最終更新日:2025/6/12

ノックスデータ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 通信・インフラ
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都
資本金
4,500万円(授権9,000万円)
売上高
18億4千3百万円 ※2023年12月決算時点
従業員
177名(男156名・女21名) ※2024年4月1日時点 正社員数
募集人数
6~10名

無限の技術を切り開く!カメラ、宇宙、ネットワークシステムなど、様々な分野のソフトウェア開発に携わる会社です#SE・PG#説明会の応募受付中#創業50年#福利厚生充実

  • My Career Boxで応募可

【積極採用中】50周年の安定企業でSE・PGになりませんか? (2025/05/12更新)

伝言板画像

こんにちは!ノックスデータ(株)採用担当の樋口です。
当社のページをご覧いただきありがとうございます。

★50周年の安定企業でSEに!★
当社は創業から50年を迎えたIT企業で、
放送局向けカメラや人工衛星の観測用サーバなど
様々な分野でソフトウェアの受託開発を行っています。

★ゼロからSEを目指せる!充実の研修体制★
情報系学部以外出身の方もSEとして活躍中!
また「社員が安心して長く働ける環境を作る」という方針のもと、
働きやすい環境作りにも力を入れています。

安定した環境でスキルアップを目指したいというあなたを歓迎します。
まずは会社説明会にご参加ください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    創業から50年を迎えたIT企業で、技術力・開発力を認められ最先端開発に携わっています。

  • 制度・働き方

    フレックスや時短勤務、育児休暇など休暇や勤務時間に関する制度が充実しており、働きやすい環境です。

  • 技術・研究

    「組み込み」「情報サービス」「モバイルインフラ」分野に強みを持ち、最先端開発にも携わっています。

会社紹介記事

PHOTO
代表取締役社長 小林社長「社員が安心して長く働ける会社にする」というビジョンをかかげ、実現に向けて様々な取り組みを進めています。
PHOTO
社内懇親会やオンラインでの社員交流ツール導入、部活動やワーキンググループ活動・プロジェクトの懇親会への補助金など、社員の交流に力を入れています!

「常に最高を目指す」ソフトウエア技術者集団

PHOTO

柔軟な思考力・提案力と卓越した技術力・品質で、お客様の多彩なニーズにお応えします。

★【カメラから航空・宇宙まで、あらゆる分野に活かされる技術力】
世の中にまだPCが普及していなかった時代から、先見の明をもってIT業界を突き進んできた当社。これまで、通信事業分野をメインにさまざまなシステム開発を行ってきました。
たとえばカーナビゲーションやデジタルカメラ、スマートフォンなど、みなさんの身近にある製品の中にも、私たちの技術が活かされています!
今では長年培った技術力・開発力を認められ、国際宇宙ステーションや人工衛星の観測用サーバなどの最先端開発にも携わるようになりました。
開発分野の幅広さと高い品質から、お客さまから確かな信頼を得ています。

★【システムエンジニアとしての成長環境】
当社では、大手企業との直接取引や受託開発にこだわった業務を行っています。

また案件ごとに社内でプロジェクトメンバーを編成し、詳細設計、開発、検査といったソフトウェア開発工程を一貫して行う一括受託開発体制をとっているため、社員は若手のうちから様々な開発工程に携わることができます。
また案件に応じてフレキシブルにチーム編成をするフラットな体制のため、1つの分野にとらわれず幅広いスキルを身につけるチャンスがあります。

さらに新人研修だけでなく、役職ごとの階層研修や資格取得支援などの制度も充実しており、技術者として成長していける環境です!

