最終更新日:2025/5/8

(株)オービック

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
東京都、大阪府
PHOTO
  • 10年目以内
  • 経済学部
  • 営業系
  • IT系

社員のフラットな関係性がより良い提案に

  • N.K
  • 2016年入社
  • 名古屋市立大学
  • 経済学部
  • ソリューションシステム部
  • システムエンジニア

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 新たなビジネスモデルを提案する仕事
現在の仕事
  • 部署名ソリューションシステム部

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容システムエンジニア

オービックに入社を決めた理由は?

お客様へ経営効果のあるご提案をするだけではなく、継続した関係性を築き、責任をもって提案内容を遂行するところに惹かれました。
オービックはワンストップソリューションサービスのため、提案段階から稼働後のシステムフォローまでオービックが担当し、担当者も変わることがありません。
提案した内容に基づきシステムの構築を行い、構築後のシステムでお客様に効果があったかどうかを見届けることができます。
またシステム稼働後もお客様の経営上の課題と向き合い、継続したご提案を行います。
理念にもある通り、日本を強くすることを本当に実現する仕組みとなっていると感じ、入社を決めました。


現在の仕事内容は?

SEとしていくつかのプロジェクトに参加しており、それぞれで要件定義工程、基本設計工程、開発工程を担当しています。
要件定義工程・基本設計工程では、お客様と打合せを行い、要件・要望のヒアリング、それをどのように実現するかを取り決めています。
取り決める内容には、OBIC7の機能の内容だけではなく、業務の流れや、テストの方法なども含まれるためSEも業界知識・業務知識が求められます。
開発工程では、お客様と取り決めた実現方法について、プログラマーが開発できるように設計書の作成をしています。
また、開発したプログラムが正しく動作するかのテストも実施をしています。システム構築の広い範囲を経験することができ学びが多い毎日です。


仕事をするうえでのやりがい・醍醐味は?

自身の提案により、お客様に効果を実感いただけることがこの仕事の醍醐味だと思います。
お客様の中には決算前になると毎日夜遅くまで残業をしたり、時には土日に出勤されるという方も珍しくありません。
業務運用の見直しのご提案を行い、システム稼働後には決算前でも早く帰宅することができ、家族との時間が増えたと仰るお客様がいらっしゃいました。
また収支の数字がタイムリーに確認ができ、経営上の判断がスムーズに行えるようになったとお言葉をいただけたこともあり、経営効果提案ができたと達成感を感じました。

自分自身の成長がお客様に効果を実感いただくことに繋がるため、日々やりがいを感じながら仕事に取り組んでいます。


休日の過ごし方・趣味は?

休日は妻と子供と過ごしています。
家の中では子供と一緒にアンパンマンを見て、オープニング曲とエンディング曲は一緒に歌いながら踊っています。
外出はショッピングモールに行ったり公園に行ったり様々ですが、最近は気付けば毎週昼ご飯はマックを車の中で食べて、食べ終わった後に子供が寝るまでドライブをするのがルーティンになっています。


オービックってどんな会社?

先輩後輩、上司部下関係なく、言いたいことが言えるのが好きなところです。お客様のため、プロジェクトをよりよく進めるための意見はフラットに取り入れられます。
社員同士の仲がよく、仕事とプライベートのメリハリのある付き合いをしているところが特徴だと思います。
新卒採用主義のため、みなが同じ方向を見ながら仕事をしている一体感もあると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)オービックの先輩情報