予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
デンロの営業は「技術営業」という名の通り、技術系社員が担当することが特徴です。お客さまに対して、技術への深い理解をベースに“デンロならでは”の提案を行い、会社の売上をけん引します。また、モノづくりの工程の最上流として、社内の関係部署へ正確な依頼・指示を出す役割も担います。
鉄塔設計には、「強度設計」と「製作設計」の2種類があります。強度設計は、鉄塔の安全性に深く関わる仕事です。建設地の環境や鉄塔に載せる送電線・アンテナ等の重みによる負荷、そしてお客さまのニーズを考慮して、強度上問題のない鉄塔の構造と材料を決定します。製作設計では、工場で鉄塔を製作するための図面や製作用データを作成します。製作しやすさ・現地での組み立てやすさ・コスト等を考慮して、細部の構造まで設計します。製作設計の指示に沿って製作が進むので、いわば鉄塔製作の司令塔のような役割です。
電気設計には、「プラント事業の電気設計」と「社内設備の保守のための電気設計」の2種類があります。前者では主に(1)設計(電気回路の設計、配電盤や制御盤の設計)、(2)プログラミング、(3)試運転・現地工事(電気工事) を行います。後者は、自社工場で使用する生産設備の修理や改良のための設計を行います。生産設備が動くのは電気の力があってこそ。電気設計は、いわば「設備に命を吹き込む仕事」です。電力工学・電子工学・制御工学・信号処理といった幅広くかつ深い知識が求められるため、難しさはありますが、設備が構想通りに動いたときには満足感と達成感を味わえます。
モノづくりの工程計画とその管理を通じて、要求品質の確保、納期の遵守(リードタイムの短縮)、製造原価の低減を実現することが使命です。別名「プロフィットセンター」とも呼ばれる、会社にとって非常に重要なポジションです。受注から出荷までの流れを把握して、関係部署(営業、設計、資材、工場)との調整を行う仕事です。
技術力は、メーカーの持つ経営資源のなかで最重要項目の一つです。新しい技術の研究や新製品の開発によって競争力の源泉を生み出し、お客さまの要望に「受けて立つ」ために、デンロは研究・開発に取り組んでいます。また、鉄構・プラント・めっきの各事業が得た知見を活用して、事業間のシナジー効果を生み出すことも期待されています。
ITの力で業務の仕組みを改善し、経営や生産活動の合理化を進めることが使命です。具体的には、システムの開発・導入・運用を行います。グループウェアやワークフローシステムといった全社的なシステムと、各事業部門が使うシステム(例:鉄塔の設計システム、工場の生産管理システム)の両方を扱います。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
適性検査
面接(個別)
2回実施予定
最終面接準備講座
最終面接
内々定
内々定後には工場見学会や懇親会を開催する予定です。
適性検査は事前準備は不要です。最終面接準備講座は選考ではありません。最終面接に向けた支援のため、参加必須とさせて頂いています。
高専専攻科・大学・大学院を2026年に卒業・修了見込みの方(卒業月不問)高専専攻科・大学・大学院を卒業後3年以内の方(2023年以降卒業)で就業経験のない方※いずれも学部・学科不問
※エリア型総合職は、会社命令による転勤はありません。ただし、会社の人材ニーズと、職業能力を高めるための本人の希望が一致すれば、転勤することが可能です。
(2024年04月実績)
エリア型総合職:技術(高専専攻科・大学・大学院 卒業見込みの方、高専専攻科・大学・大学院 卒業の方)
(月給)235,000円
235,000円
期間:3ヶ月※労働条件の変更なし
■社会保険完備:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働災害補償保険(労災)■福利厚生・社内制度:社宅・寮制度、育児休業制度、育児短時間勤務制度(小学校卒業まで利用可)、介護休業制度、介護短時間勤務制度、昼食補助、クラブ活動、親睦行事、永年勤続者表彰、制服貸与・安全靴補助、健康診断、各種慶弔金(結婚祝金、出産祝金 他)
敷地内に喫煙スペースは設けていません。全社で禁煙を推奨しています。
■事業所本社:大阪府大阪市工場:香川県丸亀市、大阪府八尾市、福島県相馬市、岩手県花巻市支店:仙台市青葉区
■本社・支店 【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:8:30~17:20(休憩:1時間)■工場 【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:8:15~17:05(休憩:1時間)