★【働きやすい会社を目指して】
創業から50年を迎えた当社。『株式会社アイ・エス・ビー』のグループ会社として、確固たる経営基盤を背景に働きやすい環境作りにも力を入れてきました。
システムエンジニアと聞くと忙しいイメージがあるかもしれませんが、「社員が安心して働き続けられる環境を作る」と当社社長が日頃から公言しており、社員一人ひとりの充実した仕事とゆとりをもった生活を応援しています。
たとえば、年間休日数は125日、また入社初年度から有給休暇は一律で20日付与、さらに残業時間も月平均12.9時間(2023年実績)とワークライフバランスを大切にしています。

会社データ

プロフィール

柔軟な思考力・提案力と卓越した技術力で、お客様の多彩なニーズに応え、
常にチャレンジを続ける会社、それがノックスデータです。

創業から50年以上、通信事業分野をメインにさまざまなシステム開発に携わってきました。
特に「組み込み」「情報サービス」「モバイルインフラ」の分野に強みを持ち、放送局向け映像機器や人工衛星の観測用サーバなどの最先端開発にも携わっています。

「多種多様な技術の蓄積」と「システム開発に対する管理ノウハウ」、そしてものづくりに最も大切な「品質へのこだわり」をポリシーに、ソフトウェア開発を通じて社会の発展に貢献し続ける企業を目指しています。

事業内容
  • 受託開発
主にソフトウェアの受託開発を行っています。

●映像機器分野
 テレビ局等で使用される放送局向けビデオカメラや、
 ネットワーク監視カメラ等の開発

●宇宙・防衛分野
 各種人工衛星の監視、制御システムの開発

●FA分野
 工場における生産工程の自動化向け設計システムの開発

●通信事業分野
 大規模向け光ファイバー中継装置
 システムの開発

このほかにも様々な開発案件に携わっています。

PHOTO

様々なお客様からの開発案件をバランスよく受注し、柔軟な思考力・提案力と卓越した技術力・品質でお客様にとってのオンリーワン企業となります!

本社郵便番号 140-0013
本社所在地 東京都品川区南大井6丁目26番2号大森ベルポートB館10階
本社電話番号 03-3766-3735
設立 1974年5月
資本金 4,500万円(授権9,000万円)
従業員 177名(男156名・女21名)
※2024年4月1日時点 正社員数
売上高 18億4千3百万円
※2023年12月決算時点
事業所 【本社】6丁目26番2号大森ベルポートB館10階

【名古屋事業所】 愛知県名古屋市東区東大曽根町31-6
関連会社 株式会社アイ・エス・ビー
平均年齢 36.3歳
沿革
  • 1974年5月
    • 東京都大田区大森北に設立。
  • 1975年1月
    • 業務拡張のため東京都品川区南大井6丁目に移転。
  • 1989年6月
    • 資本金4,500万円に増資。
  • 2004年3月
    • 中部圏への事業拡大に伴ない、名古屋市東区東大曽根町に名古屋事業所を開設。
  • 2004年10月
    • 「ISO9001(2000)」品質マネジメントシステムの認証を取得。
  • 2005年9月
    • 「ISO14001」環境マネジメントシステムの認証を取得。
  • 2006年2月
    • 業務拡張のため東京都品川区南大井6丁目に本社を移転。
  • 2008年9月
    • 「ISO27001」情報セキュリティマネジメントシステムの認証を取得。
  • 2012年1月
    • 株式会社アイ・エス・ビーと資本・業務提携
  • 2022年2月
    • 業務拡張のため東京都品川区南大井6丁目に分室を開設。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.9
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (12名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社前教育、新人教育(OJT)、業務研修、管理者研修、階層教育、外部講習など
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知淑徳大学、神奈川工科大学、神奈川大学、関東学院大学、近畿大学、信州大学、大正大学、東海大学、東京工芸大学、東京情報大学、日本工業大学、日本大学、文教大学、名城大学、千葉工業大学、立正大学、東京電機大学、サイバー大学、工学院大学、大妻女子大学、国士舘大学、城西大学、学習院大学
<短大・高専・専門学校>
埼玉コンピュータ&医療事務専門学校、情報科学専門学校、東京電子専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本電子専門学校、船橋情報ビジネス専門学校、東京マルチ・AI専門学校

採用実績(人数)    2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
    9名   13名  14名 13名   11名
採用実績(学部・学科) 法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 8 2 10
    2023年 11 2 13
    2022年 10 3 13
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 10 1 90.0%
    2023年 13 0 100%
    2022年 13 4 69.2%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp39443/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ノックスデータ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンノックスデータ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ノックスデータ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. ノックスデータ(株)の会社概要