最終更新日:2025/4/11

芝浦機械(株)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 機械
  • 精密機器
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 自動車・自動車部品
  • ソフトウエア

基本情報

本社
東京都、静岡県
資本金
124億8,400万円(2024年3月末)
売上高
<連結> 1,606億5,300万円 (2024年3月期) <単独> 1,265億7,900万円 (2024年3月期)
従業員
<連結>3,057名  <単独>1,663名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

世界で一番の商品をつくる~世界中の”モノづくり”を支える産業機械メーカー~

エントリーの受付を開始しました! 芝浦機械/採用担当 【WEB説明会(LIVE版・録画版)実施中】 (2025/03/12更新)

皆さま、こんにちは!芝浦機械 採用担当です。

当社のエントリー受付を開始しました。
エントリーしていただいた方へ各種情報のご連絡させていただきます。
興味のある方は、エントリーをお願いします!

只今WEB説明会(LIVE版・録画版)の予約を募集しております。
エントリーを頂いた方からご案内致しますので
セミナー画面「申し込む」ボタンよりご予約下さい。

また、エントリーいただいた方を対象にマイキャリアボックスからの、
エントリーシート提出案内をさせていただきます。
エントリーシートをご提出いただいた方につきましては、
今後のインタビュー等のご案内をさせていただきますので、
是非のご提出をお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    携帯電話、車、パソコン、飛行機など、あらゆる製品をつくる機械をつくることができます。

  • 技術・研究

    各種機械の設計・研究・開発、製造技術、ソフトウェア開発やIoT,AI開発などを行います。

  • 制度・働き方

    フレックス制度や時短勤務、社宅や独身寮の他、食堂や医療施設など福利厚生が充実しています。

会社紹介記事

PHOTO

沼津工場の外観

1938年に誕生した芝浦機械。「世界で一番の商品をつくる」を合言葉に、「高精度な品質」にこだわり、工作機械、射出成形機、ダイカストマシン、押出成形機、ロボット、電子制御装置など、多種多様な産業機械を開発してきました。それらの機械でつくられるのは、携帯電話、車、パソコン、船、飛行機に使われる部品など、世界中の誰もが必要とするモノばかり。高品質・低コスト・短納期で生産を実現したいお客様の課題を、企画から商品化まで一貫して自社内でつくりあげる「オンリーワン」の技術力と提案力で解決へと導きます。

※2020年4月1日に「東芝機械(株)」から「芝浦機械(株)」に社名変更いたしました。

会社データ

プロフィール

【東証プライム上場】
芝浦機械は「世界で一番の商品をつくる」をテーマに、工作機械・各種成形機・ロボットなど産業用機械を世界中のお客様に提供します。当社のマシンを見たことがなくても、当社のマシンで製造された製品は誰もが目にしています。例えば携帯電話、車、パソコン、飛行機など。まさに、あらゆる製品をつくる機械をつくる会社。それが芝浦機械です。

2020年4月1日に「東芝機械(株)」から「芝浦機械(株)」に社名変更いたしました。

事業内容
射出成形機、ダイカストマシン、押出成形機、工作機械、精密機器、電子制御装置、ロボット、鋳物などの製造・販売

PHOTO

芝浦機械の製品

本社郵便番号 100-8503
本社所在地 東京都千代田区内幸町2-2-2 富国生命ビル4F
本社電話番号 03-3509-0432
第二本社郵便番号 410-8510
第二本社所在地 静岡県沼津市大岡2068-3
第二本社電話番号 055-926-5150
創業 1938年12月
設立 1949年3月
資本金 124億8,400万円(2024年3月末)
従業員 <連結>3,057名 
<単独>1,663名
売上高 <連結> 1,606億5,300万円 (2024年3月期)
<単独> 1,265億7,900万円 (2024年3月期)
事業所 本社:東京本社、沼津本社
工場:沼津工場、相模工場、御殿場工場
支店:東北支店、中部支店、関西支店、九州支店
営業所:高崎営業所、浜松営業所、広島営業所、尾道営業所
海外拠点 中国、台湾、タイ、シンガポール、インドネシア、ベトナム、インド、アメリカ、メキシコ、ブラジル、イタリア、など(主要14拠点)
平均年齢 43.6歳
平均勤続年数 19.3年
新卒初任給 24年4月基本給(実績)
大学院卒 月給260,410円
大学卒  月給242,150円
高専卒  月給217,250円
※残業代は別途支給
※社名変更のお知らせ 2020年4月1日に「東芝機械(株)」から「芝浦機械(株)」に社名変更いたしました。
沿革
  • 1938年12月
    • 芝浦工作機械設立(会社創業)
  • 1939年3月
    • 鶴見工場開設、強力大型工作機械の製作を開始
  • 1942年4月
    • 沼津工場開設、中型精密工作機械の生産に着手
  • 1949年3月
    • 企業再建整備法に基づき芝浦機械製作所を設立(会社設立)
  • 1961年6月
    • 芝浦工機と合併、社名を東芝機械と変更
  • 1964年9月
    • 相模工場を開設
  • 1972年3月
    • 相模工場に大型産業機械工場建設
  • 1984年10月
    • 相模工場に射出成形機工場完成
  • 1987年10月
    • 御殿場工場開設
  • 2017年3月
    • 株式会社東芝が保有していた当社株式を買い取り、東芝グループから離脱
  • 2020年4月
    • 東芝機械から芝浦機械に商号変更
  • 2021年4月
    • 本社機能を東京本店へ移転し、東京本社と沼津本社の二本社体制とする

