最終更新日:2025/4/11

(株)システムリサーチ【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • サービス(その他)

基本情報

本社
愛知県
資本金
5億5,015万円
売上高
233億2,040万円(2024年3月期・連結)
従業員
1,572名(2024年4月時点・連結)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

FIT!FIT!FIT!~”寄り添う”を大切にしているIT企業です~

プライム画像
  • 積極的に受付中 のコースあり
  • My Career Boxで応募可

★初任給UPのお知らせ (2025/03/26更新)

伝言板画像

★初任給UPのお知らせ★================

2026年卒より全職種にて初任給を改定します!
【名古屋・大阪】245,000円
【東京】    260,000円
 ※上記は四大卒/居住地により金額は変動します


★東京での勤務を希望される方へ★===========

「東京採用」の専用エントリーページが別途ございます。
お手数ですが以下URLよりエントリー・会社説明会へとお申込みください。

【東京採用:マイナビページ】
 https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp213136/outline.html

===========================


■採用メッセージ
システムリサーチは創業40年以上の歴史があり、かつ
今も右肩上がりに成長を続けているIT企業。
その原動力となってきたのが、3つの「FIT」です。

1つ目は、ITへのFIT 。
言い換えると、「Focus on IT」 。
システムインテグレーションを主要事業としつつ、
各種ソリューションやAI・クラウドなど、最新のITトレンドも押さえた
幅広いサービスを展開しています。

2つ目は、顧客へのFIT。
「お客様のビジネスに寄り添うこと」を大切にし、
どのような状況下でも最後までお客様に伴走し続けてきました。
その結果、大手有名企業から大型案件を託される存在へ。

そして3つ目は、社員へのFIT。
一人ひとりのキャリアステップを尊重し、教育機会の拡充や
働きやすい環境・関係性づくりにも取り組んできました。

私たちはこれからもFITし続けます。
今いる仲間と、新たに加わるあなたと共に。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「まずはやってみよう!」の精神で、若手社員も活躍。自分らしく最高のパフォーマンスを発揮できる風土づくり、プライベートを大切にできる環境づくりにも取り組んでいる。
PHOTO
「失敗をおそれずチャレンジしてほしい」と話す先輩たち。チームで仕事に取り組むためコミュニケーションも活発で、わからないことはすぐに聞ける環境も整っている。

新しいことに挑戦し、成長し続けることによろこびを感じる方をお待ちしております!

PHOTO

「システムをつくるのは人です。『社員の成長=会社の未来』のため、当社は社員教育に力を入れています。文系・理系問わず一人前のSEとして活躍できますよ」(五十棲さん)

■ITの力でお客さまに貢献
当社はお客さまのご要望や課題をITの力で実現・解決しています。
取引先も製造業、自動車製造・販売業、物流業、流通業など多種多様。なお主な事業は以下の3つです。

(1)SI(システムインテグレーション)サービス
お客様の経営課題に向き合い、コンサルティングから設計・開発、導入・運用保守、改善に至るまでのサービスをご提案します。
(2)ソリューションサービス
業務知識の詰まった自社開発プロダクトと、業務に特化した各種システムやサービスを組み合わせ、お客様のニーズに合わせたソリューションをご提案します。
(3)WEB関連サービス
EC(ネット通販)関連のサービスを展開。ネットショップ作成ソフト「easy my shop」の提供や、創作品モールの「あるる」を運営しています。

■システム構築の上流工程から下流工程、運用保守まで一貫して対応
上流工程(システム化検討、要件定義)から下流工程(開発、テスト)、そして運用保守(構築後のサポート)まですべて自社で行えることが強みです。このスタイルはお客さまとの信頼関係を深め、エンジニアたちの大きなやりがいにも繋がっています。

■仕事内容も多種多様!
アプリケーションシステム開発やインフラ構築、システム運用保守といった仕事を担当するITエンジニアはもちろん、システム提案やプロジェクトマネジメントなど、様々なSEとしてのお仕事があります。

■「成長し続ける」会社
「Next Vision 50th(中期経営計画)」では、売上300億円&社員数2,000名体制という目標を掲げ、5つの具体的施策を設定しています。その一つが「新規事業の創出」で、新規ビジネスアイデアを発表する社内コンテストも毎年開催しています。今年はAR(拡張現実)やMR(複合現実)を使ったXR(クロスリアリティ)の分野に挑戦したチームもありました。将来この中から新しい事業が誕生する日もそう遠くないかもしれません。

■技術進化めざましい業界
IT業界の技術進化は非常に速く、当社でも新しい技術を取り入れるのはもちろん、社員たちに資格取得や研修参加などを奨励しています。彼らには「新しいことに積極的に挑戦する姿勢」をもって、目まぐるしい変化の中でも着実に「自己成長」してほしいと願っています。

(取締役 製造システム事業部 事業部長/五十棲 一智)

