最終更新日:2025/4/24

関東電化工業(株)

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 化学
  • 半導体・電子・電気機器
  • 金属製品
  • 薬品
  • 重電・産業用電気機器

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
文系出身者も多数在籍してます。化学の知識が必要な場面もありますが、研修や実務などを通じて勉強する機会はたくさんあります。
PHOTO
事務系職のお仕事は、営業部門だけでなく管理部門など多岐にわたります。製品に関わる仕事だけでも、原料購買や物流管理など様々な活躍のフィールドがあります。

募集コース

コース名
事務系(総合職)
初期配属が事務系部門となる総合職です。将来の幹部職候補として営業・管理部門を中心に様々な経験を積んでいく職種
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業

ガス製品、電池製品、鉄系製品、基礎化学品製品の販売

配属職種2 経理・財務

経理:会社の決算数字の作成、固定資産管理・原価計算など
財務:資金調達、資金管理など

配属職種3 人事

給与計算などの労務関係や採用・研修など

配属職種4 総務

株式、渉外、庶務、広報、事務の改善効率化の推進

配属職種5 業務

原材料、製品の入出荷関管理や物流調整など

配属職種6 資材

原材料の調達と価格交渉

配属職種7 情報システム

社内のシステム管理・保守とシステム導入による業務効率改善の提案

配属職種8 経営企画

トップマネージメント機能を補佐と、経営計画立案及びその推進

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 筆記試験

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

会社説明会にて若手社員との座談会を実施予定です。

募集コースの選択方法 エントリーシートのご提出をもって募集コース確定となります。
選考方法 書類選考・適性テスト・筆記試験 ・面接選考
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 エントリーシート、履歴書、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

2026年3月卒業予定者
(修士了・四大卒応募可、文理は問わず)

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 事務系職(総合職)3~5名程度
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 二次選考以降、交通費支給あり(全額支給)
説明会・選考にて宿泊費支給あり 二次選考以降、応相談(遠方の方のみ)
障がい者向けコースあり 採用活動を行っておりますので、選考を希望される方はご相談ください。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(修士了)

(月給)262,300円

260,300円

2,000円

総合職(大学卒)

(月給)244,700円

242,700円

2,000円

【内訳】
食事手当一律2,000円
※東京、大阪、名古屋の場合3,000円
※その他2,000円

  • 試用期間あり

・試用期間:3カ月
・本採用後の労働条件との相違あり。
(期間中は組合費控除が行われません。)

  • 固定残業制度なし
諸手当 子供手当、住宅手当、時間外勤務手当、休日勤務手当、深夜業手当、通勤手当など
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回 (7月、12月)
年間休日数 122日
休日休暇 完全週休2日制 、祝日、年末年始、創立記念日、メーデーなど年間122日、年次有給休暇、特別(結婚・慶弔)、産前産後、永年勤続、赴任など
待遇・福利厚生・社内制度

財形貯蓄、住宅資金利子補給、従業員持株会、新幹線通勤、社宅、独身寮、契約保養所、福利厚生サービス

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

本社、渋川工場、水島工場、大阪支店、名古屋営業所
※ 喫煙専用室設置
海外現地法人
※ 現地法に則る

勤務地
  • 群馬
  • 東京
  • 愛知
  • 大阪
  • 岡山

将来的に海外現地法人での勤務の可能性もあります。

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.66時間/1日

    本社、支店他 9:00~17:30
    研究所、工場 8:00~16:30
    ※事業所により標準勤務時間帯は若干異なりますが、
     実働7時40分・休憩50分に変わりはありません。

  • フレックスタイム制 標準労働時間1日7時間40分 コアタイム11:00~14:00

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒100-0005
住所:東京都千代田区丸の内2-3-2 郵船ビルディング5階
部署:人事部 採用担当 
TEL:03-4236-8806
URL https://www.kantodenka.co.jp/recruit/
E-MAIL recruit@kantodenka.co.jp
交通機関 JR「東京駅」徒歩3分
東京メトロ丸ノ内線「東京駅」徒歩2分
東京メトロ千代田線「二重橋前駅」徒歩1分
都営地下鉄三田線「大手町駅」徒歩1分)

画像からAIがピックアップ

関東電化工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン関東電化工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

関東電化工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
関東電化工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