最終更新日:2025/4/28

東海リース(株)【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • リース・レンタル
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(建材)

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 事務・管理系

現場を支える「縁の下の力持ち」。温かな職場環境が自慢です

  • F.N
  • 2021年入社
  • 24歳
  • 大阪経済法科大学
  • 国際学部 卒業
  • 枚方配送センター 業務管理グループ
  • 業務書類の作成、データ入力、一般事務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名枚方配送センター 業務管理グループ

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容業務書類の作成、データ入力、一般事務

この会社に決めた理由

建設業界に興味を持ったきっかけは、父が建設の仕事に携わっていたことです。毎日楽しそうに仕事の話をしてくれ、誇りとやりがいを持って働いている父の姿を見て、私も建設業界で働きたいと思いました。建設業界を中心に10社ほどの会社に絞り込んで就職活動するなかで、一番雰囲気が良かったのが当社です。建設業界はきついイメージがありましたが、当社の説明会はとても温かな雰囲気で安心感がありました。みなさんが優しく接してくださり、「人」を大事にする社風を感じて入社を決めました。


現在の仕事内容

業務管理グループで、安全書類の作成や現場監督の出向管理書類、報告書の作成などに携わっています。書類作成にはさまざまな情報収集が必要で、協力業者の誰がどの現場に行くか、当社の現場監督がどこに出向していたかなどを把握し、書類に記載していきます。業者の方と連絡をとりながら書類づくりすることも多く、同時進行のフレキシブルな対応が求められる仕事です。大事にしているのは、わからないことがあればすぐに確認すること。建設の専門知識など、不明点は上司や先輩に聞きながら正確な書類づくりを心がけています。パソコンへのデータ入力が主な仕事ですが、電話対応やお客様対応にも携わっています。


仕事のやりがい

入社当初は分からないことばかりで、一つひとつ上司に聞きながら仕事を進めてきましたが、今では任されることも多くなってきました。自分の力で書類作成に挑戦できるのが大きなやりがいです。苦手だった表計算ソフトの入力もスムーズにできるようになり、少しずつですが成長を感じています。何よりも嬉しいのは、優しい人たちに囲まれて仕事ができることです。どんなことも聞きやすく、ちょっとしたプライベートな話もできるリラックスした環境です。当社を選んだ理由は「人」ですが、実際に入社してからも人間関係の温かさを実感しています。


今後の目標

建設に興味があったので、入社時は現場監督や営業を志望していました。でも業務管理の仕事に携わり、建設には「縁の下の力持ち」とも言える仕事があることを知りました。直接現場には行きませんが、私たちが作成する書類がないと工事にかかれません。今ではお客様と現場をつなぐ仕事に誇りを感じています。仕事の目標は、先輩に頼ることなく一人で書類を作成することです。プライベートでは、アウトドアの趣味に挑戦したいと思っています。今までインドアの趣味ばかりだったので、キャンプなど大自然を楽しむことが目標です。


学生の方へのメッセージ

私は内定を得るのが人より遅かったと思います。まわりの友人が次々と内定をもらっているのを見て、正直焦りました。そんななかでも建設業界を目指す信念を曲げず、じっくり向き合ったことで当社と出会えたと思っています。みなさんも焦らず、妥協せず、自分のペースで企業研究してください。
当社に入社して感じるのは、仕事とプライベートのメリハリがあることです。土日祝日はしっかり休めますし、残業もほとんどありません。有給休暇もとりやすく、ワークライフバランスは抜群です。多くの人が必要とする建物に関わるやりがいも大きいですよ。


トップへ

  1. トップ
  2. 東海リース(株)【東証スタンダード上場】の先輩情報