会社データ

プロフィール

システムリサーチは名古屋を本社に構える独立系のIT企業です。
SIサービス(システム開発)のお仕事を中心に、企業向けの各種ITサービスを全国で展開しています。

◆社風と強み
「小さなことから・着実に・一歩ずつ」というスタンスで、手堅さを武器に、業務を通して40年以上お客様の信頼を獲得し続けてきました。
その甲斐あって、お客様からの「リピートオーダー率」も常に80%を超えています。

◆入社後教育
「社風と強み」は新人育成にも存分に生かされています。
ITエンジニア職の新入社員のうち実は60%以上のメンバーが「プログラミング未経験」で入社しますが、
I未経験の方でも確実に技術・知識を習得いただけるような約3か月間の研修プログラムをご用意していますので、
経験者の方はもちろん、未経験の方も安心してご入社いただけます。
また、プロダクト営業職・プロダクトサポート職の方には、新入社員研修のほか自社製品に関する知識取得のためのOJT教育も実施していますので、
時間をかけて少しずつステップアップいただけます。


◆こんな方をお待ちしています!
文系・理系といった学生時代の専攻のみに左右されず活躍できるのがIT業界の魅力。
ITやモノづくりへの強い関心を持ち、人と関わりながら成果を上げていくことができる方であれば、きっと楽しんでいただけると思います。
まずはぜひ、当社の会社説明会へとお気軽にお越しくださいね。

事業内容
当社はお客さま(企業)のご要望や課題をITの力で実現・解決しています。
取引先も製造業、自動車製造・販売業、物流業、流通業など多種多様。
様々な業界の企業活動を全国各地で支えています!

◆SIサービス
企業様に業務で使用いただくITの仕組みを、コンサルティングから設計・開発、導入・運用保守、改善に至るまでワンストップで提供しています。(ソフトウェア開発中心)

◆ソリューションプロダクト開発・販売
通販業界、コールセンター向けなど、各種パッケージソリューションを提供しています。

◆Web関連サービス
Webショッピングサイトを手軽に開設できるクラウドサービスを提供しています。
本社郵便番号 453-0861
本社所在地 愛知県名古屋市中村区岩塚本通二丁目12番
本社電話番号 052-413-6820(代)
設立 1981年3月26日
資本金 5億5,015万円
従業員 1,572名(2024年4月時点・連結)
売上高 233億2,040万円(2024年3月期・連結)
事業所 本社、第1開発センター、情報センター、開発センター(いずれも名古屋)
東京支店(新宿区)
大阪支店(西区)
東京ソリューション部(東京・札幌・仙台・大阪・福岡)
代表者 代表取締役社長 平山 宏
関連会社 (株)ソエル
平均年齢 33.32歳(2023年度・連結)
平均勤続年数 7.8年(2023年度・連結)
売上高の推移 決算期    売上高(連結)
────────────── 
14年3月    9,103
15年3月    10,019
16年3月    10,465
17年3月    11,539
18年3月    12,716
19年3月    14,151
20年3月    16,250
21年3月    16,158
22年3月    18,405
23年3月    21,556
24年3月    23,330
(単位:百万円)
ワーク・ライフ・バランス システムリサーチでは「グッドジョブチャレンジ」として以下のスローガンを掲げ、仕事とプライベート、両方の充実を目指しています!

◆ノー残業デーの実施強化
週1回の「ノー残業デー」実施を全社員必須としており、平均残業時間も年々減少傾向です。(2023年度実績:月14.21時間)

◆事前承認残業の徹底・ガイドライン超過の撲滅
事前の残業申請を徹底し、「必要のない残業」はもちろんのこと、規定(ガイドライン)を超えた残業も原則許可しません。

◆有給休暇取得率の向上
全日休や半休だけでなく時間休の取得も可能。有給休暇の繰り越しも可能です!
(2023年度実績:82.4%)
各種認証・認定・宣言 ワーク・ライフ・バランスを重視した取り組みが評価され、各種認証・認定も取得しております。

■認証・認定一覧■
健康経営優良法人2024
くるみん
名古屋市:ワーク・ライフ・バランス推進企業
新宿区:ワーク・ライフ・バランス推進企業
女性の活躍促進宣言 社員全員が活躍できる企業づくりを目指し、女性活躍推進の観点でも様々な認証・認定を取得、各種宣言へと賛同しています。

■認証・認定一覧■
女性の活躍推進企業
愛知県:あいち女性輝きカンパニー
愛知県:あいち女性の活躍プロモーションリーダー
大阪市:女性活躍リーディングカンパニー
Next Vision 50th 2019年の創業40周年以降、外部環境(経済環境・技術革新)の変化を踏まえつつ、「継続的な利益確保」「企業価値の向上」「雇用機会の創出」を目指すべく、5つの取り組みを推進しています。

◆Next Vision 50th 5つの取り組み◆ =====

01:コア事業の拡大と高度化
02:Next事業への挑戦
03:新たな価値を創出する技術力
04:人的資本とバックオフィスの強化
05:従業員エンゲージメントの深化

