最終更新日:2025/3/26

(株)ジュピターコーポレーション

  • 正社員

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 精密機器
  • 機械設計

基本情報

本社
東京都
資本金
1億1,000万円
売上高
183億円(2024年3月期)
従業員
230名(2024年4月1日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

3月から毎週会社説明会を実施します。2023年4月で創業75周年!飛行機や宇宙部品を扱う " メーカー商社 " です!

  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/03/05更新)

伝言板画像

こんにちは!
(株)ジュピターコーポレーション 採用担当です
弊社では3月~4月オンライン説明会を実施いたします

日程は以下のとおりです3月3、11、17、25、31日、4月9,17日
会社説明会のお申し込みは現在受付中です!

選考の流れは書類選考⇒適性試験⇒一次面接⇒2次面接⇒合否判定
となっております。(1カ月以内に、合否の連絡を差し上げます。)
ジュピターコーポレーションのこと、「航空・宇宙業界」の全体への理解が深
まる内容となっておりますので、是非、「業界研究・企業研究」にお役立てい
ただければと思います。

説明会に参加いただいた皆様にエントリーシートのご案内をいたします。
説明会のご応募お待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年平均有給休暇取得日数は2023年度では13.3日と多く、休暇を取得しやすいです。

  • 制度・働き方

    入社1年目から海外出張や、経験を積めば海外赴任もできます。

  • 安定性・将来性

    2023年4月で創業75周年!航空・宇宙や車両、鉄道、船舶など輸送に関わる製品・部品を扱います。

会社紹介記事

PHOTO
機動衛生ユニットを扱う当社。当該機材は「機内医療環境」に関わる様々な諸問題を解決し、離着陸時も安全に電子医療機器を使用できる仕様のものです。
PHOTO
弊社は飛行機・宇宙機器・車など、様々な部品を取り扱う商社です。最近はフレックスタイム制が導入されプライベートとの両立がしやすく、より働きやすい会社になりました!

航空・宇宙から車両、船舶まで――国内外の輸送分野製品を支えるグローバルカンパニー

PHOTO

工学系学部出身の中宮さんは、海外勤務経験が豊富。

会社の歴史は、終戦間もない時期に、創業者の藤村義朗が、日本の復興を支えるべくジュピターコーポレーションを創立したのは1948年のこと。以来、主に航空・宇宙や車両(自動車)、鉄道、船舶など輸送に関わる製品・部品を扱う商社として事業を展開してきました。1972年、千葉県富津市に工場を設立してからは、「商社」と「メーカー」の2つの機能を果たすメーカー商社としてお取引先のご要望に応えています。

お取引先は、防衛省やJAXA(宇宙航空研究開発機構)や大手重工業メーカー等々。取扱製品は、民間航空機分野ではB777/B787等の製品、宇宙ではH-IIAロケットや今開発中のH-3ロケット等の製品。富津工場では、航空機用の地上支援装置を始め、航空宇宙関連の搭載電子機器、工場用自動計測制御機器などの設計・組み立て・修理を行っています。メーカー機能を発揮することで付加価値の高い製品を提供できる点が、ジュピターコーポレーションの強みです。

さらに、当社は米国アーバインに現地法人を設けており、国内の拠点と連携をとっています。この「チームワーク」も当社の強みといえます。

当社ではさまざまなバックグラウンドを持つ社員が活躍しています。文系学部出身の営業社員もいれば、工学系出身のエンジニアもいます。また、語学に堪能な社員は、営業とチームを組んで海外メーカーと日本とのパイプ役を果たしています。グローバルカンパニーとして世界各国をつなぎ、取引先の要求に応えることに、ジュピターコーポレーションの存在意義があります。

私自身も創業者の秘書として働き始めてから、スリランカや米国アーバインとシアトル、名古屋と、さまざまな拠点に勤務してきました。入社から現在に至る道のりを振り返って感じるのは、「キャリアアップには、技能向上だけでなく、国際社会の中の日本人として、自分を磨き、向上する」です。他者を思いやり、顧客目線で仕事に取り組み、貢献することが大切です。

【中宮 康さん/常務取締役 営業本部長/1979年入社】

会社データ

プロフィール

当社は日本の航空宇宙業界において海外から部品・機材を輸入し、国内得意先に納入する業務を中心とした貿易商社です。
多くの海外有名メーカーの正規代理店として販売・サービスに努めています。
その一方で製造部門を持ち、航空宇宙関連製品の製造・修理、航空機用フルフライトシミュレータの整備業務を行っております。

事業内容
■商社部門
・航空宇宙関連の精密電子機器類を主として取り扱う貿易業
・各種シミュレータ、航空機・宇宙機器部品、航空機用地上支援機材、
 医用機器、原子力関連部品、自動車関連部品および製品の輸入
・一般民製品の輸出

