【M.Yさん】就職活動を進めていると、「コミュニケーション能力が大切」という話をよく聞くことがあると思います。実際、仕事を始めると、どの職種であってもコミュニケーション能力が求められる場面が多くあります。学生時代は心がけしだいで人と話す機会をつくれると思いますので、ぜひ積極的にコミュニケーション能力を磨いてください。また、就職活動では、最初に自分の専攻分野に関連する企業を探すことが多いと思います。ですが、自分の専攻と関係がなくても、入社後に学べば対応できるケースも多々あります。専攻にとらわれずに幅広い視点を持つと、企業との出会いの幅が広がると思います。
【K.Tさん】就職活動を進める上では、自分が最も優先したいことを考え、軸に設定するとよいと思います。自分の場合はそれが「ものづくりの企業」であり、かつものづくりの全ての工程に携わりたいという視点から企業研究を行うことで、幸いにもJRCと出会えました。多くの希望の中から、自分が「最も優先するポイント」を決めることで、就職活動が進めやすくなると思いますので、ぜひ参考にしてください。