最終更新日:2025/5/2

(株)テラビックキョーワ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(建材)
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • インテリア・住宅関連
  • 住宅
  • 空間デザイン・ディスプレイ

基本情報

本社
愛知県
資本金
2000万円
売上高
54億2500万円(2023年3月期) 53億6000万円(2022年3月期) 51億2000万円(2021年3月期)
従業員
102名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【年間休日120日!本陣駅徒歩3分!】東海3県のタイル販売トップクラスの実績!

  • 積極的に受付中 のコースあり

株式会社テラビックキョーワへアクセスいただきありがとうございます!!会社説明会ご予約受付中! (2025/05/02更新)

伝言板画像

みなさんこんにちは!
株式会社テラビックキョーワの採用担当です。
2026年卒の採用活動中です!

会社説明会のご予約受付中です!

ぜひご参加ください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
名古屋市中村区に本社を構えるテラビックキョーワは、商社機能と施工力を兼ね備えた企業として住まいに関する幅広いサービスを提供している。若手社員が多数活躍中!
PHOTO
社員同士で支え合うチームワークを大切にする風土が根付く同社。明るく楽しく働ける環境に加え、誰もが成長・活躍できる研修・教育プログラムが整っているのも魅力だ。

目指すは東海エリア総合力No.1!

PHOTO

「東海エリアにおける業界のリーディングカンパニーを目指して、是非私たちと一緒に働きましょう!」と話す人事担当の伊藤さんとハウジング営業部の井上さん。

◆テラビックキョーワはこんな会社です
当社は、人々の住生活を快適に、より豊かにするための事業を営んでいる会社です。
具体的には、タイル建材やユニットバス、システムキッチンなどの住宅設備機器の卸販売です。
当社の強みは、住宅に関わる様々なニーズに応える商品を総合的に提案できる商社の機能に加え、住宅、非住宅を問わず小規模リフォームから大規模リフォームまで行える施工力を兼ね備えています。
またコロナなどの経営にマイナスな外部要因にも左右されない盤石な財務基盤がありますので安心して仕事に集中できる環境があります。

現在、「総合機能東海エリアNo.1」「業界随一の高収益企業」を経営ビジョンに掲げ、職場環境の充実と安定した経営を目指し、"風通しが良く、安心して働け、やりがいのある仕事ができる環境づくり"を実現したいと思っています。是非、我々とビジョン実現に向けて一緒にやりましょう!

◆こんな研修制度があります
人材育成強化をテーマに手厚い研修制度をつくりあげました。
企業の成長に欠かせないのが人材です。例えば営業職ならば明るく元気な対応と前向きな思考ができ、お客様の気持ち(ニーズ)を読み取れる方が活躍しています。出身学部は一切問いませんし、建築の知識はなくとも大丈夫です。商品知識や提案の仕方などを学ぶ研修期間を設けていますので何も心配することはありませんよ。また、配属前に会社の全体像がイメージできるよういろいろな部門での研修を行うことで配属後に関わる他部門の社員ともコミュニケーションにも困ることはありません。

◆若い社員が増えて社内の雰囲気も良いです
数年前から新卒採用を積極的に行っています。
年代の近い先輩社員も多くなりましたのでいつも相談できる環境があります。

また、評価制度も業績評価と能力評価がありますので課題設定の際やプロセスの段階、結果の振返りなど上長との面談や先輩社員と話し合う機会が沢山あります。
困った時、課題にぶち当たった時など近くに相談できる存在が近くにあることは大事ですね。
そんな環境がある会社(職場)です。

(代表取締役社長/和田 茂信)

会社データ

プロフィール

弊社は、商社機能と施工力を兼ね備えた企業として、タイル、ユニットバス、システムキッチンなどの住宅設備機器や環境商品、建設資材の販売および施工を行っています。
また、住宅リフォームのプロフェッショナルとしても知られており、住まいに関する幅広いサービスを提供しています。

弊社の強みは、商社としての豊富な商品ラインナップと、施工力を活かした高品質なサービス提供にあります。
私たちは、お客様のニーズに応じた最適なソリューションを提案し、住まいの快適さと安全性を追求しています。
さらに、環境に配慮した商品やサービスの提供にも力を入れており、持続可能な社会の実現に貢献しています。

また、社員一人ひとりの成長を大切にしており、研修や教育プログラムを通じてスキルアップをサポートします。
チームワークを重視し、社員同士が協力し合いながら目標を達成する風土もあります。

私たちは、地域社会とのつながりを大切にし、地域貢献活動にも積極的に取り組んでいます。
住まいに関する幅広い知識とスキルを身につけることができるだけでなく、お客様の笑顔を見られるやりがいのある仕事です!

