最終更新日:2025/1/23

(株)川和

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 広告
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
千葉県
資本金
3,200万円
売上高
77億8,800万円(2024年2月)
従業員
190人

業界大手【19年連続黒字の安定】食生活を支える容器・包装と共に「おいしさ」を次の時代に繋いでいく!食のインフラを支える仕事って誇りに思う。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
あらゆるお客様のニーズに対応するため、多種多彩な商材を取り扱っている当社。仕入れ先の容器・包装資材メーカーは500社以上にもおよび、その数は今も増え続けている。
PHOTO
歴史ある会社でありながら、旧態依然とした考えや古いしきたりとは一切無縁!自由度の高い社風のもとで、無限の可能性を秘めた若手社員がイキイキと活躍している。

食を支える歴史ある専門商社の一員として、公私ともに充実の毎日を実現!

PHOTO

「社員とその家族の人生を預かるという責任を感じています」と語る、社員思いの川和社長(右)。「社長の熱い言葉に心を打たれて入社しました」というIさん(左)。

食品トレーをはじめとした容器・包装資材の専門商社として、75年以上の歴史を誇る当社。「お客様のために、できることは何でもする」という考えのもと、丁寧できめ細やかなサービスの提供に徹底して注力し、食品メーカーやスーパーなど全国数多くのお客様と長年にわたり取引し、成長し続けています。各拠点では年齢やキャリアも様々な営業スタッフが活躍しており、若手社員も大いに存在感を発揮。個々のスキルの高さはもちろん社員間の横つながりも強く、状況に応じてフォローし合う風土がしっかりと根付いています。面倒見の良いメンバーが揃っていますので、どんな方でもすぐに輪の中に馴染むことができますよ。独り立ちすれば専用の社用車が貸与され、基本的にスケジュールも自由に組むことが可能。「午前中はデスクワーク。昼から商談を3件入れて」といった風に、自分のペースやリズムで気分良く働くことができます。「こうでなければダメ」なんて堅苦しいルールや縛りは一切ありませんので、上司や先輩の活躍に刺激を受けながら、自分独自の営業スタイルを作っていく過程も大きな楽しみとなることでしょう。また、土日休みの完全週休2日制であり、有給休暇も取りたいタイミングで気兼ねなく消化OK。残業は月平均20時間程度であり、仕事のある日も自分の自由な時間を十分に確保できますよ。縁あって一員となってくれた方が早い段階から力をフルに発揮できるよう、私もあらゆる角度からのサポートを惜しみません!
(代表取締役社長/川和利行)

「愛着ある千葉で営業職に就きたい」という想いを軸に就活をスタートさせ、マイナビで当社の新卒求人を知って説明会に参加。社長自らが私たち学生に語りかけてくださり、話の面白さと熱意にぐいぐいと引き込まれましたね。最終的には、食を支えている企業としての安定性とアットホームな雰囲気に惹かれ、入社を決めました。現在は教育担当の先輩に同行し、隣でサポートをしながら営業のノウハウを習得している真っ最中。先輩からは噛み砕くようにいろんなことを教えていただいていますし、新たな知識が自分の中に蓄積されていく喜びには格別のものがあります。2024年3月には営業として独り立ちすることが決まっており、今後の展開が楽しみですね。やるからにはトップを目指し、常に自分のベストを尽くしたいと張り切っています!
(柏本部営業/2023年入社)

会社データ

事業内容
当社は食品容器・包装のブランディングとコンサル、商品企画・商品開発に特化した商社です。

お客様の販売する食品に最適なフードパッケージを数万種類という容器包装資材類から選び、デザインも含め商品化してブランディングのお手伝いをいたします。

印刷部門ではWEB、モバイルも含めた広報販促プロモーションにも力を入れ、お客様から高い評価を頂いております。

PHOTO

容器・包装資材のメーカーとスーパーマーケットや食品工場などのユーザーの間に立ち、最適な組み合わせを提案している。

本社郵便番号 270-0121
本社所在地 千葉県流山市西初石3-9-10
本社電話番号 04-7153-1111
営業本部郵便番号 277-0872
営業本部所在地 千葉県柏市十余二249-27
営業本部電話番号 04-7145-1101
創業 1949年5月1日
設立 1966年5月23日
資本金 3,200万円
従業員 190人
売上高 77億8,800万円(2024年2月)
事業所 ◎本社及び印刷部:千葉県流山市西初石3-9-10

