予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名情報システム部
勤務地福岡県
"私が所属する情報システム部には大きく2つの役割があります。一つは社内の基幹システムの運用・管理・保守で、もう一つは社内における業務支援、それぞれの部署の要望に応じて内作のプログラムを作ることです。1つ目の内容としては日常業務で発生するユーザートラブルの対応やユーザーアカウントの管理から、基幹システムでの開発(主にOracleDB)などがあります。2つ目の内容は部門への業務支援ですが、上がってくる要望は色々なものがあるため様々な仕事が入ってきます。パソコンのトラブル対応に始まり、VBでのツール作成やOffice365上でのアプリ開発などから、Javascriptを使用し基幹システムと連携したシステム開発まで本当にいろいろな仕事がありました。"
"今までできなかったことが出来るようになる、という点でやりがいを感じることがあります。入社当初のときは諸先輩方へのコミュニケーションのやり方に始まり本当に出来ないことだらけでしたが、簡単な仕事から実績を積んで自信にしてきました。今となっては、先輩社員がやってこなかった新しい分野の調査や他の人では難しい依頼に対応することも増えてきました。例としてはpythonを使用したAIの業務活用の検討を行う機会があり、苦労はしましたが自らの力になった実感があります。"
"学生時代には色々な経験を積むことを重視してきました。部活動に打ち込んだ時期もあり、プログラミング部で積んだ経験は今の技術の下地になっていると思います。ソーラーボートを作る部活にも入っていましたが、珍しい経験ができ楽しかったです。バイトも始め使えるお金に多少の余裕が出てきたら友人たちと各地に旅行へ行くことが多くなりました。中でも沖縄へ行った4泊5日の卒業旅行では、スキューバダイビングをやったり首里城へ行ったりして今でもいい思い出になっています。"
"休日の多くは家でゆっくりと過ごしていますが、今でも学生時代の友人たちと旅行へ行くこともあります。あの頃と比べ自由に使えるお金は格段に増えたので、いい宿を探したり美味しいものを食べたりと少しリッチな旅行ができるようになりました。最近では思い切って免許を取得し、バイクを購入しました。自分で好きなルートを選択し、気の向くままにツーリングしたあと、各地の温泉やサウナに入ってリラックスするのが最近の楽しみの一つです。"
"社会人になれば学生時代と比べ使えるお金が増える代わりに使える時間が格段に減ります。特に夏休みや春休み、長期の休みは学生の特権と言えるほど貴重なので学業に限らず遊びの面でも色々な経験を積んでおくことをオススメします。私の後輩たちであればプログラマーも多いと思いますが、色々な言語を扱えるようになっておけば社会人になってもそれは大きなアドバンテージになります。もし、これからプログラミングを始めてみたいという人がいるなら、Javascriptの勉強をしておけばきっと今後の役に立つと思います。"