予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社ページにアクセスいただき、誠にありがとうございます!現在、オンライン・対面どちらでも対応可能な会社説明会を随時開催しております。説明会へのお申し込みはいつでも受け付けておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。【WEB説明会スケジュール】最新スケジュールはホームページにて更新中です。 Microsoft Teams を活用し、約30分の短時間でご参加いただける形式となっております。皆様からのご応募を心よりお待ちしております。
年間休日120日以上、2024年度の年平均有給休暇取得日数は15日、休暇を取りやすい環境です。
育児休業は全対象者4名が取得しており、パパ育も取得!育児休業から復帰後も安心できる職場環境です。
入社ご4か月の社内研修、配属後も2年間は研修です。パートナー制度も導入しておりますので安心しです。
こんな方をお待ちしています◆IT業界やエンジニアに興味があるけど、知識や経験がなく不安…◆実際どんな仕事をするのかわからない◆入社してからの環境を知りたい
【教育体制の充実~未経験でも2年でエンジニアになれる!~】IT人材の需要は高まり続けています。2030年時点では最大で79万人のIT人材が不足すると予測されています。IT人材は将来性のある職業である一方で、ITや開発に興味はありつつ、経験や知識がない、難しそう、大変そう…という不安があるのではないでしょうか。私たちは2年間のOJTを通して、経験のなかった先輩も文系出身の方もエンジニアとしてのキャリアを積んでいます。国家資格の取得を成功した人も多数存在します。・入社後:4か月間の社内研修 (ビジネススキル、ITの基礎知識、開発の演習など)・配属後:1年半のOJT研修 (一人ひとりの育成計画を策定し、組織的な教育を実施)・資格取得:国家資格等取得にも力を入れています。【当社の目指す仕事】創造(Creation)・勇気(Courage)・挑戦(Challenge)をテーマにお客様に価値を提供すること。それが私たちの目指す仕事です。私たちは「すでにあるもの」を組み立てるのではなく、創造、勇気をもって挑戦をテーマに、お客様の課題やニーズを把握する洞察力を持ち、価値を提供するシステムを柔軟に創造することを目指しています。 このテーマのもと、若手社員も意見やアイデアを持ち、仕事に取り組んでいます。 自社製品を中心とした事業戦略に関するプロジェクトでも入社1、2年目の社員が、各自治体や教育委員会などへ課題解決や効率化に向けたシステムを提案しています。また、弊社は設立約40年の会社ですので、安定的な仕事もあります。「会社は存続するために努力し、その利益を社員に還元する」という言葉を基に努めています。「利益の出ない会社に良い仕事はできない」 余裕のある企業こそ、良い仕事ができます。【働き方~ワークライフバランス~】仕事でもプライベートでもイキイキとできるように、ワークライフバランスの充実や社員同士のコミュニケーションを大切にしています。新入社員紹介・交流も兼ねたボーリング大会や、食事会など、年2回のイベントを開催し、全社員で盛り上がっています。フットサルや野球等、各種スポーツも盛んです。 産休・育児休業制度も整え、実際に制度を利用して復職した社員も多数います。 有給取得も推奨しており、仕事とのメリハリをつけ、長期休暇などで国内外の旅行等も楽しんでいる社員も多いです。
日本ソフトウエアマネジメント(JSM)は、1981年にトータルソフトウエアハウスとして誕生して以来、多様なシステム開発を手がけてきました。メインフレームからパソコンに至るソフトウエアメイキングやコンピュータおよび周辺機器の販売等をはじめ、お客様独自のシステム構築、アウトソーシングや情報提供といった各種の情報処理サービスも行っています。JSMは「知的価値の創造」をテーマに掲げています。このテーマを実現するためには、技術力のみならず、お客様のニーズを把握する洞察力と、それをシステムとしてかたちにする柔軟な発想力も不可欠です。JSMでは、クリエーターとしての高い意識を持って自己研鑽に努め、「知的価値の創造」に積極的に取り組むことができる人を心からお待ちしています。特に近年は、バイオ技術をシステム化する業務に積極的に人材を登用しており、バイオ関係の学科からの応募も求めています。
男性
女性
<大学院> 九州大学、信州大学、東京大学、東京農業大学、東京薬科大学、東北大学、日本大学、横浜市立大学、島根大学、東京海洋大学 <大学> 秋田大学、桜美林大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関東学院大学、杏林大学、熊本大学、熊本学園大学、久留米大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、国際医療福祉大学、駒澤大学、埼玉大学、佐賀大学、相模女子大学、産業能率大学、芝浦工業大学、首都大学東京、上智大学、湘南工科大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、創価大学、大正大学、大東文化大学、拓殖大学、帝京大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京医療保健大学、東京家政大学、東京工科大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東洋大学、新潟医療福祉大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子大学、日本女子体育大学、フェリス女学院大学、防衛大学校、法政大学、明治大学、横浜商科大学、横浜市立大学、立正大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 大原簿記情報ビジネス専門学校横浜校、情報科学専門学校、日本工学院専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp39124/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。