学生時代にIT技術を学んだ方もそうでない方も、エンジニアとして活躍したいと希望をお持ちの方がいらっしゃるでしょう。例えば当社では、入社後の2ヶ月間は外部の専門機関で研修を行います。コンピューターの基礎に始まり、プログラミング言語を学んで実際にシステム構築に取り組むところまでしっかりと教育。その後は現場でOJTを通じて実践的な業務を学んでいきます。プロジェクトによって使用する言語もフレームワークも異なるので、経験を積むことで知識を増やしていくことができるでしょう。
私たちは日産グループで唯一のシステムインテグレーターとして、グループの課題をIT技術で解決することをミッションとしています。そのため、何よりも大切なのはコミュニケーションから課題解決へ導く推進力。まずはプログラマーとしてスタートしますが、ゆくゆくは要件定義などの上流工程を担うシステムエンジニアへと成長していただきたいと考えています。
生産管理システムを中心に、幅広い領域のシステムを担当しているので、働く人にとっても学べる範囲は広いと言えます。一次ベンダーとしてお客様の課題を直接うかがい、自分たちの技術を使って未来を拓くための支援を行う。そんな仕事の喜びを、新しい仲間とも一緒に味わっていきたいです。
学生の皆さんは、ぜひ研修制度や教育環境にも注目して企業研究を行ってみてください。