予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは! 平塚信用金庫 採用担当です。この度は当金庫のページをご覧いただき、ありがとうございます。2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。まずは、エントリーをお願いします!エントリー頂いた方へ、次のステップのご案内をさせていただきます!皆さんにお会いできることを楽しみにしています!
神奈川県央地域8市1町に24店舗を構え、地域のお客さまの生活や事業に寄り添った活動をしています。
毎週水曜日=ノー残業デー!転居を伴う転勤がなく、ワークライフバランスを重視した働き方ができます!
地元が好き!地域に貢献できる仕事がしてみたい!そんな方にぜひひらしんのことをしっていただきたいです♪
平塚信用金庫の本店営業部。JR平塚駅北口から徒歩5分。
当金庫は、1932(昭和7)年に地域の商工業者への金融支援を目的に設立され、以来地域経済の活性化に尽力してまいりました。現在は、神奈川県の県央地区8市1町を面で結ぶ24店舗と350名を超える役職員が地域の事業と生活に密着した多面的な活動を展開しています。
金庫は、1932(昭和7)年に地域の商工業者への金融支援を目的に設立され、以来地域経済の活性化に尽力してまいりました。現在は、神奈川県の県央地区8市1町を面で結ぶ24店舗と350名を超える役職員が地域の事業と生活に密着した多面的な活動を展開しています。【私たちの魅力】「ひらしんと取引して良かった」と地域の皆さんに感じていただくために、地域における金融のプロフェッショナルとして、また地域社会の一員として、お客さまに信頼される「企業」「職員」でありたいと願っています。 金融機関の本来的役割はもちろんのこと、お客さまの事業と暮らしへのサポートに注力し、地域社会の一員として様々な活動を展開することで地域社会とのかかわりをさらに強くし、私たちの住む社会の発展に携わっていきたい。「ともに歩みつづける~街のベストパートナー”ひらしん”~」は、その活動を推し進めるためのスローガンです。【職場の雰囲気】当金庫の一番の自慢は、「職員」です。お客さまの大切なお金を扱う仕事ですので、スピーディで正確な対応が求められています。そのためには、一人ひとりが自分の役割を認識しながらチームワークを第一に考え、チームとして課題に取り組む必要があります。このため、職員同士の交流が盛んに行われています。【求める人物像】当金庫では、下記の5つの人材像を求めています。1.明るい対応ができ、人と話すことが好きな人2.前向きな人3.指示を待つのではなく積極的でバイタリティにあふれた人4.自分の意見がはっきり言える人5.柔軟な発想ができる人
事務部や研修室を兼ね備えた追分支店。20日間ほどの新入職員研修はこちらで開催します。
男性
女性
<大学> 青山学院大学、亜細亜大学、桜美林大学、大妻女子大学、神奈川大学、鎌倉女子大学、関東学院大学、学習院大学、共立女子大学、杏林大学、慶應義塾大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、相模女子大学、産業能率大学、芝浦工業大学、昭和女子大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、大正大学、拓殖大学、玉川大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京家政大学、東京経済大学、東京理科大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、日本大学、日本女子大学、フェリス女学院大学、文教大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、桃山学院大学、山梨学院大学、横浜商科大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、和光大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 大妻女子大学短期大学部、鎌倉女子大学短期大学部、共立女子短期大学、相模女子大学短期大学部、湘北短期大学、上智大学短期大学部
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp4644/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。