最終更新日:2025/4/8

(株)日本コンピュータコンサルタント

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 電気・電子系

プログラムが思い通りに動作したときに、やりがいを感じました

  • S.J
  • 2014年入社
  • 東海大学
  • 工学部 光・画像工学科
  • 介護ソリューションプロジェクト KS営業課 第1U
  • パッケージソフトの設計、開発に携わっています

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名介護ソリューションプロジェクト KS営業課 第1U

  • 仕事内容パッケージソフトの設計、開発に携わっています

現在の仕事内容

私の職場では、「介舟ファミリー」という介護事業所向けの業務用パッケージソフトの設計を行っています。主な作業は基本設計書の作成から「介舟ファミリー」のリリースまでの一連の流れを行っています。お客様の作業効率向上を目指して内部での打ち合わせを何度も行いながら「介舟ファミリー」を作成しています。


今の仕事のやりがい

これまでで一番やりがいを感じたことは、コーディング作業にて 、プログラムが自分の思っていた通りに動作したときです。仕様書通りに動くようにプログラミングするとはいえ、自分が動かしたいように動作してくれたときは嬉しいので、やりがいを感じます。この他にも動作確認のテストを行っている際に、コーディング担当者が予想していなかったバグを発見することにやりがいを感じます。


当面の目標

当面の目標は三つあります。一つ目は介舟ファミリーの開発を行っていますので、介舟ファミリーについて熟知することです。二つ目は、介舟ファミリーの開発において必要な知識である、介護保険についての知識を身につけることです。最後の一つは、プレゼン能力の上達です。こちらの理由は、開発担当であっても打ち合わせが多いためです。


学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします

もう聞き飽きてるかもしれませんが、社会人になると会社に合わせた生活になり、自由に使える時間の確保が難しくなりますので、社会に出てから「もっと遊んでおけばよかった」と悔いの残らないように学生の内に沢山遊んでおいてください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)日本コンピュータコンサルタントの先輩情報