事業内容
当社の主な事業は下記の5つ。
いずれも、生活を快適・豊かにするための事業です。
●タイル建材販売
 タイル販売の実績は東海3県でトップクラス。
 ほとんどのメーカーのタイルを揃えていることから、お客様の多種多様なニーズに合わせて提案することができます。

●住宅設備機器販売施工
 現場の下見から工程管理、工事後のデータ管理まで行います。

●サッシ・リビング建材・エクステリア販売施工
 住宅設備機器に加え、サッシ・リビング建材・エクステリアといった商品も充実させ、施工体制も構築しています。

●タイル工事
 専属外注工を配置し、専門知識を備えたスタッフが工程管理を行います。

●リフォーム工事
 ニーズの多様化にあわせて施工カテゴリーを拡大しています。

お客様のニーズにお応えするソリューション機能と
幅広い商品を総合的にご提案する体制を整えた商社機能に加え、
小規模施工から大規模リフォーム工事まで行える
工事部門を持っていることが当社の強みです。
本社郵便番号 453-0041
本社所在地 名古屋市中村区本陣通3丁目33番地
本社電話番号 052-481-6134
創業 1948年8月
設立 1977年4月
資本金 2000万円
従業員 102名
売上高 54億2500万円(2023年3月期)
53億6000万円(2022年3月期)
51億2000万円(2021年3月期)
事業所 本社/名古屋市中村区本陣通3丁目33番地
岡崎営業所/岡崎市大樹寺三丁目18番15号
岐阜営業所/羽島郡笠松町円城寺川田293番
津営業所/津市栗真中山町大縄手200番1
四日市営業所/四日市市泊町1-14
大治流通センター/海部郡大治町大字花常字出口58番

※将来的には、エリアの拡大も考えています。
平均年齢 40.8歳(2023年1月時点)
沿革 1948年 協和建材株式会社設立
1976年 大治流通センター完成
1977年 協和販売株式会社設立(協和建材株式会社販売部より独立)
1978年 協和販売株式会社三重営業所開設
1979年 協和販売株式会社一宮営業所開設
1983年 協和販売株式会社岐阜営業所開設
1986年 協和販売株式会社岡崎営業所開設
1988年 協和販売と協和住設が合併し、株式会社テラビックキョーワ設立
     テラビックキョーワ本社社屋完成
1991年 INAX乾式工法認定店資格取得
1997年 ハウジング営業部立ち上げ
2003年 四日市営業所開設
2004年 住設営業部をハウジング営業部に統合
2007年 一宮営業所を本社・岐阜営業所に統廃合
2008年 岐阜営業所移転
2013年 四日市営業所移転
2020年 大治流通センターリニューアル

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (5名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
〈入社~1年目〉
・外部研修にて新人社員研修(ビジネスマナー)
・4ヶ月社内研修(事業内容、社内ルール、伝票処理、物流、工事など)
・入社4ヶ月後に配属先にてOJT

〈2年目以降〉
・配属先にて業務担当
・外部機関にてビジネススキル研修
・社会人として一人前へ
 ⇒成果・能力のある社員は管理職へ

〈新任管理職〉
・外部機関にてマネジメント研修
自己啓発支援制度 制度あり
業務に必要だと会社が認めた資格に対しては、取得費用の半額を補助します。
メンター制度 制度なし
決まった先輩社員が1対1で育てるのではなく、職場全体や会社全員で新入社員をしっかりフォローしています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
OJTトレーナーにセルフマネジメントを活用して、情報を共有した上で、個々の取り組み課題の達成につなげています。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、朝日大学、愛媛大学、大阪学院大学、関西学院大学、北里大学、九州共立大学、京都精華大学、金城学院大学、国際武道大学、玉川大学、中京大学、中部大学、同朋大学、富山大学、名古屋音楽大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋経済大学、名古屋文理大学、日本体育大学、三重大学、名城大学、四日市大学、立教大学、龍谷大学、和光大学

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   3名    ―    3名   1名
短大卒  0名    ―     ―    ―
高卒   1名    ―    ―    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 0 3
    2023年 0 0 0
    2022年 1 3 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 4 3 25.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp40088/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)テラビックキョーワ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)テラビックキョーワの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)テラビックキョーワを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)テラビックキョーワの会社概要