最終更新日:2025/4/24

(株)ソフトウェアコントロール

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都、大阪府
資本金
5,400万円
売上高
28億6,200万円(2024年3月期実績)
従業員
263名(2024年4月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

公共性の高いシステムの開発により社会貢献ができる企業

東京事業所は2024年7月1日より新事業所に移転いたしました! (2025/03/01更新)

伝言板画像

【社員インタビューダイジェスト動画はこちら】
 https://youtu.be/jMYACWPBNcs

【社員インタビューフルバージョンの動画はこちら】
 https://youtu.be/AWpxJ7b8u4Q

当社の東京事業所は、2024年7月より、新事業所へ移転しました。
東京事業所がどのような職場環境か、社員インタビューと合わせて
ご覧になれます。

☆.。.:*・゜勤務地選択可能 *:・゜

当社には、東京事業所と西日本事業所がございますが、
勤務地は学生の方のご希望にて決定します。

事業内容や、会社の雰囲気等を説明会で知って、
志望する勤務地の選考を進めていきましょう!


☆.。.:*・゜モノづくり活動も活発な企業です*:・゜

ソフトウェア開発を行う企業ではありますが、
ハードウェア製作から自分たちで作成する、モノづくり活動も活発です。

楽しいモノを作るチームがいたり、
社会問題解決に向けたモノ作りを行うチームがいたりと様々です!
是非あなたのアイデアを形にしてみませんか?

【SC-MAKERSのサイトはこちら】
 https://makers.scnet.co.jp/

☆.。.:*・゜採用担当からのメッセージ*:・゜

就職は皆様の人生の中でも特に重要なイベントと考えています。
妥協せず、よい就職先を見つけてください。

その検討先の1つにぜひ当社を加えていただけましたら幸いです。

ご参加をお待ちしています。

ソフトウェアコントロール 採用担当

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 福利厚生

    充実した福利厚生施設、甲子園観戦チケットの提供、社内クラブ活動、社員旅行などリフレッシュのできる環境

  • 制度・働き方

    フレックスタイム制、リモートワークの併用、時短勤務や産休・育児休暇も取りやすい職場環境

  • キャリア

    3カ月の新人研修、中堅社員向けの研修が充実し、下位工程から上位工程を段階的に経験を積めます

会社紹介記事

PHOTO
「5歳と3歳の子供がいるので、フレックスやテレワークなどを利用できるのがとても有り難いです。そのおかげで、仕事に集中して取り組めています。」
PHOTO
「育児休業から復帰した後、不安なく仕事ができたのは、会社の協力体制や、同僚のサポートのおかげです。子供が大きくなった今、今度は私が仲間をサポートします。」

公共性の高いシステム開発で社会インフラに貢献する、ITのプロフェッショナル集団

PHOTO

笑顔が印象的な土居本部長。

【IT技術で社会インフラを支えています】
ソフトウェアコントロールは、組込制御システムの構築を中心に、要件定義から設計、製造、テスト、メンテナンスまでを一貫して手がけるIT企業です。
私たちが開発するのは、上下水道等の「施設監視システム」、列車の運行や無線通信、航空系の予約発券といった「交通管理システム」、ERPパッケージ等の「基幹業務システム」など、社会インフラを支える公共性の高いものばかり。創業から44年、錚々たる大手企業をお客様に、豊富なノウハウと高い技術力で高度なご要望を実現するシステムを開発してきました。
また、地図情報システムでは、最新の技術で地図を3D化。土木や道路業界、さらには自動車の自動運転に貢献しています。

【広く社会に貢献するやりがい】
私たちが手がけるのは、お客様はもちろん一般の人にも広く貢献するシステム。例えば交通管理システムでは、新幹線などの列車運行制御や東京エリアの私鉄の券売機開発に私たちの技術が活きています。ニュースで紹介されることもあり、自分たちがつくったシステムが社会に役立っていることが実感できるでしょう。こうしたやりがいがある一方、社会インフラを支えるシステムには極めて高い品質が求められます。

【文理問わずITのプロに育てます】
当社では、文系出身のエンジニアも数多く活躍しています。充実した研修やOJTで技術ノウハウは磨けますが、もう一つ大切なのが業務ノウハウです。お客様の業務内容を深く理解するために、積極的にコミュニケーションを取りながら、一緒に開発していくのが私たちのスタイル。さらにプロジェクトはチームで行うため、一人で黙々と作業するのではなく、メンバー同士協力しながらアクティブに業務を進めています。
当社は創業以来、お客様とともに発展してきました。現在は会社をあげてIOTやクラウドといった新しい技術領域に挑戦しています。
(取締役 技術本部長 土居弘幸さん)

会社データ

プロフィール

私たちは高度な情報処理サービスを提供するプロフェッショナル集団です。

最新の技術に対応し、新しいビジネスニーズに応える技術力と提案力、創造力、課題解決力を持つ企業であり続けるため、社員の自己啓発活動や情報処理技術者の資格取得を積極的にバックアップしています。

また、プロセス管理の思想から生まれたSC品質管理システムは、お客様から高い評価をいただいています。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
当社は、ネットワーク、オープン系、制御システムの構築を主要業務とし、情報処理技術を駆使して、コンサルテーションからメンテナンスまで幅広いサービスを提供しています。

水道事業や、鉄道・航空・地理情報・自動車道路事業などの公共性の高いシステムから、旅行業社向システム、デジタル家電、そしてFA機器まで広範囲にわたる制御系システムの開発を中心に創立47年の実績を持つ企業です。

