予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/5
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年卒の新卒採用を開始いたしました!会社説明会(WEB・対面)を開催します。当日は先輩社員との座談会も予定しています。技術職・事務職の仕事内容や働き方、そして当社の特徴についてもお話をします。ものづくりに興味がある方からのご応募をお待ちしております!【会社説明会】 1. 日時・会場 3月10日(月) 13:30~15:30 酒田会場(東北エプソン) 3月13日(木) 〃 WEB開催(Teams) 3月18日(火) 〃 〃 3月25日(火) 〃 〃
年平均有給休暇取得日数は2023年度では18.2日と多く、休暇を取得しやすい職場です。
年間25教科117コースの教育プログラムにより能力開発をサポートする制度があります。
エプソングループ国内最大規模の製造拠点です。(約51億円を投資し新工場2025年9月稼働予定)
新入社員もいきいきと活躍し、成長できる環境が整っています。
当社は、エプソングループの国内最大規模の製造拠点として、プリンター事業・半導体事業を展開しています。精密加工・最先端技術を可能にする装置の設計・開発・制御を自社内で行い、デバイスから完成品の製造までを担っています。独創的なものづくりを構築するため、一人ひとりが志を持ち、自らの強みを磨きながら未来に挑戦している会社です。 キャリア形成に関しては、年間25教科117コースの教育プログラムの実施により能力開発をサポートし、成長した人を評価する制度が充実しています。 そして、社員が能力を最大限に発揮できる自由闊達で風通しの良い職場環境をつくり、仕事を楽しむ姿勢を忘れない活気あふれる会社を目指しています。
当社は、1985年に設立し、2025年に40周年を迎えます。エプソングループにおける国内最大規模の製造拠点として、お客様の期待を超える商品・サービスをお届けするべく「東北エプソンだからこそ実現できる技術」を確立し続けています。その実現に向け、能力開発を積極的にサポートする仕組みや、成長した人を評価する制度が充実しています。 そして、社員の健康と企業価値の向上を目指す健康経営を推進し、健康経営優良法人 ホワイト500に2年連続で認定されました。社員が能力を最大限に発揮できる自由闊達で風通しの良い企業づくりに積極的に取り組んでいます。 最先端の技術のもと、新しいことに前向きにチャレンジする方のご応募をお待ちしております!
ウオッチをルーツとする超精密加工技術がテクノロジーのベース。より小さくより軽く、そしてより高性能に。そんな発想から始まった「省・小・精の技術」が息づいています。
男性
女性
2024年4月1日時点
<大学院> 秋田大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、千葉大学、筑波大学、東北大学、長岡技術科学大学、新潟大学、山形大学 <大学> 秋田大学、秋田県立大学、石巻専修大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、神奈川大学、金沢大学、金沢工業大学、群馬大学、芝浦工業大学、信州大学、千葉大学、電気通信大学、東海大学、東京工業大学、東京女子大学、東京電機大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東北文教大学、東洋大学、常磐大学、獨協大学、富山大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、八戸工業大学、弘前大学、福井工業大学、法政大学、北海道大学、山形大学 <短大・高専・専門学校> 鶴岡工業高等専門学校、秋田工業高等専門学校、山形県立産業技術短期大学校、岩手県立産業技術短期大学校、山形県立米沢女子短期大学、福島工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp50242/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。