最終更新日:2025/7/14

(株)ビー・エム・エル(BML)【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • サービス(その他)
  • 医療機関
  • 試験・分析・測定
  • 医療用機器・医療関連
  • ソフトウエア

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 情報系
  • 営業系

臨床検査業界No.1 専門知識は充実した研修と経験で身に付きます

  • H.Z
  • 2018年入社
  • 24歳
  • 埼玉工業大学
  • 人間社会学部 情報社会学科
  • 営業統括本部
  • 臨床検査、電子カルテ営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名営業統括本部

  • 仕事内容臨床検査、電子カルテ営業

当社に決めた理由

私は就職活動時、業界は絞らずに「営業職」がある企業を探しておりました。その為、金融、小売、食品、広告…幅広い業界の会社説明会へ足を運んでおりました。そんな中、臨床検査会社である当社を知ったきっかけは、大学内での合同説明会です。元々医療とは全く関係のない分野を学んでいた為、正直、私なんかが働ける企業ではないだろうな…と思っていました。しかし、会社説明を聞くと、「医療知識が無くても大丈夫」だということ、「業界一位」、「充実した福利厚生」等、ここで働いてみたいと思う要素が沢山あり、候補の一社として検討することにしました。その後の会社説明会にも参加し、選考を受け、今に至ります。臨床検査は、一般的にはあまり馴染みのないものかもしれません。しかし、人々が生きていく為には不可欠であり、案外身近にあるものです。人間が存在する限り、決して無くなることのない「医療」に携わることは、安定した職に就くということでもあります。あの時当社を選んで良かった、と今も強く感じています。


1日のスケジュール

まず、午前中はデスクワークをします。メールをチェックしたり、資料の作成をしたり、この時間でどれくらい事務仕事を捌けたかが、その日のスケジュールにも影響します。正午前になると外回りへ出発し、クリニックの午前診後に合わせて施設へ訪問。ドクターと面会・新規提案を行います。午後は病院を中心に新規営業を行い、既存取引先へのフォローなども行います。夕方頃営業所へ帰社、再びデスクワークをしてから退勤という流れです。営業は、スケジュール管理を自分で行わなければなりません。いかにスケジュールを上手く立てられるかが大切となってきます。効率よく時間を活用することが営業成績アップにも繋がります。


学生へのメッセージ

臨床検査に関する専門知識が全く無い方でも大丈夫です。入社後のボリュームのある研修や、現場での経験により、確実に身に付いていきます。また、一人一人の悩みや女性の働きやすい環境づくり等も会社全体で考え、社員の声を実現してくれています。どんな方でも長く働ける企業であると思いますので、気になる方は是非会社説明会から参加してみてはいかがでしょうか。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ビー・エム・エル(BML)【東証プライム市場上場】の先輩情報