最終更新日:2025/3/1

(株)あらた【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 商社(薬品・化粧品)
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 営業系

担当者の方に信頼され、頼りにしてもらえる

  • K.M
  • 2016年入社
  • 名古屋学院大学卒
  • 中部支社営業統括部第1営業部

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名中部支社営業統括部第1営業部

現在の仕事内容

私は現在担当企業の各店舗に伺い営業活動をしております。扱う商品が日用品ということもあり、とても多い量の商品を提案することが出来ます。現に私自身まだまだ分からない商品ばかりで、日々新しい発見があるような感覚です。お店の担当者様がどのような売り場にしたいか、また私がどのような売り場にしてみたいか等を話し合い実際に売り場が完成した時は、売れるか売れないかワクワクします。様々な商材を様々な角度から売り込めるのは面白いです。


今の仕事のやりがい

担当企業をもって右も左も分からない頃は商談もどうして良いか分からず戸惑いました。同じ担当を持つ先輩にも分からないことがあればその都度聞きとても助けてもらいました。そして、お店に何度か伺い担当者の方とコミュニケーションを取る内に話も膨らみ自然に商談に進みました。実際に商談をした商品が良く売れているようなところを見るとうれしく思います。それにより担当者との信頼関係も深まり商談もやりやすくなります。シンプルですがお得意先様の担当者の方に信頼され、他愛ない冗談を言って話しているときが一番楽しいです。


この会社に決めた理由

私は就職活動中、長く働き続けられる会社に入りたいと思っていました。ですが、実際どの職種が長く続くのかわからない状態でした。そんな中、大学に企業説明会として多くの企業が説明をしに来てくださり、そのひとつが弊社でした。説明を聞いてみようと思ったのも特に理由があったわけでもありません。ですが、説明を聞き普段使っている商材を扱い尚且つ自分のやりたいような売り場提案が出来るというところに面白いところだなと感じました。これが興味を持ったきっかけです。ただこれが決め手になったわけではありません。決め手は、説明中の若手先輩社員とベテラン先輩社員のやり取りでした。長く仕事を続けるには社内の人間関係が一番大事だと考えていたため、若手先輩社員がいきいき喋っていた所を見てなんとなく大丈夫だなと感じたところがきっかけです


  1. トップ
  2. (株)あらた【東証プライム上場】の先輩情報