予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名開発本部 開発第一部 開発設計二課
仕事内容理化学機器の開発設計
入社後はすぐに約2月半の新人研修が始まりました。研修では配属先を問わず共通の内容で会社の仕組みやビジネスマナー、取り扱っている製品知識などの講習、実際に工場に行き製造現場、各拠点での営業研修などを行いました。研修を経てヤマト科学自体のこと、自社の製品について、先輩方に同行し様々な経験をしたことで多くのことを学ぶことができました。私は、開発設計を志望していたため製品の製造工場研修や営業研修にてお客様が実際に製品を使用している現場を見られたことは、とてもよかったです。全体での研修終了後は各拠点に配属されました、開発は別途研修がありました。私の部署では主に理化学機器の新製品の開発設計を行っています。私は基本的な部分から始め、少しずつ業務を覚えていくことをしております。主に使用している物は3DCADなどです。画面上だけでなく実際に試作し組み立てて実物での操作性や性能の確認なども行います。業務をしていく中でわからないことが多くあり、たびたび躓くこともありますが、その分自分の設計したものが形になるのでより多くの達成感があります。
分からないことは先輩方が丁寧に教えていただけます。自分の考えた意見などをしっかりと聞いたうえで的確なアドバイスや実行するときの注意点をいただけます。そのためとても発言しやすい雰囲気だと思います。また研修や展示会への参加などの機会があるため、業界動向を学ぶことや、設計に必要な知識を学べることが多くありました。自分の実力を伸ばすチャンスはあるので積極的に取り組めるといいと思います。
会社に入ってから覚えることは多いですが、一つ一つ丁寧に覚えていける環境であると思うので少しずつでも自分の力にしていきたいと考えています。展示会などに参加できる機会もあるので積極的に参加し新たな加工技術や部品等の知識を増やして、製品開発に役立てていこうと思います。