いずれも社会にとって不可欠なシステムのソフトウェアの開発を任せていただいており、「やりがい」と同時に「責任」を実感できるお仕事です。

PHOTO

自分が関わったシステムが社会の発展に役立ったり、人々の日常生活を支えている、という実感を持って仕事に取り組めます。

本社郵便番号 144-8721
本社所在地 東京都大田区蒲田5-37-1 ニッセイアロマスクエア15階
本社電話番号 03-3669-8211
西日本事業所郵便番号 564-0063
西日本事業所所在地 大阪府吹田市江坂町1-23-5 大同生命江坂第2ビル
西日本事業所電話番号 06-6337-3501
設立 1978年4月1日
資本金 5,400万円
従業員 263名(2024年4月現在)
売上高 28億6,200万円(2024年3月期実績)
事業所 本社・東京事業所/東京都大田区
西日本事業所/大阪府吹田市
主な取引先 (株)インテック
インフォアジャパン(株)
NRIセキュアテクノロジーズ(株)
(株)オージス総研
沖電気工業(株)
(株)オプテージ
(株)オプトエレクトロニクス
オムロン(株)
オムロンソーシアルソリューションズ(株)
オムロンソフトウェア(株)
京セラコミュニケーションシステム(株)
JFEアドバンテック(株)
ジオスター(株)
Daigasエナジー(株)
ダイキン工業(株)
(株)椿本チエイン
(株)寺岡精工
(株)野村総合研究所
(株)パスコ
パナソニックコネクト(株)
パナソニックプロダクションエンジニアリング(株)
(株)日立製作所
古野電気(株)
(株)マグネスケール
三菱電機(株)
三菱電機ソフトウェア(株)


※敬称略、五十音順
代表者 代表取締役社長 細田武志
平均年齢 35.9歳
所属団体 (社)情報サービス産業協会
(社)情報処理学会
ITA(Information Technology Alliance)
沿革
  • 設立
    • 1978年(昭和53年)4月1日設立
        本社・東京事業所、西日本事業所同時開設
  • 沿革【事務所】
    • ■本社・東京事業所
       1985年9月1日 分室設置
       1989年3月1日 分室統合、中央区日本橋に移転
       2024年7月1日 現在地に移転

      ■西日本事業所
       1990年3月1日 分室設置
       1993年10月1日 分室統合、現在地に移転
  • 沿革【登録】
    • 〇1991年2月
       経済産業省 システムサービス企業に登録
      〇2004年1月
       経済産業省 情報セキュリティ監査企業に登録
      〇2008年6月
       ISMS(ISO/IEC 27001/JIS Q 27001)認証を取得
      〇2018年10月
       (株)アイネットの連結子会社となる

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 4 8
    取得者 4 4 8
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.8%
      (37名中4名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
当社は研修に力を入れ「人を育てる」ことをモットーに取り組んでいます。
特にチューター制度では、新入社員1人に対して、若手の先輩社員が必ず1人
世話役の担当になりますので、安心できる研修環境を用意しています。

・新入社員研修(3ヶ月間)
・チューター制度
・新人合宿研修
・リーダ研修合宿
・外部セミナー参加
・情報処理技術者試験対策
・海外研修
自己啓発支援制度 制度あり
当社には自己学習支援制度があります。
会社が認めた教育講座を履修した社員は、受講および受験費用の補助を
受けることができます。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知淑徳大学、会津大学、青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、岩手大学、愛媛大学、追手門学院大学、大分大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、大手前大学、岡山理科大学、嘉悦大学、学習院大学、鹿児島大学、活水女子大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都大学、京都産業大学、京都女子大学、京都精華大学、京都先端科学大学、京都橘大学、共立女子大学、近畿大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸親和女子大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、産業能率大学、滋賀大学、滋賀県立大学、実践女子大学、芝浦工業大学、首都大学東京、城西大学、上智大学、信州大学、駿河台大学、成蹊大学、成城大学、摂南大学、専修大学、大東文化大学、高崎経済大学、拓殖大学、玉川大学、多摩美術大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、筑波学院大学、津田塾大学、都留文科大学、帝京大学、帝京平成大学、帝塚山大学、東海大学、東京工科大学、東京国際大学、東京情報大学、東京女子大学、東京通信大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、同志社大学、同志社女子大学、東邦大学、東北学院大学、東洋大学、獨協大学、鳥取大学、名古屋大学、奈良女子大学、新潟大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、ノートルダム清心女子大学、阪南大学、兵庫県立大学、弘前大学、福島大学、法政大学、松山大学、武庫川女子大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、山形大学、山梨学院大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、麗澤大学、和歌山大学、和光大学、早稲田大学

採用実績(人数) 2024.4:15名(東京: 6名、西日本: 9名)
2023.4:16名(東京: 6名、西日本:10名)
2022.4:13名(東京: 5名、西日本:8名)
2021.4:20名(東京: 8名、西日本:12名)
2020.4:21名(東京:10名、西日本:11名)
採用実績(学部・学科) 情報、工、理工、文、法、経済、経営、外国語、商、教育、人文、他
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 10 5 15
    2023年 9 7 16
    2022年 5 8 13
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 15 0 100%
    2023年 16 0 100%
    2022年 13 2 84.6%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp38343/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ソフトウェアコントロール

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ソフトウェアコントロールの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ソフトウェアコントロールと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ソフトウェアコントロールを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ソフトウェアコントロールの会社概要