予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
■探査:鉱石(資源)を探す仕事です。■採鉱:安全かつ効率的な採掘方法の設計や採掘スケジュールの最適化による鉱山価値の最大化、現場管理による採掘計画の実行が主な仕事です。■選鉱:採掘された鉱石から、各種鉱物の色・比重・磁性・濡れ性・溶解性などの物理的・化学的性質の違いを利用して、有価鉱物を選択的に回収します。近年は処理の難しい低品位・高不純物の鉱石が増えており、選鉱技術の重要性が増しています。
■製造・生産技術:非鉄金属製錬・精製および環境・リサイクルプロセスにおける、技術・生産管理、品質管理を行う仕事です。■研究開発:非鉄金属製錬・精製および環境・リサイクルプロセスの研究開発を行う仕事です。
■生産技術:粉体・結晶・パッケージなどの機能性材料、電池材料などの製造における、技術管理および品質管理を行う仕事です。■研究開発:粉体・結晶・パッケージなどの機能性材料、電池材料などにおける、新規材料の研究および新規プロセスの開発を行う仕事です。■数理解析:流体解析、構造解析、電磁界解析、第一原理計算などの解析ツールを駆使して、製造部門や研究所で発生する課題解決、設備新増設時の事前検討などを支援する仕事です。■評価技術:物理分析、化学分析、有機分析等の手法を用い、鉱山開発、原料の取引、製品の品質管理、新製品の開発等、事業の様々な場面で活用される評価解析技術を行う仕事です。
■機械・化工:プラントエンジニアとして力学、熱力学、流体力学、材料力学、化学工学、反応工学などの幅広い知識を身に着けて行き、プロジェクトマネージャーとして活躍が期待されています。■電気・電装:電気系プラントエンジニアとして電磁気学・電気回路・自動制御・計装システム・シーケンサープログラム・情報インフラなどの幅広い知識を身に着けて行き、プロジェクトマネージャーとして活躍が期待されています。■土木・建築:工場の生産活動に必要な建築物・構造物の企画、設計、建設工事、メンテナンスが主な仕事です。■データサイエンス:データサイエンティストとして、統計学・数理解析・情報システム・AI・ビッグデータ処理・深層学習などの知識を身に着けて、運転管理のためのデータ収集解析、システム構築のスペシャリストとして活躍が期待されています。
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
エントリーシート提出
内々定
2026年3 月大学(院)卒業予定の方または、卒業後3年以内の方。
理系学部
(2024年04月実績)
学士
(月給)260,000円
260,000円
修士
(月給)287,400円
287,400円
博士
(月給)321,600円
321,600円
※試用期間6カ月間(試用期間中も待遇に変動なし)
■年金制度退職年金、企業年金基金、確定拠出年金■貯蓄制度社員持ち株会など■健康管理制度定期健診、特定健診・保険指導、人間ドック補助制度など■寮・社宅制度各事業所に寮、社宅を整備(※一部借上社宅の場合あり)・社有研修所など■持家援助制度住宅資金融資、財産形成貯蓄(住宅)、非社宅補給金(住宅補助)制度
東京(本社)、千葉、大阪、愛知、栃木、兵庫、愛媛、宮崎、鹿児島等※将来的に関連会社での勤務の可能性もあります。
■本 社所定労働時間 8時間(選択制時差出勤制度あり)■事業所勤務地によって始終業時間が異なります。