○柏本部:千葉県柏市十余二249-27
○水戸営業所:茨城県水戸市見川町丹下ニノ牧2142
○宇都宮営業所:栃木県宇都宮市針ヶ谷1-26-11
○大阪営業所:大阪府高槻市西面北1-25-1
○沖縄営業所:沖縄県那覇市安里3-4-17 トーマス安里602
○茂原営業所:千葉県茂原市東郷670
○柏配送センター:千葉県柏市十余二249-27
○流山DC:千葉県流山市西初石3-9-10
○沖縄DC:沖縄県浦添市伊奈武瀬1-7-20
○東京事務所:東京都台東区秋葉原3ー10ー4F
○市場店:千葉県柏市若柴69-1柏公設市場内
○沼南物流センター:千葉県柏市風早1-4-5
公式Instagram @kawawa.koho
https://www.instagram.com/kawawa.koho/
主な取引先 三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、千葉銀行、常陽銀行、千葉興業銀行、京葉銀行、東京ベイ信用金庫、商工中金、東日本銀行、日本生命保険、住友生命、ソニー生命、野村證券、エフピコ、福助工業、中央化学、デンカポリマー、リスパック、シーピー化成、マイナビ、エン・ジャパン、リクルートホールディングス、ディップ、NTTドコモ、山崎製パン、キューピー、ジェイアール東日本企画、リコージャパン、JTB、金谷ホテル、三井カーデーンホテル、綜合警備保障、大塚商会、三菱ケミカル、伊藤忠リテールリンク、三菱商事パッケージング、シモジマ、オザックス、ニチバン、イシダ、横浜ゴム、イオンタウン、ケーヨーデーツー、ジョイフル本田、コカ・コーラボトラーズジャパン、アサヒカルピスビバレッジ、ライフコーポレーション、タイヨー、京北スーパー、万星食品 他、大手・中小スーパー、食品メーカー・加工場、飲食店、農産・水産・畜産関係各社
関連会社 横浜川和
平均年齢 46.3歳(2024年10月現在)
売上高推移 77.9億円(2024年2月)
76.5億円(2023年2月)
73.1億円(2022年2月)
71.9億円(2021年2月)
73億円(2020年2月)
70億円(2019年2月)
68.8億円(2018年2月)
67.9億円(2017年2月)
沿革
  • 昭和24年5月
    • 川和義雄が流山市に経木、折箱の製造販売店として創業
  • 昭和34年
    • (有)川和商店設立
  • 昭和41年5月
    • 川和弘行が代表取締役に就任
  • 昭和47年
    • (株)川和に改称。柏市場店を開設
  • 昭和50年
    • 資本金を1,600万円に増資
  • 昭和55年
    • 水戸営業所を開設
  • 昭和60年
    • 柏配送センターを開設
  • 平成4年
    • 宇都宮営業所を開設
  • 平成8年
    • 大阪営業所を開設
  • 平成18年
    • 沼南物流センター開設
  • 平成23年
    • 資本金3,200万円に増資。茂原DC開設
  • 平成29年1月
    • 川和利行が代表取締役に就任
  • 平成30年
    • 千葉県知事より障害者雇用優良事業所として表彰
  • 令和2年
    • 沖縄営業所を開設
  • 令和3年
    • 内閣府、地方創生SDGs官民連携プラットフォームに参画

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.3
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
●新入社員入社前視察研修、新入社員基礎研修、新入社員営業基礎研修、PC基礎研修、
 新入社員ファイナル研修
●入社2年目研修
●職層別研修(中堅社員、管理者) 他
自己啓発支援制度 制度あり
包装管理士(資格取得費用全額補助)
メンター制度 制度あり
新入社員1名に対して専属の先輩社員が担当
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年に4回、社長とのキャリア面談を実施しています。
社内検定制度 制度あり
電話対応技能検定 (もしもし検定)

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、秋田大学、秋田県立大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、石巻専修大学、茨城大学、茨城キリスト教大学、岩手大学、宇都宮大学、江戸川大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪産業大学、大妻女子大学、お茶の水女子大学、嘉悦大学、学習院大学、学習院女子大学、神奈川大学、金沢大学、川村学園女子大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、神田外語大学、京都教育大学、京都産業大学、京都女子大学、共立女子大学、杏林大学、近畿大学、国立音楽大学、群馬大学、敬愛大学、慶應義塾大学、県立広島大学、甲南大学、神戸大学、神戸女子大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、作新学院大学、産業能率大学、実践女子大学、芝浦工業大学、淑徳大学、首都大学東京、順天堂大学、城西大学、上武大学、昭和女子大学、女子栄養大学、女子美術大学、白百合女子大学、信州大学、成蹊大学、成城大学、聖心女子大学、清泉女子大学、聖徳大学、西武文理大学、専修大学、大正大学、大東文化大学、高崎経済大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、千葉大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中部大学、筑波大学、津田塾大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、東海大学、東京学芸大学、東京家政大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京女子大学、東京成徳大学、東京都立大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、東邦大学、東北大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、常磐大学、獨協大学、長岡造形大学、南山大学、新潟大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子大学、日本体育大学、白鴎大学、八戸学院大学、フェリス女学院大学、福岡大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、北海道大学、宮城学院女子大学、武蔵大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、桃山学院大学、山形大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、流通経済大学(千葉)、麗澤大学、早稲田大学、和洋女子大学

採用実績(人数)
  2020年 2021年 2022年 2023年
---------------------------------------------------------
大卒 4名   4名   3名   4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 2 2 4
    2022年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

先輩情報

風通しが良くいつも気にかけてくれる温かい雰囲気の会社
S.S
2023年入社
22歳
東洋大学
経営学部経営学科
本部事務グループ
お客様からのご注文問合せ、仕入れ先への発注など
PHOTO

取材情報

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)川和と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)川和を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)川和の会社概要