■製造部門
・航空宇宙関連機材の設計・製造・修理
・ジェットエンジン点検用機材(ターニングツール)、各種訓練用パネル、
 輸入航空機用地上支援機材の高付加機能付与
・各種シミュレータの保守

主な取引先:
三菱重工業(株)、川崎重工業(株)、(株)SUBARU、ナブテスコ(株)、新明和工業(株)、日本飛行機(株)、(株)IHI、(株)IHIエアロスペース、(株)日立製作所、三菱電機(株)、(株)東芝、沖電気工業(株)、日本電気(株)、富士通(株)、日本無線(株)、多摩川精機(株)、(株)島津製作所、住友精密工業(株)、横河電子機器(株)、横浜ゴム(株)、ダイキン工業(株)、本田技研工業(株)、アイシン精機(株)、全日本空輸(株)、日本航空(株)、日本貨物航空(株)、防衛省、宇宙航空研究開発機構(JAXA) など。

PHOTO

航空機搭載用の「超小型バルブ」から「船舶用の大型バルブ」まで数多くの種類を扱っています。 写真は、航空油圧機器向製品(Lee社)の取り扱い品です。

本社郵便番号 107-0062
本社所在地 東京都港区南青山3-17-4
本社電話番号 03-3403-1311
設立 1948年4月13日
資本金 1億1,000万円
従業員 230名(2024年4月1日現在)
売上高 183億円(2024年3月期)
代表者 代表取締役社長  浅野 俊康
事業所 本社
〒107-0062 東京都港区南青山3-17-4

名古屋支店
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄5-25-20

神戸支店
〒650-0024 兵庫県神戸市中央区海岸通4番地 新明海ビル703号室

富津工場
〒293-0035 千葉県富津市西大和田1174-2

各種シミュレーター保守
埼玉県入間市、静岡県浜松市

社是 1.会社、社員の人格即ち品性を磨くこと。
2.社会、国家のために尽くすこと。
3.人類の生々発展進化に少しでも役立つこと。
関連会社 ■海外
JUPITOR CORPORATION USA
SEATTLE AERO LLC
平均年齢 43.6歳(2023年4月1日現在)
沿革
  • 昭和23年(1948)
    • 会社設立
  • 昭和35年(1960)
    • 名古屋支店開設
  • 昭和42年(1967)
    • 子会社JupitorCorporation U.S.Aを設立
  • 昭和47年(1972)
    • 千葉県富津工場操業開始
  • 昭和57年(1982)
    • スリランカに対する経済援助事業としてイチゴ栽培事業を展開
  • 平成2年(1990)
    • JupitorCorporation U.S.A新築移転
  • 平成17年(2005)
    • ISO9001認証取得
  • 平成21年(2009)
    • エコアクション21認証取得
  • 平成27年(2015)
    • JISQ9100認証取得
  • 平成30年(2018)
    • 神戸支店開設(旧関西事業所)
  • 令和6年(2024)
    • 名古屋支店の英国事務所を開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 10 11
    取得者 1 10 11
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.7%
      (46名中4名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員教育
新入社員フォローアップ研修(秋・冬)
OJT研修(配属先)
階層別研修
各種指名選抜型研修(海外視察、外部研修等)
各種実務研修(ビジネスマナー研修、プレゼン力向上セミナー、海外セールストレーニング等)
自己啓発支援制度 制度あり
TOEIC受験支援制度
資格取得支援(英語・ITスキル)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
金沢大学、島根大学、豊橋技術科学大学、新潟大学、室蘭工業大学
<大学>
愛知県立大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、亜細亜大学、桜美林大学、大阪大学、大阪市立大学、大妻女子大学、学習院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、関西学院大学、神田外語大学、岐阜大学、慶應義塾大学、甲南大学、國學院大學、国士舘大学、静岡大学、上智大学、湘南工科大学、昭和女子大学、椙山女学園大学、成蹊大学、専修大学、大正大学、大東文化大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、帝京大学、帝京平成大学、電気通信大学、東京大学、東京外国語大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、同志社大学、東北学院大学、東洋大学、東洋学園大学、獨協大学、名古屋外国語大学、奈良女子大学、南山大学、新潟県立大学、日本大学、フェリス女学院大学、佛教大学、防衛大学校、法政大学、三重大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、山口大学、立教大学、立命館大学、麗澤大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
木更津工業高等専門学校、東京都立産業技術高等専門学校、中日本航空専門学校、名古屋工学院専門学校、日本工学院専門学校

採用実績(人数)      2022年  2023年  2024年
----------------------------------------------- 
全体    5名    4名    11名
男性    ---     1名    6名
女性    5名    3名    5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 3 4
    2022年 0 5 5
    2021年 2 3 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 4 0 100%
    2022年 5 0 100%
    2021年 5 3 40.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp38182/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ジュピターコーポレーション

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ジュピターコーポレーションの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ジュピターコーポレーションを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ジュピターコーポレーションの会社概要