========================
沿革
  • 1981年 3月
    • 名古屋市東区泉1丁目22番35号に設立
      社員8名 資本金550万円
  • 1983年12月
    • 本社移転 名古屋市中村区則武1丁目10番6号
  • 1987年 2月
    • 大阪支店を開設 大阪市淀川区西中島5丁目8番3号
  • 1988年 7月
    • 本社移転 名古屋市中村区名駅2丁目45番7号
  • 1989年 2月
    • 東京本部を開設 東京都豊島区南大塚2丁目45番8号
  • 1989年12月
    • 大阪支店移転 大阪市西区西本町1丁目7番7号
  • 1990年 8月
    • 開発センタービル(現情報センター)開設 
      ※名古屋市中村区剣町260番地
  • 1992年 5月
    • NB(New Business)センター(現技術センター)開設 
      ※名古屋市中村区剣町60番地
  • 1993年 9月
    • 東京支店移転 東京都豊島区高松1丁目11番16号
  • 1994年 2月
    • 開発センタービル(現情報センター)に本社移転 
      ※名古屋市中村区剣町260番地
  • 1999年 6月
    • 開発センター移転 名古屋市中村区剣町270番地
      これにともない、旧開発センターを本社に名称変更、同じく
      NBセンターを技術センターに名称変更
  • 2000年 4月
    • 大阪支店移転 大阪市西区西本町1-13-40
  • 2001年 3月
    • SI企業認定(経済産業省)
  • 2001年 4月
    • 伏見事務所開設 名古屋市中区錦2-15-22
  • 2005年 6月
    • 株式上場(JASDAQ証券取引所【現・東京証券取引所】)
      資本増額 4億7,740万円
  • 2006年10月
    • イリイ(株)の株式取得(子会社化)
  • 2011年11月
    • 本社移転 名古屋市中村区岩塚本通2丁目12番
      これにともない、旧本社を情報センターに名称変更
  • 2014年10月
    • 100%連結子会社であるイリイ(株)を吸収合併
  • 2015年1月
    • 東京支店移転 
      東京都新宿区西新宿2丁目7番1号新宿第一生命ビルディング
  • 2016年4月
    • イリイソリューション部大阪オフィス、大阪支店移転
      大阪市西区靭本町1-11-7 信濃橋三井ビルディング4F
  • 2016年12月
    • 東証一部へ市場変更
  • 2022年1月
    • ゼネラルソフトウェア株式会社の株式を取得し子会社化
  • 2022年4月
    • 東証プライム市場へと市場変更
  • 2023年4月
    • 100%連結子会社であるゼネラルソフトウェア株式会社を吸収合併
  • 2024年3月
    • 第1開発センター開設 
      名古屋市中村区岩塚町一丁目16番

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 24 16 40
    取得者 19 16 35
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    79.2%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.6%
      (255名中27名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社前勉強会、新入社員教育、若年層向けフォローアップ研修、各種事業外研修(技術教育・管理者教育)等
自己啓発支援制度 制度あり
セミナー等、会社が認めた各種講座受講費用の負担
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年3回のキャリア面談の実施(全社員必須)
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知工科大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、愛媛大学、追手門学院大学、大阪大学、大阪経済大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、関西大学、関西学院大学、京都大学、京都産業大学、近畿大学、金城学院大学、岐阜大学、高知大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、滋賀大学、至学館大学、静岡大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、城西大学、上智大学、椙山女学園大学、成蹊大学、成城大学、摂南大学、専修大学、洗足学園音楽大学、拓殖大学、大同大学、千葉大学、中央大学、中京大学、中部大学、東海大学、東海学園大学、東京大学、東洋大学、富山大学、富山県立大学、豊橋創造大学、同志社大学、同志社女子大学、獨協大学、名古屋大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、名古屋文理大学、南山大学、日本大学、一橋大学、姫路大学、兵庫県立大学、福井大学、佛教大学、法政大学、前橋工科大学、三重大学、武庫川女子大学、室蘭工業大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学

採用実績(人数) 2017年 … 78名(男性:52名、女性:26名)
2018年 … 74名(男性:50名、女性:24名)
2019年 … 90名(男性:61名、女性:29名)
2020年 … 101名(男性:51名、女性:50名)
2021年 … 134名(男性:72名、女性:62名)
2022年 … 122名(男性:56名、女性:66名)
2023年 … 134名(男性:84名、女性:50名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 84 44 128
    2022年 56 66 122
    2021年 72 62 134
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 - 3 -%
    2022年 - 12 -%
    2021年 - 22 -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp39970/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)システムリサーチ【東証プライム上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)システムリサーチ【東証プライム上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)システムリサーチ【東証プライム上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)システムリサーチ【東証プライム上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)システムリサーチ【東証プライム上場】の会社概要