予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
=内々定まで最短2週間=ユードムは1976年の創業以来、社会インフラ領域を中心に高い信頼性が要求されるシステム開発に従事してきた技術力&人間力が強みのソフトウェア会社です。また、健康経営優良法人2025(大規模法人部門)や地域未来牽引企業に認定され、「社員すべてが豊かで生きがいを持って働ける企業」を目指し、各種制度を設け個人のスキルアップや安心して働ける環境づくりに力を入れております。会社説明会も随時行っておりますので、是非この機会にご予約をお願いいたします。
社員すべてが豊かで生きがいを持って働ける企業を目指し、様々な福利厚生や制度を整え、社員の挑戦を支援
約半世紀高い信頼性が要求されるシステム開発に携わり、培った「技術力」には確固たる自信をもっております
研修制度や資格取得奨励制度、メンター制度など、成長をバックアップする環境は整っています。
【社会機能を支える重要システムを数多手がける会社です】私たちユードムは1976年に設立されて以来、鉄道の運行管理システムや自動車制御、生産管理・通信システムなど、社会機能を支える重要システムを数多く手がける技術集団として、着実に成長を続けてきました。また、ライフラインから環境保全、さらにはWEBをプラットフォームとした業務系システムまで、人々の生活に直結するような重要なシステムに取り組み、大きな成長を目指しております。【文系・理系などは関係ありません。大切なのは成長への意欲】「じっくりと腰を据えて基礎習得に取り組んでもらう」というのが当社の研修の特徴です。入社後の基礎研修には、3カ月というスケジュールを組んだ上で、社会人としての基本マナー習得からコンピュータの基礎などを学んでもらいます。基礎習得にあたっては、“基礎の基礎”レベルからのカリキュラムを用意し、できるだけ文系・理系の差を埋めるようなレクチャーを心がけています。もちろんこれ以降も、定期的に催される勉強会、さらには実務に則した実践的なOJTを通じてさらなるフォローアップを行っていくことは言うまでもありません。
1976年の設立より独立系として、鉄道や物流、電力や自動車などの制御・組込系ソフト開発や、地理情報やAIを用いた音声認識システムなどの業務系ソフト開発を手掛けています。「社員すべてが豊かで生きがいを持って働ける企業」を目指し、個人の能力を最大限に発揮できる環境を提供したいと考え、各種制度を設け社員をバックアップする体制を整えております。
水戸駅より徒歩7分と近く、静かな環境に立つ本社ビル。
男性
女性
<大学院> 北海道大学、北見工業大学、室蘭工業大学、弘前大学、秋田大学、東北大学、山形大学、福島大学、会津大学、新潟大学、茨城大学、金沢大学、東京理科大学、九州工業大学、佐賀大学 <大学> 北海道教育大学、小樽商科大学、北見工業大学、室蘭工業大学、弘前大学、岩手大学、秋田大学、東北大学、山形大学、福島大学、茨城大学、筑波大学、宇都宮大学、千葉大学、埼玉大学、電気通信大学、横浜国立大学、信州大学、山梨大学、新潟大学、静岡大学、三重大学、島根大学、九州工業大学、岩手県立大学、秋田県立大学、会津大学、北海道科学大学、北海学園大学、北海道情報大学、北星学園大学、八戸工業大学、東北工業大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、茨城キリスト教大学、常磐大学、流通経済大学(茨城)、筑波学院大学、白鴎大学、埼玉工業大学、城西大学、日本工業大学、獨協大学、千葉工業大学、帝京平成大学、青山学院大学、亜細亜大学、大妻女子大学、慶應義塾大学、工学院大学、国士舘大学、駒澤大学、芝浦工業大学、専修大学、拓殖大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東京経済大学、東邦大学、東洋大学、日本大学、日本女子大学、法政大学、武蔵野大学、明治大学、明星大学、早稲田大学、明治学院大学、立正大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関東学院大学、湘南工科大学、中部大学、名古屋産業大学、龍谷大学、大阪学院大学、大阪工業大学、崇城大学、福岡大学、北海道職業能力開発大学校(応用課程)、職業能力開発総合大学校 <短大・高専・専門学校> 茨城県立産業技術短期大学校、茨城工業高等専門学校、東京ITプログラミング&会計専門学校仙台校、大原ビジネス公務員専門学校水戸校、水戸電子専門学校、水戸経理専門学校、筑波研究学園専門学校、つくばビジネスカレッジ専門学校、宇都宮ビジネス電子専門学校、国際情報ビジネス専門学校、国際テクニカルデザイン・自動車専門学校、日本工学院専門学校、日本電子専門学校、東京工学院専門学校、大原簿記学校、水戸情報ITクリエイター専門学校、専門学校中野スクール・オブ・ビジネス、船橋情報ビジネス専門学校、中国職業能力開発大学校(専門課程)
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp38974/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。