予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名公共第2事業部
自治体のお客さま向けに内部事務システム(勤怠打刻や旅費精算などを行うシステム)の開発と稼働維持を行っています。現在はチームのリーダーとして、チームメンバーの作業管理やプロジェクトメンバーとの作業の調整を主に行っています。
プロジェクトメンバーとコミュニケーションをとりながら作業を進めていけるところがおもしろいと思っています。個性豊かなメンバーと仕事をするのは、大変な部分もありますが楽しいです。仕事のやりがいは、自分の成長を感じられるところです。新人で配属された時からずっと同じプロジェクトを担当していますが、知識やスキルを身に付けることで徐々に担当業務の範囲が広がっていっていることや、難易度の高い業務を任せてもらえるようになっていることに自分の成長を感じています。
大学は生物系の学科でプログラム未経験でしたが、研修や教育の制度が充実していたため、入社後に必要な知識を身に付けられそうだと感じたことと、福利厚生等が充実していて、女性でも働きやすそうだと感じたことが入社を決めた理由です。
入社前はSE=プログラミングのイメージが強く、個人で行う作業が多いと思っていましたが、お客さまやプロジェクトのメンバーと調整しながら作業を進めていく必要があるので、想像よりも社内外のたくさんの方と関わる機会が多かったです。
担当するプロジェクトにもよると思いますが、私自身は、現在はほとんど在宅勤務でフレックス制度も活用できているので、自由度高く働くことができています。休みも取りやすく、毎年GWや夏季休暇には海外旅行に行っています!