予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/26
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
次回説明会の開催をお待ちください!
創業150周年に向けて創造を続け、空間プロデュース、テキスタイル事業を展開します。
年平均有給休暇取得日数は2023年度では9.2日と多く、休暇を取得しやすい環境です。
創造力やアイディアが試される仕事です。自分の仕事を街中で目にすることができ、達成感を味わえます。
ファッション業界ではトレンドを先読みする力や企画力が求められます。皆さんの柔軟な発想や行動力を存分に活かすチャンスです!
吉忠マネキン(株)では、店の入口で人を惹きつけるショーウィンドー、店の商品をより魅力的に魅せるディスプレイや照明、オリジナリティ溢れる店舗内装など、街中を歩いていると必ず目にする内装や装飾をデザイン・設計・施工しています。近年では自社の強みを生かし、新規事業にも意欲的に取組み、マネキン造形技術をベースに「ロボット外装のデザイン開発」を事業化。2025年の大阪・関西万博にも参加予定です。吉忠ファッション(株)では、みなさんが購入する洋服や、SNSで大人気の洋服のテキスタイル(洋服生地)を手がけています。このように、ロマン・吉忠グループは皆さんが普段の生活で目にするものを創る、人々のライフスタイルに直結した仕事をしています。創意工夫、独創性、対応力など、様々なことが求められるロマン・吉忠の仕事ですが、自分のアイディアや仲間と協力しあって創りあげたものを実際に目にしたとき、言葉にできない程の達成感や感動を味わえます!また家族や友人に「あれ、私が手がけたんだよ!」と自分の仕事紹介することが出来る、そんな楽しみもあります。やりがい、成長、達成感、感動、ファッション、ものづくり、トレンド…様々な要素から構成されるロマン・吉忠の仕事に興味のある方を待っています!
「 創業150周年 」ロマン・吉忠グループは約150年の歴史があります、と聞くと「古い・堅い」というイメージがあるかもしれません。しかし、ロマン・吉忠グループは「伝統は革新の連続である」という企業理念を元に、常に変化・改革をしてきました。会社が存続する条件は「不易流行・温故知新」です。時代が変わっても不変のもの、そして変化しなければならないものを見極めて、創業150周年に向けて更に革新していきます。長年のビジネス経験による堅実な経営基盤の上で、空間プロデュース、テキスタイルといった生活に身近なものを創造し、世の中を明るく華やかに彩るのが私たちの仕事です。「日本一の中堅企業」を目指して更に会社を盛り上げ、ロマン・吉忠グループの新たな150年とその未来を創り上げる、そんな挑戦者をお待ちしています!
【入社8年目社員より】入社するまでこんな仕事があるなんて知りませんでしたが、一つの仕事を終えると、やったかいがあったなと充実感に満たされます!
男性
女性
<大学院> 金沢工業大学、九州大学、京都工芸繊維大学、京都市立芸術大学、京都精華大学、情報科学芸術大学院大学、東北芸術工科大学、山口大学、立命館大学 <大学> 亜細亜大学、追手門学院大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪成蹊大学、大谷大学、大妻女子大学、大手前大学、岡山県立大学、岡山理科大学、学習院大学、金沢工業大学、金沢美術工芸大学、関西大学、関西外国語大学、九州産業大学、京都外国語大学、京都芸術大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都女子大学、京都市立芸術大学、京都精華大学、京都府立大学、近畿大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸芸術工科大学、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、滋賀県立大学、四天王寺大学、椙山女学園大学、清泉女子大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、大東文化大学、多摩美術大学、帝塚山大学、東京工科大学、東京国際大学、同志社大学、同志社女子大学、獨協大学、長岡造形大学、奈良大学、日本大学、人間環境大学、花園大学、佛教大学、法政大学、北星学園大学、武庫川女子大学、武蔵野美術大学、桃山学院大学、安田女子大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 大妻女子大学短期大学部、京都建築専門学校、京都光華女子大学短期大学部、京都文教短期大学、文化服装学院、マロニエファッションデザイン専門学校
など
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp3875/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。