予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名大阪支店 営業販売第二チーム
勤務地大阪府
仕事内容仮設建物のリース営業
建築系は一度の契約で動く金額が大きく、やりがいと責任感を持って仕事ができる。そう思って建築・インテリア業界の営業を志望しました。就職支援サイトの絞り込み機能で当社と出会い、当社を含めて30社ほどの会社にエントリーしましたが、おりしも新型コロナウィルス禍の真っ最中で、ほとんどの会社がWEB面接でした。入社の決め手は、対面で行われた最終面接です。堅苦しくない社風や学生の私にも真摯に向き合ってくれる上司の対応が心に響きました。建築の知識はありませんでしたが、どの業界でもゼロからのスタートです。入社後の学びも充実しており、挑戦したいと思い入社を決めました。
1年間は仕事を知るために仮設ハウスの建設現場で先輩の補助をしながら、ハウスの特徴や建築の基礎を学びました。2年目からは営業職として、建設会社や設備会社に仮設ハウスや各種備品リースの提案営業を行っています。最初は先輩と同行し、先輩の話し方やPRの仕方を学びました。現在は独り立ちし、先輩から引き継いだ会社のルート営業と新たな顧客を掘り起こす開発営業に携わっています。大切にしているのはお客様の要望をしっかりと引き出すこと。ご依頼をいただくと、ご要望をもとに見積書を作成し、交渉します。まだまだ知識不足を感じており、お客様との交渉は難しいですが、現場で培ったコミュニケーション力を生かしたいと思っています。
営業も現場もお客様との距離が近いため、お客様の反応がダイレクトに伝わります。ミスがあれば叱られますし、求められることも様々ですが、、頑張ってそれを叶えた時に「よく頑張ってくれたね。ありがとう」の言葉をいただくと苦労も吹き飛びます。今までで一番嬉しかったのは、現場監督時代に一人で監督を任され、仮設ハウスを完成させたことです。職人さんを指揮してやり遂げた時の達成感は、今でも忘れられません。建築の知識や多くの人とのコミュニケーションの仕方など、現場経験が私の財産になっています。
まだ営業職としてスタートしたばかりなので、さまざまなことを覚えることで精一杯です。先輩との同行時には、先輩の話し方や提案方法をじっくり見て学び、自分の引き出しを増やしています。目標は、お客様の立場に立って考え、お客様の要望に最大限寄り添えるような営業になること。1年間の現場経験で、年配の方や初対面の方とのコミュニケーションスキルが高まったと感じています。このコミュニケーション能力を武器に、一日でも早く受注を勝ち取り、お客様から信頼される営業を目指したいと思っています。
建築業界は厳しいというイメージですが、当社は上司も先輩もとても温かく優しい人ばかりです。ベテラン社員が多く、新卒の私とは年が離れているのですが、どんなことも同じ目線で丁寧に教えてくださいます。また年の近い先輩ともフランクに話せる環境です。どんな業界のどんな会社に入っても、最初は分からないことばかりです。頼れる先輩や上司に囲まれて成長できる環境に、本当に感謝しています。企業研究では、切り替えを大事にしてください。あなたに合う会社は必ず見つかります。一つひとつの面接や試験に落ち込まず、ポジティブに臨むことが大切だと思います。