最終更新日:2025/4/28

ジェコス(株)【東証プライム上場・JFEスチールグループ】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 建設
  • リース・レンタル
  • 金属製品
  • 商社(建材)

基本情報

本社
東京都
資本金
43億9,750万円
売上高
1,281億円(連結・2024年3月決算)
従業員
766名(単体・2024年3月31日時点)
募集人数
16~20名

「支える力」で、未来を拓く。~街、都市、暮らし。その始まりにジェコスあり。~

プライム画像
  • 積極的に受付中

人事部担当者からの伝言板 ※会社説明会予約受付中!※ (2025/04/25更新)

伝言板画像

こんにちは!ジェコス人事部採用担当です。

私たちは、重仮設事業界のリーディングカンパニーとしてこれまで50年以上に渡り、建物や道路・橋・鉄道等の社会インフラの基礎を作る上で欠かせない山留工事で、「縁の下の力持ち」となり「都市づくり」を支えてきました。

渋谷ヒカリエ、グラン フロント大阪等の大規模プロジェクトや道路・鉄道等の社会インフラを支え、常に人びとの未来の暮らしを創造し続けています。
そこから得られる「やりがい」や「よろこび」は計り知れないものがあります。

ベトナムにも事業を拡大し、ODA案件を中心に海外のインフラ事業もサポートしております。

当社は、何ごとにも「挑戦」でき、「前向き」に取り組む、「誠実」な人材を全力でサポートし、共に成長していきたいと思っています。皆様の個性や可能性を当社で存分に発揮し、未来の「都市づくり」を私たちと一緒に支えていきましょう!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    7年連続売上1,000億円超!安定の業績が強みです。

  • 職場環境

    年間休日125日、完全週休2日制、有給取得率69.9%、育休・産後パパ育休取得推進中!

会社紹介記事

PHOTO
私たちの暮らしをとりまくビルや道路などの様々な建造物は、”基礎工事”を経てできています。当社は、縁の下の力持ちとして、街づくりを基礎から支えています。
PHOTO
社員の年齢層は幅広く、若手社員からキャリアを重ねた社員まで活躍しています。

豊富な品揃えと豊かな経験、確かな技術で建設事業を支えます。

PHOTO

ジェコスでは基礎工事に欠かすことのできない山留工事(仮設工事)を施工するために必要な、あらゆる資材や技術を提供しています。

ジェコスは、仮設鋼材の賃貸・販売や建設機械の賃貸、仮設工事の設計施工など仮設事業を中心に、トンネル工事に使用されるH形支保工、下水道工事に使われるスチールセグメントなどの特殊加工製品の製作・販売や新工法の研究開発など仮設周辺事業への積極的な展開を図っています。

■仮設鋼材賃貸・販売
仮設工事では、さまざまな鋼材が必要となります。ジェコスは、業界トップクラスの品揃え、保有量と全国に展開した工場ネットワークにより、あらゆるオーダーに迅速に対応しています。

■特殊加工製品製造・販売
仮設工事では、既製の鋼材だけでなく、工事ごとに、形状、サイズの異なる部材や特殊加工製品が必要となります。ジェコスでは、自社内に加工専門の工場を擁し、仮設工事用の特殊な部材はもちろん、トンネル工事に必要なH形支保工や下水道工事に使われるスチールセグメントなどをはじめとするさまざまな製品を製作加工し、お客様のニーズに対応しています。

■建設機械・什器備品賃貸
建設工事に使用される発電機やコンプレッサー、高所作業車などの建設機械、さらには建設作業所用の什器・備品にいたるまで、幅広い品揃えで賃貸事業を展開しています。

■請負工事
山留架設・解体工事、構台架払工事、杭打抜工事のほかソイルセメント柱列壁工事などジェコスは設計施工においても豊富な経験と実績を有するとともに、環境へ配慮した「GSS工法」の開発など、確かな技術、高い安全性を誇っています。

会社データ

プロフィール

■ジェコス(GECOSS)
Growing Enterprise COntributing Safe Society
「安心、安全な社会の建設に貢献し 働きがいの向上を追求する企業」

