予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
仕事内容ネットワークエンジニア
私が今携わっている仕事は、ストレージという分野です。ストレージと聞くと、スマートフォンのストレージを想像する方が多いではないでしょうか。 ストレージはデータを保存する装置の事です。この仕事では、各企業のお客様がストレージに保存したデータの管理をします。 データの管理と聞くと簡単そうだと感じるかもしれませんが企業単位の膨大かつ重要なデータを扱う為、慎重に管理をする必要があります。 データ管理の仕事も色々あり、私が所属しているデータ移行チームでは古くなってしまったストレージのデータを新しいストレージに移行する作業をしています。
私は入社1年目の新人なので、まだまだ知らないことや分からないことが多いです。なので、今後の目標としては、後輩が入ってきた際に何でも教えられるような知識を身に着ける事です。新人に求められているものは、仕事の”精度”であると感じているので時間がかかってでも正しい知識を吸収して、着実に成長していくつもりです。 知識を身に着ける方法として、資料を読む事も大事ですが、トラブルが発生した際の対応等、実際に現場で立ち会わないと分からないことも多くあるので積極的に現場に出るよう、心掛けようと思います。
仕事をするうえで心掛けていることは、仕事の優先度です。 時間的な意味は気にするのはもちろんですが自分の成長に直結しているかという意味に対して、を重視しています。 自分の成長に必要だと感じる仕事は、時間をかけて確実に行うべきです。逆に、今の自分の成長にそこまで必要の無い仕事の優先度は低く、その仕事は、本当に今やらなくてはいけないのか、を考えるようにしています。 振られた仕事を次から次へとすぐに取り掛かっていると、要領が悪くなり時間が足りなくなります。振られた仕事については、期限や重要度を自分で管理、判断して作業をするようにしています。
初給料は、自分の奢りで家族とご飯を食べに行きました。親孝行にも、自分へのご褒美にもなり、一石二鳥の気分になりました。 その他には、今までの貯金と合わせて、猫を飼い始めました。生後2ヶ月のスコティッシュフォールドで、毎日元気に家中を走り回っています。猫用のケージやトイレ、餌等を購入しようと思うと意外と値段が高く安いものにしようかとも悩みましたが、折角の初給料なので奮発して高めのものを購入しました。飼い始めてからは毎日猫吸いをしています!
就職活動は早い者勝ちなので、出来るだけ早くから始めた方が良いと思います。 面接の練習や履歴書の書き方等、早く始めた人の方が有利な点が多いです。また、時間が経つにつれて募集している企業も少なくなっていきます。なので、早めに就職活動を始めましょう。 最初はどこを選べば良いか分からないと思います。とりあえず、弊社を選んでみてはいかがでしょうか?適性検査や面接を一度受けてみてください。経験することは、非常に大きな一歩になると思います。 学生は自由な時間が多くある、数少ない期間です。学生のうちにやりたい事をやりましょう。オススメは免許取得です。