最終更新日:2025/4/8

(株)日本コンピュータコンサルタント

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 11年目以上
  • その他理科系

仕事のやりがいは、知識や技術が身に付いていると感じた時です

  • T.U
  • 2011年入社
  • 関東学院大学
  • 工学部 物質生命科学科
  • 金融第1プロジェクト 第21課 第2U
  • 顧客管理オンラインシステムの開発・保守に携わっています

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • ITに関わる仕事
現在の仕事
  • 部署名金融第1プロジェクト 第21課 第2U

  • 仕事内容顧客管理オンラインシステムの開発・保守に携わっています

現在の仕事内容

保険代理店向けの顧客管理オンラインシステムの開発・保守に携わっています。
作業としては設計、JAVA言語でのコーディング、テストおよび、保守作業を担当しています。
設計からプログラム単体のテストまで、一つの機能を一人で受け持ち、時にはお客様に設計書の説明を行ったりと、とてもやりがいのある仕事です。


今の仕事のやりがい

知識や技術を吸収し、身に付いていると実感できた瞬間です。
ほぼゼロからのスタートで分からないことだらけだった自分が、プログラムはもちろん、業務についても理解して、どうすればいいかを自分の力で考えられるようになった時、とても面白く感じました。
まだまだ覚えることは山のようにありますが、それを自分のものにできた時の楽しさ、面白さが私のやりがいだと思います。


この会社に決めた理由

私は就職氷河期の再来と言われた頃に就職活動をしたので、かなり手広く探していました。
漠然と“ものづくり”をしたいと思っていた中で、NCCの説明会に参加し、パンフレットの主な取引先に意外な取引先を見つけ、「こういった場所でもSEが活躍しているのか」と興味を持ったことが志望したきっかけです。


当面の目標

教え上手になること、でしょうか。
現在、新入社員と一緒に作業をしているため、業務や機能を説明をする機会が増えました。説明をしていると分かりますが、専門的な部分を教えるということはやはり難しいです。
分かりやすく、かつ簡潔に説明をしないと、覚えきれずにパンクすることもしばしば。教える立場になるにはまだまだ勉強が必要です。


学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします

不安に思うことや上手く行かないことは就活中や就職前はもちろん、実際に仕事を始めてからも多々あります。
だからといって萎縮してしまっては周囲はそれを貴方自身の姿だと思ってしまいます。自信を持ってアピールしてみてください。
私はほとんどゼロからのスタートでしたが、今は色々な知識を身につけているので、要はやる気次第ではないかと思います。是非ともやる気をもってどんどんと自分自身をアピールしてみてください。


  1. トップ
  2. (株)日本コンピュータコンサルタントの先輩情報