部:電気(電子)・機械系の学部・学科に所属している方
京王グループのページをご覧いただき、ありがとうございます。「京王グループ」へエントリーいただいた後、京王グループ「MyPage(マイページ)」へログインするためのID・パスワードが発行されます。「MyPage(マイページ)」へログイン後、エントリーしたい会社・職種を選んでエントリーしてください。●注意「MyPage(マイページ)」で会社を選んでいただいて初めて、各社へのエントリーが完了いたします。「京王グループ」のみのエントリーですと、各社へエントリーしたことにはなりませんので、くれぐれもご注意ください。会社説明会・選考等は各社ごとに実施いたします。詳細はスケジュールが決まり次第、各社よりご案内します。グループ各社の採用情報は更新され次第、随時掲載させていただきます。なお、「京王グループ」という会社が存在するわけではございません。掲載している会社は、あくまでも京王グループの「各社」となり、その業種や職種は様々ですので、「MyPage(マイページ)」よりご希望の会社へ個別にエントリーしてください。~採用フロー~【step1】マイナビもしくは弊社HPより「京王グループ」にエントリーログインに必要なID、パスワードがメールで届きます(マイナビからのエントリーはメールのご連絡に数日かかります) ▼【step2】京王グループ「MyPage(マイページ)」にログイン ▼【step3】エントリーしたい会社を選択 してエントリー ▼【step4】各社の募集スケジュールに従って選考(選考は各会社ごとに実施いたします)※弊社HP(京王グループ企業研究ページ)からもエントリーを受け付けております。※「MyPage(マイページ)」にログインし、必ず希望の会社にエントリーしてください。 マイナビのエントリーボタンはプレエントリーなので、選考のご案内はできません。
会社説明会
対面/WEBにて実施
面接(個別/グループ)
複数回実施予定
内々定
地域社会への貢献と、安全な鉄道輸送を支えるため鉄道技術面からチャレンジしませんか?この先、連続立体交差事業をはじめとした大規模プロジェクトが待っています。デジタルを使用した技術の導入で業務の効率化、高度化にも積極的にチャレンジしています。民間企業での公共性の高い事業に携わりたい方、ご応募お待ちしています。 1、2025年4月~2026年3月に4年制大学卒業見込み、または大学院修了見込みまたは高等専門学校専攻科卒業見込の方2、2022年4月~2025年3月に4年制大学卒業、大学院修了または高等専門学校専攻科卒業後に正社員として就労経験のない方※短期大学・専門学校・高専・高等学校卒業見込みの方のご応募はできません。※応募は事務系総合職・技術系総合職のどちらか一つのみになります。
総合コース :全学部全学科が対象不動産・まちづくりコース:全学部全学科が対象鉄道土木・建築コース :土木・建築系の学部・学科に所属している方対象鉄道電気・車両コース :電気(電子)・機械系の学部・学科に所属している方が対象※数学・物理・化学・生物・情報等の理系専攻の方は総合コース、不動産・まちづくりコースでの応募受付となります。
大学院修了
(月給)279,000円
279,000円
大卒
(月給)270,500円
270,500円
高専卒
2カ月
制度/各種社会保険(健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険)完備、確定拠出企業型年金(DC)、京王共済組合、カフェテリアプラン制度、財形貯蓄積立(住宅・年金・一般)、積立貯蓄、持株会など施設/寮、社宅(※)、社員食堂、事業所内保育所、社員クラブ、診療所、スポーツ施設など※条件により入寮・入居できない場合があります。
(本社勤務の場合)9:15~18:00(休憩60分) ※フレックスタイム制度有り