最終更新日:2025/3/18

(株)ダイエー【イオングループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • スーパーマーケット
  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
非公開
従業員
正社員 2,182人(2025年1月時点)
募集人数
16~20名

首都圏・近畿圏に展開中の食品スーパーマーケット。地域とともに持続的成長をめざします。

WEB説明会実施中 (2025/03/01更新)

株式会社ダイエーの採用ページをご覧いただき、ありがとうございます。

ダイエーは関東と近畿エリアで食品スーパーを展開している企業です。

ダイエーは『食』を通じて お客さまの日々のお買い物に価値を提供する、
お客さまの”ココロとカラダ”の健康を提供する店舗を展開しています。

商売に興味がある!『食』を通じてお客さまに価値提供をしたい!
地域に密着し、地域を支えるお仕事がしたい!という方をお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
欲しい商品を手に取りゲートを通るだけで決済可能な「ウォークスルー店舗」レジ決済なしの新しいお買い物スタイルをぜひご体験ください。
PHOTO
身だしなみ基準を大幅に緩和しました。服装、髪色・髪型、アクセサリー、ネイルも自由です!※安全・衛生上の観点から一定のルールあり。

地域のお客さまの生活を支え、より豊かな社会の実現に向けて

創業以来変わらない基本理念のもと、地域の暮らしを支える食品スーパーマーケットとして、食のライフラインとしての役割を果たし続けています。

■独自の商品展開と売場づくり
創業以来、生産から加工、物流、販売にいたるバリューチェーンを作り上げてきた強みを活かし、生産から販売までのサプライチェーンを支えるグループ会社とともに、品質・価格にこだわった価値ある商品の開発に取り組んでいます。

■店舗内外で、地域・社会・環境に貢献
消費期限を延長できる包装技術の積極的な採用や、冷凍食品・冷凍食材を強化するほか、「フードドライブ」や「移動販売」の実施など、地域のみなさまにご協力いただきながら「食」を起点とした取り組みを中心に、サステナブルな社会の実現を目指します。

■デジタル技術を活用し、便利さとお客さま満足を追求
アプリを中心とした新たなお買い物体験の提供のほか、AI(人工知能)を使った発注システムやESL(電子棚札)の活用などにより生産性を向上することで、リアル・デジタル双方におけるお客さまとのコミュニケーション機会を増やし、よりご満足いただけるサービスを実現します。

会社データ

プロフィール

ダイエーは関東と近畿エリアで食品スーパーを展開しています。
「よい品をどんどん安く、より豊かな社会を」を基本理念のもと、
「地域にとって、生活に欠かせない存在となり、地域とダイエー相互で持続的成長を果たす」という目標のもと、さまざまな改革に取り組んでいます。

「おいしく食べて”ココロとカラダ”健康に」をコンセプトとし、「食」を通じてお客さまに料理やお買い物の楽しさ、美味しさ、心と身体の健康を提供している、「イオンフードスタイル」のお店づくりを行っています。

デジタルを活用したい新しい価値をお客さまに提供することで
「買物支援」と「健康支援」の実現に取り組んでいます。

サステナブルな社会の実現に向けても積極的に取り組んでいます。

事業内容
食品スーパーマーケット(小売業)

