予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
この度は数ある企業の中から、弊社の会社概要画面にアクセスいただきありがとうございます。コープぐんまは、“地域密着型の生協活動”を目標にし、「コープデリ宅配事業」「店舗事業」「共済・保険事業」「福祉事業」「電気事業」「サービス事業」などの幅広い事業で組合員の豊かな暮らしを支えています。
地域密着型の生協活動を目指し、幅広い事業で組合員の豊かな暮らしを支えています。
配達を通して、組合員さんのお役に立ち、感謝の言葉いただけた時です。
奨学金返済支援制度や互助会制度など、ご活用いただける福利厚生が充実しております。
コープデリセンター地域担当をしている2021入職のT先輩。休日は陸上大会の審判員として、休日も地域のつながりに貢献しています!
コープは消費者の「協同組合」。「会社」ではありません。消費者が出資金を出し、組合員となって事業や活動の運営に参加する組織です。コープデリ宅配や店舗事業だけでなく、共済・保険やチケットなどいろいろなサービスを提供しています。つまり組合員にとってコープは「食と暮らしのパートナー」なのです。★☆Tさんにインタビュー☆★Q1.入職理由を教えてください!大学時代、群馬で開催されるニューイヤー駅伝や地元施設が開催した“高齢者と動物とのふれあいイベント等のボランティアに参加する中で、「地元とのつながりを深めたい」と考えるようになりました。コープのインターンシップへ参加したとき、コープは商品をお届けするだけの企業ではなく、地域の組合員さんのための組織だという話を聞き、「これこそ自分が求めていた、地域や人とつながれる仕事だ」と強く思い、入職を決めました。Q2.働く中で大変なことはありますか?仕事の壁にぶつかったのは、研修期間を終えて一人での配達が始まった頃です。コープを利用されたことのない方々への営業活動を行うようになったのですが、説明が不十分でなかなか成果が上がらなかったのです。私自身勉強不足だったため、具体的に何が便利なのか、利用されたことのない方々にとってメリットは何かと聞かれたときに、言葉が詰まってしまいました。先輩に相談すると『商品の良さを知ること』『具体的に伝えることでイメージしやすくなること』などのアドバイスをただきました。おかげで少しずつ結果がでるようになりました。オープンな職場で、困った時は先輩にアドバイスを聞くことができことができる環境です!Q3.今後のビジョンを教えてください“食べ物が食卓に上るまで、どういう過程を経ているか”を、未来の子どもたちにも知ってもらいたいので、将来は総合企画室(広報関係や組合員活動、社会的な取り組みの業務を担っている部署)で働きたいと思っています。そのために、まずは3年後に配送チームの地域担当リーダーになることを第一ステップの目標にしています。今できることは、職員とのコミュニケーションをどんどん図り、常に視野を広く持ち、さまざまな情報を取り入れること。チームに還元できるような地域担当リーダーになるために必要なスキルを学び、さらに高みを目指して挑戦をしていきたいですね。
コープぐんまは地域密着型の生協活動を目指し、組合員と手を携えた事業を展開しています。1956年の設立から半世紀以上を経た今日、組合員数は約30万7,000世帯、群馬県内世帯の3割を超える組織に成長しました。コープデリ連合会の理念である「CO‐OP ともに はぐくむ くらしと未来」のもとに生活や健康・平和・環境を守る活動を続け、「コープデリ宅配事業」「店舗事業」「共済事業」などの幅広い事業で組合員の豊かな暮らしを支えています。また、仕事と家庭の両立を支援するための環境の整備を図っていくとともに職場風土改革に取組み、2005年に施行された「次世代育成支援対策推進法」においても群馬県で最初にくるみんの認定を受けることができ、2019年には5回目の認定を受けています。
男性
女性
<大学> 青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、大阪芸術大学、神奈川大学、関東学園大学、共愛学園前橋国際大学、群馬大学、群馬県立女子大学、駒澤大学、埼玉大学、淑徳大学、信州大学、城西大学、城西国際大学、上武大学、駿河台大学、専修大学、高崎経済大学、高崎健康福祉大学、高崎商科大学、大東文化大学、中央大学、東京海洋大学、東京工科大学、東京農業大学、東京福祉大学、東洋大学、獨協大学、新潟大学、日本大学、法政大学、明海大学、明治大学、立正大学、立命館大学、立教大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp4497/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。