最終更新日:2025/3/1

首都高速道路(株)

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 道路管理
  • 建設コンサルタント
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 技術・研究系

首都高の構造物を造り替える!

  • 非公開【総合職・土木】
  • 2020年入社
  • 更新・建設局 品川工事事務所

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名更新・建設局 品川工事事務所

  • 勤務地東京都

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

現在の業務内容

私が所属している品川工事事務所では、首都高の大規模更新事業の一つである高速1号羽田線の更新工事を担当しています。当工事区間は1964年の東京オリンピックに合わせてつくられ、交通量の増加や構造物の高齢化が進んだことから、長期的な安全を確保するために、耐久性と維持管理性に優れた構造に造り替えています。その中で私は工事の安全管理・工程管理や、工場での仮組立検査、関係機関との調整などの業務を行っています。忙しい時期もありますが、安全かつ高品質な構造物を作り上げるため協力しながら日々業務にあたっています。


これまでの仕事で一番嬉しかったこと

一番嬉しかったのは、自分が設計に関わった構造物が現場で形になった時です。以前の部署では、保全の設計業務に携わっていました。最初は図面を理解するだけで精一杯でしたが、上司や先輩、受注者さんと相談しながら協力してつくっていくということに面白さを感じました。また、社内の他部署だけでなく、関係機関の方々との調整も必要であり、高速道路ができるまでには多くの関係者がいることを実感しました。実際の現場で形になったときは、大変嬉しく、大きな達成感を得ることができました。


首都高を選んだ理由、首都高のここが好き!

私は交通インフラに興味があり、多くの人々の役に立つ仕事をしたいと思い就職活動をしていました。きっかけは学生時代に地元に帰省した際、新しい道路をつくる工事が進められていて、道路ができると多くの人の生活に影響を与えるということを身近に感じ、道路という構造物に強い興味を持ったからです。その中でも首都高速道路は都心という多くの制約がある中で工事を進める使い技術力や、計画・設計・施工・維持管理という幅広い仕事ができる点に魅力を感じ、首都高への入社を決めました。


学生の皆さんへ一言

視野を広く色んな業界や職種に興味を持ってほしいです。たくさんの会社を知ることで自分がやりたいことや興味があることが見えてくるかと思います。自分で可能性を狭めることがないよう、たくさん調べて色んな人から話を聞いて自分に合った企業を探してみてください。息抜きしながら焦らず頑張ってください!応援しています。


トップへ

  1. トップ
  2. 首都高速道路(株)の先輩情報