<ジェコス株式会社とは?>
JFEスチールグループという安定した経営基盤のもと、東証プライムに上場し重仮設業界のリーディングカンパニーとして「都市づくり」を支えています。
ジェコスは、全国のゼネコンをお客様とし、建物や道路・橋・鉄道等の社会インフラの基礎をつくる上で欠かせない「山留工事」の専門建設会社として、設計、施工管理、建設仮設鋼材のリース・販売を行っています。

首都圏を中心に全国の大規模開発から国家的プロジェクトなど多数の実績を誇り、常に人々の未来の暮らしを創造し続けています。

山留工事の専門性の高さ、一つとして同じ仕事はないという面白味、日々新しいことに挑戦できる楽しさ、チームとしてものづくりを進めるやりがいがあります。

<山留工事とは?>
「山留工事」は建物を建てる1番はじめの工程で土の中、いわゆる地下で行われます。
この工事で基礎ができるまで、建物を建てることはできません。
やがて建物が完成すると当社が携わった部分は目には見えなくなってしまいますが、完成した建物で生活を営む人々、その地から発展していく街はジェコスの力があってこそ実現できる未来です。
私たちは、都市づくりに必要不可欠な「縁の下の力持ち」として、社会基盤を支えています。

■キーワード
・重仮設業界のリーディングカンパニー
・専門技術でまちづくりに貢献
・全国の建設ビッグプロジェクトに多数参画

事業内容
当社は大きく「建設」「商社」「メーカー」の3つの役割を担うハイブリッドな会社です!

■建設仮設鋼材の賃貸・販売(商社的役割)
山留工事に使用する材料を全国の工場で管理しており、鋼材のリース・販売を行っています。
このような材料を組み合わせて山留工事が完成するイメージです。

■仮設工事の請負(建設業的役割)
当社では山留材料のリース・販売だけではなく、山留の設計、計画・施工管理など山留工事の請負も行っています。
営業部、設計・計算を行う技術部、施工管理を行う工事部その他関連部署がそれぞれ連携を取りながら、社内外問わず力を併せて業務を行っています。

■加工・橋梁製品の製造・賃貸・販売(メーカー的役割)
・加工分野:加工工場である長沼工場(千葉)・大阪工場と全国の提携工場により、高品質の鋼製加工製品を提供しています。
メインは土木工事です。
橋・トンネル・鉄道工事で使用する鉄鋼加工製品を作製し、販売しています。
鉄道工事では、駅のホームの骨組みとなるホーム桁や、車両を点検する階段、
トンネルの骨組みとなる鉄骨をメーカーとして製作しています。

・橋梁分野:「EGスパン」という商品の仮設の橋を保有し、架け替え用のう回路、工事用の道路・桟橋(さんばし)、災害用の応急橋などに活用しています。

■建設用機械、高所作業車等の賃貸 他

PHOTO

全国各地に構える工場で、H形鋼や、鋼矢板など様々な鋼材を取り揃えています。

本社郵便番号 112-0004
本社所在地 東京都文京区後楽2-5-1 住友不動産飯田橋ファーストビル6F
本社電話番号 03-6699-7403
設立 1968年6月
資本金 43億9,750万円
従業員 766名(単体・2024年3月31日時点)
売上高 1,281億円(連結・2024年3月決算)
事業所 本社/東京

営業部/大阪

支店/北海道、東北(宮城県)、水戸、北関東(埼玉県)、千葉、横浜、新潟、名古屋、広島、四国(香川県)、九州(福岡県)、南九州 (鹿児島県)
(計12カ所)

営業所/旭川、帯広、いわき、蘇我(千葉県)、北陸(石川県)、岡山、福山、松山、熊本、沖縄
(計10カ所)

出張所/青森、盛岡、秋田、山形、郡山、群馬、長野、静岡、富山、宮崎
(計10カ所)

