予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
技術職(システムエンジニア)コース向けの説明会を開催しております。説明会に参加された方にのみ選考のご案内をしておりますので、予約画面よりご都合のよろしい日程にお申込みください。ご予約をお待ちしております!
「仕事だけでなくプライベートの充実や変化も人生におけるキャリアの一つ。だからこそ、仕事に対して身構えすぎず大いに楽しんでもらいたいですね」(三木さん)
東芝システムテクノロジーには、「発電制御事業」「電力流通事業」「情報制御事業」の3つの事業軸があります。「発電制御事業」と「電力流通事業」は、1986年に当社が発足して以来手掛けてきた主力事業。発電所など重要インフラのシステム設計・開発や保守を東芝グループの一員として支え、社会への安定したエネルギー供給に大きく貢献してきました。また、「情報制御事業」に関しては、前述した2つの事業の中で培ったノウハウや技術をロボットやVRデバイスといった新技術と組み合わせ、新しいソリューションを開発。交通や製造といった業界へ幅広く提供しています。3つの事業に共通して求められるのは、技術力はもちろんですが、エンジニアとしての“気付き”です。お客さまの声にしっかり耳を傾け、「ここをもっとこうしたほうが便利になる」「あのツールを使えばもっと仕事が効率的になる」といった、お客さまもまだ気付いていないような潜在的な課題やニーズを現場から見つけ出すことが必要。また改善のための仕掛けを考え、実現できるかどうかを技術的に検証し、お客さまに理解いただきやすいよう提案していくことも重要です。さらに、そうした“気付き”をシステムとして形にしていくために大切なのがコミュニケーション力やチームワーク。当社においては部門や組織を超えたメンバー同士の連携が不可欠です。お互いの強みを生かしながらアイデアや要望を形にしていき、持ち合わせていない技術が必要な場合には、協力して技術研究を進めながら、導入を検討していきます。私は「情報制御事業」におけるグループのマネジメント役を担っていますが、若手メンバーで活躍が目覚ましいのは、さまざまな人と円滑にコミュニケーションがとれ、新しい気付きを得ることができる人。また、最新技術への関心を持ち、変化に柔軟に対応できる人です。活躍や成長のためには、技術力だけでなく人間力を高めていくことが重要だといえるでしょう。<三木 玲/情報制御システム開発第一部/2005年入社>
東芝グループの一員である当社は、最新のICT技術を用いて重要な社会インフラを支えるシステムやソフトウェア開発を行っています。大きく3つの事業を手掛け、発電所の安心・安全を守る「発電制御事業」、安定した電力供給を支える「電力流通事業」、交通・製造分野において自動制御や遠隔操作等を可能にする「情報制御事業」があります。私たちの使命は『日本のインフラを支える』このひと言に尽きます。そのためには、自分に与えられたミッションを積極的に確実にやり遂げられる方、人と人との関わりを尊重し率先してコミュニケーションをとることができる方、そんな方々と一緒に頑張っていけたらと考えています。技術は優秀な先輩方が責任を持って教えてくれます。優しい先輩ばかりです。失敗を恐れずどうか安心してチャレンジしてください。きっと『あなたらしい未来』をつかみ取ることができるはずです。
男性
女性
<大学院> 会津大学、秋田県立大学、宇都宮大学、神奈川工科大学、北見工業大学、工学院大学、公立はこだて未来大学、埼玉大学、芝浦工業大学、島根大学、信州大学、成蹊大学、拓殖大学、筑波大学、帝京科学大学(東京)、電気通信大学、東海大学、東京海洋大学、東京工科大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京理科大学、豊橋技術科学大学、奈良先端科学技術大学院大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、広島工業大学、広島市立大学、北陸先端科学技術大学院大学、宮崎大学、山形大学、山梨大学、横浜国立大学 <大学> 愛知工業大学、会津大学、青山学院大学、秋田大学、秋田県立大学、石巻専修大学、岩手大学、岩手県立大学、宇都宮大学、桜美林大学、大分大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、大妻女子大学、岡山理科大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、北九州市立大学、北見工業大学、九州大学、九州共立大学、九州工業大学、九州産業大学、京都大学、近畿大学、熊本大学、久留米工業大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知大学、高知工科大学、公立はこだて未来大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、佐賀大学、滋賀県立大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、湘南工科大学、信州大学、純真学園大学、城西大学、成蹊大学、専修大学、崇城大学、拓殖大学、玉川大学、第一工業大学、大同大学、千葉工業大学、中央大学、中部大学、筑波大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京海洋大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京女子体育大学、東京電機大学、東京都市大学、東京都立大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、富山大学、豊橋技術科学大学、長崎大学、長崎総合科学大学、名古屋大学、名古屋工業大学、南山大学、新潟大学、西日本工業大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、日本文理大学、八戸工業大学、広島工業大学、広島国際学院大学、広島修道大学、福井大学、福井工業大学、福岡大学、福岡工業大学、福島大学、法政大学、北海学園大学、北海道科学大学、前橋工科大学、宮城学院女子大学、宮崎大学、室蘭工業大学、明治大学、名城大学、明星大学、盛岡大学、山形大学、山口大学、山梨大学、流通科学大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 阿南工業高等専門学校、有明工業高等専門学校、一関工業高等専門学校、大分工業高等専門学校、鹿児島工業高等専門学校、木更津工業高等専門学校、釧路工業高等専門学校、久留米工業高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校、佐世保工業高等専門学校、サレジオ工業高等専門学校、仙台高等専門学校、鶴岡工業高等専門学校、東京都立産業技術高等専門学校、長野工業高等専門学校、函館工業高等専門学校、和歌山工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp38418/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。