最終更新日:2025/4/10

スーパーバッグ(株)【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 紙・パルプ
  • 印刷・印刷関連
  • 商社(紙・パルプ)
  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 広告

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 文学部
  • 営業系

様々な業界のお客様と関われる仕事です!

  • H.M
  • 2023年入社
  • 法政大学
  • 文学部日本文学科 卒業

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 繊維・紙・パルプ
  • 印刷・事務機器・日用品

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
現在の仕事

現在の仕事内容

お客様から「こんなパッケージが作りたい」とご依頼を受け、ご希望に合った製品をご提案します。受注をいただけたら、工場側と連携を取りながら製造の手配を進めます。無事に製品が完成し、お客様の元へ納品するまでが一連の流れとなります。提案の際には、お客様がイメージしやすいように、自分で紙袋のサンプルを作り、商談で紹介することもあります!
また、新しい製品の提案だけではなく、既存のアイテムの在庫管理をしたりするのも営業の仕事となります。


今の仕事のやりがい

自社で作った製品が世の中の色々な場所で使われているので、自分の仕事がどのように社会に役立っているのか分かりやすく、それがやりがいに繋がっています。
時々、自分が手配を担当している袋を持った方と街中ですれ違うこともあります!初めて1から製造を担当した紙袋が店舗で使われる日は実際に見に行きました。お客様の手元に渡っているのを見たときはとても嬉しかったことを覚えています!
また、包装資材はあらゆる場所で必要とされます。(スーパー、コンビニ、百貨店、アパレル、菓子専門店など…)そのため、様々な業界のお客様と関われることも魅力のひとつだと思います!


この会社に決めた理由

「自分が好きだと思える・興味を持てるものを扱っている会社で働きたい」という思いを就職活動の軸にしていました。元々お店のショッパーやかわいいお菓子の箱を集めることが好きだったため、パッケージ業界を中心に就職活動をして、最終的にこの会社で働くことに決めました。


当面の目標

当社では、紙袋・ポリ袋・箱・包装紙など、様々な包装資材を扱っています。
そのため、仕事を進める中で専門的な知識が必要となりますが、まだまだ勉強中のことも多いのが現状です。いずれはお客様からどんなご相談をされてもご対応できるように、引き続きパッケージに関する知識を身に着けていくことが当面の目標です!


将来の夢

社内外ともに「あの人に相談すれば何でも答えてくれる!」と思っていただけるような人になりたいです。そのために、パッケージの知識に関する勉強はもちろん、何でも相談してもらえるような関係性をお客様や社内の方々と築けるように頑張ります!


トップへ

  1. トップ
  2. スーパーバッグ(株)【東証スタンダード上場】の先輩情報