最終更新日:2025/3/25

全国農業協同組合連合会(JA全農)

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • 建築設計

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部

凡事徹底

  • 秋定 佳邦
  • 2021年入会
  • 関西大学
  • 経済学部 経済学科
  • 兵庫県本部 米麦部 米麦課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名兵庫県本部 米麦部 米麦課

  • 勤務地兵庫県

これまでのキャリアについて

米麦部米麦課(現職:4年目)


現在のお仕事について教えてください

私の所属する米麦課では主食用のお米の他に、酒造好適米やもち米・麦の販売や種子などを供給する事業を行っています。
私の担当業務は兵庫県産米の販売推進・運送手配・在庫管理です。
兵庫県は日本酒の原料となる酒造好適米の生産量が日本で一番多く「酒米の王様」と呼ばれる山田錦をはじめ様々な酒造好適米が栽培されています。その中でも山田錦については全国約500社の酒蔵にお届けしています。
主食用のお米については、学校給食などにも安定して原料を供給できるように日々業務を行っています。


今まで仕事をやってきた中で、特に印象に残っているエピソードはどんなことですか

私の印象に残っていることは、コロナ禍が過ぎ、商店街で兵庫県産酒米を使ったお酒の試飲イベントを実施して、予想を上回る集客があったことです。日本酒の消費量は若者のお酒離れも進んでいることなど年々減少傾向にあり、数年ぶりに開催されたイベントには、若者も含めて多数来客され大盛況でした。若者にも日本酒の良さを知ってもらい、日本酒の消費拡大から原料米の安定生産につなげていきたいと思います。


ズバリ!JA全農を選んだ理由は何ですか

生きていくうえでなくてはならない「食」に携わる仕事ができ、自分の仕事が身近に感じる機会が多く、それがやりがいにつながるのではと思い入会を決めました。また県域コースであれば地元で働き続けられる点も魅力でした。


学生の皆さんに就職活動アドバイスやメッセージをお願いします

就職活動期間中はうまくいかず悩んだりすることも多いと思いますが、視野を広く持っていろいろな業界を見たり会社説明会に参加したり、やり残して悔いの残らないように頑張ってください。また、学生時代は友人との思い出もたくさん作ることのできる期間です。就職活動だけに時間を割かずにリフレッシュと思って、学生生活を目一杯楽しんでください!


トップへ

  1. トップ
  2. 全国農業協同組合連合会(JA全農)の先輩情報