百貨店・小売業界や接客を希望する方は、いろいろな店舗に足を運ぶことをおすすめします。店内の雰囲気やスタッフの接客を見学しながら働く姿をイメージすることが、自分に合った仕事を見つける近道です。私の場合は人事担当者の対応が入社の決め手になりました。面接で緊張して頭が真っ白になりましたが、失敗しても再びチャンスを与えてくれたことを今でも感謝しています。(若林)
学生のみなさんは生活に身近なBtoC事業を中心に企業研究を行う人が多いと思いますが、世の中には知名度はなくても卓越した技術を持つメーカー、日本や世界でトップシェアを誇る企業がたくさんあります。BtoB事業まで視野を広げて企業研究をすると、自分の可能性が広がっていくでしょう。テレビや新聞、インターネットなどの情報を意識してチェックしてみてください。(松下)
現代はインターネットでいろいろな情報を収集できますが、実際に会社に足を運び、先輩たちの生の声を聞くことが大切です。仕事内容や勤務地、研修制度はもちろんのこと、結婚や出産後も長く活躍したい方は、産休・育休、短時間勤務などの制度と取得実績、復職後のキャリアについても具体的に質問してみましょう。チャンスがあれば、制度を利用した先輩に話を聞いてみるのもいいですね。(細見)