首都圏1都3県および近畿圏2府4県に202店舗(2025年2月時点)を展開しています。
「ダイエー」「イオンフードスタイル」「グルメシティ」「foodium」「CoDeli」などの地域に合わせた出店スタイルで、便利で楽しい買い物体験を提供します。
本社郵便番号 135-0016
本社所在地 東京都江東区東陽2-2-20
本社電話番号 03-6388-7100
創業 1957年
設立 1957年4月
資本金 1億円
従業員 正社員 2,182人(2025年1月時点)
売上高 非公開
事業所 本社:東京
主な事業所:
関東(埼玉県・千葉県、東京都、神奈川県)
近畿(京都府、滋賀県、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)
関連会社(グループ会社) (株)光洋
(株)アルティフーズ
(株)ボンテ
(株)鹿児島サンライズファーム
(株)オレンジフードコート
(株)ダイエースペースクリエイト
(株)テンダイ
沿革
  • 1957年
    • 4月 創業者中内功が(株)ダイエーの前身である大栄薬品工業を設立
      9月 1号店「ダイエー薬局主婦の店」を大阪・千林駅前に開店
  • 1958年
    • 三宮店(神戸市)オープン。チェーン化の第一歩を踏み出す
  • 1961年
    • プライベートブランド第1号「ダイエーインスタントコーヒー」発売
  • 1968年
    • 日本初の本格的郊外型ショッピングセンター「香里店」(大阪府寝屋川市)をオープン
  • 1970年
    • 商号を「株式会社ダイエー」とする
      株式会社ダイエーセントラル牧場(現:鹿児島サンライズファーム)設立
      ダイエー品質管理センター設置
      5万円台のカラーテレビ「ブブ(13型)」発売
  • 1972年
    • 小売業売上高日本一を達成
  • 1980年
    • プライベートブランド発売
  • 1994年
    • 株式会社忠実屋、株式会社ユニードダイエー、株式会社ダイナハと合併
  • 1995年
    • 阪神淡路大震災発生
      複数の店舗が被害を受けながらも「ライフライン」としての役割を果たすため、当日から営業を再開
  • 2004年
    • 産業再生機構の支援決定
  • 2007年
    • イオン(株)、丸紅(株)との資本・業務提携締結
  • 2008年
    • ダイエーネットスーパーの1号店がオープン
  • 2009年
    • ISO14001認証取得
      厚生労働省認定「くるみん」を取得
  • 2015年1月
    • イオン(株)の完全子会社化。イオングループのSM事業を担う
  • 2019年
    • 山陽マルナカ 14店舗をダイエーに承継
      厚生労働省認定「プラチナくるみん」を取得
  • 2020年
    • (株)光洋を子会社化
  • 2022年
    • 経済産業省より「DX認定」企業に選定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 27.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.9時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.1
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 12 38 50
    取得者 3 36 39
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    25.0%

    女性

    94.7%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・若年層:新入社員研修、各年次別研修(1年次~3年次)
・職位別研修:昇格時研修(新任主任・副店長・店長研修)
・職務別研修:店舗販売力強化研修、商品部員強化研修、デジタル研修
・他、イオングループ研修、ダイバーシティ研修など

入社直後、若年層向けの研修はもちろん、昇格・異動で立場や業務が変わるたびに研修を受講することで、必要な知識とスキルを身に着けることができます。
自己啓発支援制度 制度あり
・通信教育制度(講座内容により受講費用50%補助あり)
・資格取得支援制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
昇格試験(年1回)

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
千葉工業大学
<大学>
青山学院大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪芸術大学、大手前大学、金沢学院大学、神田外語大学、九州産業大学、京都先端科学大学、近畿大学、熊本大学、神戸学院大学、神戸芸術工科大学、神戸女学院大学、國學院大學、駒澤大学、城西国際大学、千里金蘭大学、創価大学、大東文化大学、高千穂大学、千葉大学、千葉商科大学、中央学院大学、帝塚山大学、東京医療保健大学、東京農業大学、同志社大学、東洋学園大学、獨協大学、二松学舎大学、日本大学、兵庫県立大学、広島大学、文教大学、山梨学院大学、流通経済大学(千葉)
<短大・高専・専門学校>
大阪城南女子短期大学、大阪動物専門学校、武庫川女子大学短期大学部

採用実績(人数) 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予)
 19名  14名  15名  18名   22名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 10 10 20
    2023年 6 9 15
    2022年 7 7 14
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 20 1 95.0%
    2023年 15 1 93.3%
    2022年 14 3 78.6%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp50187/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ダイエー【イオングループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ダイエー【イオングループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ダイエー【イオングループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ダイエー【イオングループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】イオングループ

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ダイエー【イオングループ】の会社概要