■就職活動を始めるのが遅くなってしまったとしても、焦る必要はありません。周囲の友だちに影響され過ぎることなく、自分の描いた将来像とリンクした企業と出会うことを第一として、コツコツと就活に励んでください。当社に合っているのはコミュニケーションをとることが好きな方。一人で悩みを抱え込むことなく、先輩に相談しながら課題を解決できるのであれば、自然とチャンスがつかめると思います。
<K.M.さん>
■私自身、社会人になることにネガティブなイメージを持っていたのですが、実際に働いてみるとやりがいも大きく、楽しく生活を送ることができています。“やってみないと分からない”とはよく言われますが、まさに社会人になるタイミングでその言葉の本質を実感しました。まずは挑戦をしてみるという姿勢を持つことをおすすめします。
<S.M.さん>
■自動車部品メーカーである当社ですが、クルママニアだけが活躍しているわけではありません。私も移動手段としてクルマを活用していた程度ですから、さまざまな人材に活躍の場が広がると思います。学生時代にやっておいた方がいいことをあえて言えば、グローバル企業を考えているなら、英語には慣れ親しんでいた方がいいのと、光学設計を目指すなら中学程度の光の屈折の知識はおさらいしておくといいと思います。
<S.O.さん>