工場/千歳、仙台、東京(千葉県)、長沼(千葉県)、富里(千葉県)、 日本海(新潟県)、名古屋、大阪、中国(広島県)、 四国(香川県)、福岡、鹿児島(計12カ所)
業績(連結) 【2024年3月決算】売上高:1,281億円、経常利益:66億円
【2023年3月決算】売上高:1,205億円、経常利益:49億円
【2022年3月決算】売上高:1,139億円、経常利益:52億円
【2021年3月決算】売上高:1,102億円、経常利益:65億円
株主構成 JFEスチール(株)  27.58%
みずほリース(株) 20%
JFE商事(株)    8.77%
主な取引先 全国ゼネコン各社、JFEグループ各社
関連会社 ジェコス設計(株)、ジェコス工事(株)、レンタルシステム(株)、トラック・エンド・メンテナンス・サービス(株)、協友リース(株) 、GECOSS VIETNAM Co.,Ltd.、(株)オトワコーエイ、FUCHI Pte.ltd.
平均年齢 42.1歳(2024年3月末)
平均年収 740万円(2023年度)
沿革
  • 1968年6月
    • 山本建材リース(株)設立
  • 1990年4月
    • 川商建材リース(株)と合併
      川商リースシステム(株)に社名変更
  • 1994年8月
    • 東証2部上場
  • 1996年9月
    • 東証1部上場
      川商ジェコス(株)に社名変更
  • 2004年7月
    • ジェコス(株)に社名変更
  • 2016年8月
    • 現地法人設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 29.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 9 4 13
    取得者 3 4 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    33.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 21.9%
      (581名中127名)
    • 2023年度

    2024年4月1日時点

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、新入社員フォローアップ研修、JFE交流会、新任係長研修、次世代マネージャー育成研修、グループ長研修、部店長研修および海外研修など各階層に応じた研修制度の他、技術・業務研修、業務に関連した各種資格取得バックアップ制度あり。
自己啓発支援制度 制度あり
e-ラーニング制度
メンター制度 制度なし
先輩が公私にわたって相談にのります。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大妻女子大学、岡山大学、岡山理科大学、小樽商科大学、香川大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、学習院大学、学習院女子大学、九州大学、九州産業大学、京都大学、京都産業大学、近畿大学、岐阜大学、釧路公立大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸学院大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、佐賀大学、滋賀大学、芝浦工業大学、下関市立大学、首都大学東京、昭和女子大学、職業能力開発総合大学校、十文字学園女子大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、西武文理大学、専修大学、大東文化大学、高崎経済大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、帝京大学、東海大学、東京工業大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都市大学、東京都立大学、東京農業大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、徳島大学、同志社大学、獨協大学、長岡技術科学大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、南山大学、新潟大学、二松学舎大学、日本大学、一橋大学、広島工業大学、福岡大学、福岡工業大学、法政大学、北海学園大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、山形大学、山口大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、早稲田大学、和洋女子大学
<短大・高専・専門学校>
旭川工業高等専門学校、大分工業高等専門学校、大阪工業技術専門学校、釧路工業高等専門学校、熊本高等専門学校、群馬日建工科専門学校、中央工学校、苫小牧工業高等専門学校、長岡工業高等専門学校、都城工業高等専門学校

採用実績(人数) 2023/4:38名  2024/4:16名  2025/4(予):20名
採用実績(学部・学科) 【理系】
土木系学科(土木工学・都市環境・都市マネジメント等)、建築学科、
材料系学科、情報系学科、生命環境系学科 等
【文系】
法学部、経済学部、経営学部 等
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 8 8 16
    2023年 24 14 38
    2022年 23 11 34
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 16 0 100%
    2023年 38 3 92.1%
    2022年 35 3 91.4%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp40545/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ジェコス(株)【東証プライム上場・JFEスチールグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンジェコス(株)【東証プライム上場・JFEスチールグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ジェコス(株)【東証プライム上場・JFEスチールグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
ジェコス(株)【東証プライム上場・JFEスチールグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ジェコス(株)【東証プライム上場・JFEスチールグループ】の会社概要