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 35 1 36
    取得者 24 1 25
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    68.6%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・共通教育(新人社員研修、新任管理職研修など)
・職種別研修(営業、技術、技能)
・グローバル人財教育
自己啓発支援制度 制度あり
・通信教育(修了者には受講費全額を奨励金として支給)
・資格取得奨励制度
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
あり:希望者にはキャリアコンサルティング有資格者が面談致します。
社内検定制度 制度あり
あり:ビジネス・キャリア検定、技能検定、TOEIC、情報処理技術、技術士など

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
青山学院大学、秋田大学、秋田県立大学、茨城大学、岩手大学、愛媛大学、大分大学、大阪工業大学、大阪電気通信大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢工業大学、九州工業大学、京都大学、近畿大学、群馬大学、工学院大学、神戸大学、埼玉工業大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、信州大学、上智大学、千葉大学、千葉工業大学、電気通信大学、東海大学、東京工科大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、富山大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、長崎大学、日本大学、兵庫県立大学、弘前大学、広島大学、福井大学、福岡工業大学、法政大学、北陸先端科学技術大学院大学、北海道大学、三重大学、室蘭工業大学、明治大学、名城大学、山形大学、山梨大学、早稲田大学、愛知工業大学、和歌山大学
<大学>
愛知大学、青山学院大学、茨城大学、宇都宮大学、学習院大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西学院大学、関東職業能力開発大学校(応用課程)、北見工業大学、京都先端科学大学、近畿大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲南大学、神戸大学、公立諏訪東京理科大学、國學院大學、駒澤大学、滋賀県立大学、滋賀大学、静岡大学、静岡県立大学、芝浦工業大学、淑徳大学、首都大学東京、昭和女子大学、信州大学、実践女子大学、女子美術大学、成蹊大学、専修大学、拓殖大学、玉川大学、千葉工業大学、中央大学、中部大学、東海大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、常葉大学、富山大学、豊橋技術科学大学、名古屋大学、名古屋学院大学、南山大学、新潟大学、日本大学、法政大学、宮城大学、武庫川女子大学、明治大学、山口大学、山梨大学、横浜市立大学、立教大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
秋田工業高等専門学校、旭川工業高等専門学校、茨城工業高等専門学校、大分工業高等専門学校、香川高等専門学校、近畿大学工業高等専門学校、高知工業高等専門学校、沼津工業高等専門学校、福井工業高等専門学校

採用実績(人数)          2022年 2023年 2024年 2025年(予)
----------------------------------------------------------------
大学院了     14名  10名  10名   10名
大卒       14名  24名  12名   23名
高専卒・短大卒   4名   1名   2名   4名
専門卒       0名   1名   0名   0名
高卒       14名  10名   9名  10名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 44 2 46
    2022年 46 0 46
    2021年 29 1 30
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 46 2 95.7%
    2022年 46 5 89.1%
    2021年 30 4 86.7%

取材情報

エンジニアにIRスタッフ。どの職場でも女性たちがイキイキ!
キャリアのロールモデルにしたい先輩たち
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp422/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

芝浦機械(株)【東証プライム上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン芝浦機械(株)【東証プライム上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

芝浦機械(株)【東証プライム上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
芝浦機械(株)【東証プライム上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 芝浦機械(株)【東証プライム上場】の会社概要