倉敷紡績というと繊維の会社というイメージが強いかもしれませんが、基盤事業である「繊維事業」のほかにも、付加価値の高い機能性フィルム等を取り扱う「化成品事業」、色のセンシング技術を軸に検査・計測機器でモノづくりの品質向上に貢献する「エレクトロニクス事業」、環境プラント技術を基盤にバイオマス発電分野にも進出する「エンジニアリング事業」、創薬や化粧品開発、前臨床研究の領域で研究試薬や機器、サービスを提供する「バイオメディカル事業」など、幅広い事業を展開しています。
近年では特に、エレクトロニクス・エンジニアリング・バイオメディカルの各分野で構成される「環境メカトロニクス事業」の躍進が目立ち、業績も大きく伸ばしています。
当社で活躍するために必要な知識や技術は、入社してからでも学ぶことができるので、学生時代の専門や専攻にとらわれることなく、自分のやりたいこと、興味のあることを自由に選んでほしいと思います。たとえば、検査・計測機器の開発という仕事に就いても、測定するものが化学物質であれば化学の知識を生かすことができますし、実際、生物系の研究をしていた人がエレクトロニクス分野で活躍しているという例もあります。仮説を立て、実験や調査を行い、検証するという研究のプロセスを通して、確かな論理的思考力を身につけた人なら、活躍のフィールドは無限にありますよ。