予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名東京東局 第一交通管理課
勤務地東京都
ログインするとご覧いただけます。
■首都高に雪が・・・これは一番嬉しかったことでもあり、一番辛かったことでもありますが、関東に大雪が降り首都高にも雪が積もった際に現場に行きました。現場では数台の車両がスタックし、その後ろに数百台の車両が滞留していました。スタックしている車両を移動させ、滞留していた車両を出口まで誘導しました。その際に一台一台に頭を下げ「申し訳ございません」と送り出しましたが、中には厳しいお言葉をおっしゃるお客さまもいらっしゃいました。それは数時間その場で雪が降る中待たされたのですから当然です。しかし、ほとんどのお客さまは「ありがとう」「ご苦労さま」など労いのお言葉をおっしゃっていただきました。その言葉を聞いたときに自分の仕事が誰かの役に立っていることが実感でき、とても嬉しかったです。それ以来、この仕事の先にはどんな人がいるんだろう、どんな人の役に立っているんだろうと常に考えて仕事をするようになりました。
■社会の当たり前を支える高速道路という社会基盤であるインフラに携わることができます。日々のニュースなどでも見ることが多く、自分の仕事がどのように役立っているか実感することができます。道路はあって当たり前、24時間365日通れて当たり前という、その「当たり前」を維持することに携われることができ誇りを感じています。また、安定した環境の中で、これまで長く続いてきた企業だからこそより良い方向に変えていくことができます。お堅いイメージがあるかも知れませんが、それは少し違うかも知れません。
就職活動中ほど様々な業界・企業を見ることができる時期はありません。ぜひ先入観を持たずに就職活動に臨んでほしいと思います。その中で絞っていく際にはぜひ「軸」を持ってください。業種・お金・勤務地・・・など何でも良いと思います。極論を言えば他にやりたいことがあるから就職しないという選択肢もあります。就職活動はあくまで自己責任です。自分がやったことに責任を持つことが社会人になる第一歩だと思います。自分が選んだ選択肢に責任が生じるからこそ、迷ったときに立ち返るための「軸」を最初に決めてほしいと思います。