最終更新日:2025/3/31

(株)大昌電子

  • 正社員

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • その他電子・電気関連
  • 医療用機器・医療関連

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 化学系
  • 技術・研究系

生産技術部 生産技術課

  • A.K
  • 2017年入社
  • 28歳
  • 宇都宮大学
  • 工学部 応用化学科
  • 生産技術部 生産技術二課
  • 生産現場の生産性、品質の改善

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • ヒット商品を作る仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
現在の仕事
  • 部署名生産技術部 生産技術二課

  • 仕事内容生産現場の生産性、品質の改善

現在の仕事内容

PSR工程と呼ばれる工程の技術者をやっています。
基板を保護する目的でつかわれるSR(ソルダーレジスト)には様々な種類があり、基板の用途に応じて使い分ける必要があります。そのため、新規のSRが開発された場合、その性質を確認して実際に工場で使えるかなども確認します。


今の仕事のやりがい

メーカーが開発したまだ市場に出回っていない材料を実際にふれて性質を調べたりすることです。
しかし、実際に試験するためのサンプルは生産しているラインの一部をお借りしているため、タイミングによっては忙しくなかなか借りられず、サンプルが作れなかったりするので生産している作業者とのコミュニケーションも重要です。


この会社に決めた理由

大学で就職活動する際に、教授に相談したら真っ先に勧められた会社であり興味を持ちました。
実際に工場を見学させてもらった時に案内して頂いた社員の方の説明も分かりやすく、この会社で働いてみたいと思いました。


当面の目標

当面の目標は仕事と家事の両立です。仕事の日は家事をさぼり気味になりなかなかできないので仕事の日でも家事が出来るように工夫が出来ればいいなと思っています。


学生さんへのメッセージをお願いいたします。

技術として採用されていてもはじめの1年は研修期間として実際に製造の仕事をすることになります。
夜勤などもあり、大変なことも多いと思いますがそこでの経験は技術者になっても活かせることもあるので1年後を見据えて頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)大昌電子の先輩情報