予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
仕事内容ネットワークエンジニア
現在の仕事内容は、AWS(Amazon web service)というクラウドシステムのサービス運用とシステム保守です。実作業をメインとしている部隊と連携を取りながら、システムの設定変更や調整等をしています。 また、プロジェクトメンバーひとりひとりの作業量調整や要員の手配等のマネジメントに関する部分にも携わっています。
日々、現在依頼を受けている作業の一覧をメモ帳等に書き出しその作業に対しての優先順位をつけるようにしています。 単純なことですが、マルチに作業をこなす必要がある今の職場環境において作業の優先順位をつけることで、自分の作業状況を客観的に確認することが出来ます。今、何をするべきか明確な判断が可能となり、作業効率に紐づきます。
出社勤務、在宅勤務に関係なく、最近はTeamsを使用しての会議が主流になっています。私は、マイクの性能や音質が良いインカムマイクを使用しています。打ち合わせの声が聴きやすくなりますし、聞き漏らし等が減るので少しでも良いものを購入すると良いと思います。 また、現在、出社と在宅のどちらでも勤務しているのでパソコンを持ち歩く機会が多くあります。手で持つタイプのカバンでも良いのですが、背負うタイプのカバンの方が運びやすいですし周囲にぶつけてしまったり、置き忘れたりするリスクが少ないと思います。
入社してから7年経ちましたが、一番印象に残っているのは、あるインフラシステムの機器更改です。その更改作業の、ベンダー打合せ、日程調整、作業準備、手順作成等の一連の流れを自分が主体となって調整を行い、作業を実施しました。上司にアドバイスは貰いましたが、基本的には自分でプロジェクトを進めることが出来ました。 作業完了後、稼働を確認した際にここまで出来た達成感を感じ、嬉しかったことが印象に残っています。
職業柄、仕事の日はほとんどの時間が会社か自宅での業務になります。平日は殆ど身体を動かすことが無いですし、家にいるだけだと普段の生活と変わらず健康にも良くない為休日は積極的に外に出るようにして自然が多い山の方に車等で出掛け、日光を浴びるようにしています。 普段の生活から少し離れることで、心のリフレッシュになると思っています。