予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「こうなればいいのに」と願うだけでは、決して世界は変わらない。なりゆきに身を任せてはいないか。現実に立ち向かっているか。自分が信じた道を貫き通しているか。みちのりは険しく、正直、きつい。けれど、自ら抱いた夢を実現するのは、他の誰かじゃなく、自分でありたい。私たちは知っている。その熱意こそが、世界を変える原動力となるということを。どうなるかじゃない、どうするかだ。The Power of Dreams
Hondaは、一人ひとりが抱いている「こんなものがあったら楽しいなあ」「これができたら、多くの人が喜ぶだろうなあ」という夢や想いを大事にして、日々新しい製品の創造や技術にチャレンジしています。夢があるから失敗を恐れず、夢の実現へとチャレンジする勇気と力が湧いてきます。夢は私たちを動かす大きな力。Hondaは「The Power of Dreams」を原動力に、世界に新しい喜びを提案していきます。Honda は 2030 年ビジョンに「すべての人に生活の可能性が拡がる喜びを提供する」という目標を掲げ、企業活動を進めています。創業以来の「人や社会の役に立ちたい」「人々の生活の可能性を拡げたい」という想いのもと、暮らしに役立つ商品を提供し、その活動においてはつねに存在を期待される企業として環境・安全に配慮しながら、世界中の皆さまへ喜びを提供できるよう取り組んできました。現在大きく分けて4つの事業を軸に活動しています。Hondaのものづくり、そして事業の原点である二輪事業。「四輪の地図を塗り替えようじゃないか」。そんな掛け声のもと始まった四輪事業。汎用エンジンを搭載した各種作業用の商品を提供するパワープロダクツ事業。創業期からの夢でもあった航空機事業および航空機エンジン事業。テクノロジーの進化により、現在大きな転換期における、Hondaの「これから」について皆さんに直接お伝えします。
Hondaは、モビリティを通じて移動と暮らしの領域で「すべての人に生活の可能性が拡がる喜びを提供する」という目標を掲げています。その実現に向けて、二輪、四輪、パワープロダクツといった既存の事業領域にとどまらず、エネルギー、サービス、コミュニケーションなど、より拡がりのある領域への展開に積極的にチャレンジし、新たな成長・価値創造を可能とするサービス・ソリューション志向のモビリティカンパニーです。
男性
女性
全国国公立大学、私立大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp38687/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。