最終更新日:2025/3/5

東北エプソン(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 家電・AV機器
  • 精密機器
  • 機械
  • 印刷・印刷関連

基本情報

本社
山形県
資本金
1億円
売上高
297億円(2024年3月)
従業員
2,130名 (2024年4月1日現在)
募集人数
11~15名

会社説明会(3/10<酒田>・3/13・18・25<WEB>)エプソングループ国内最大規模の製造拠点として、プリンター事業・半導体事業を展開【山形県酒田市】

  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 「会社説明会のご案内」 (2025/02/12更新)

伝言板画像

2026年卒の新卒採用を開始いたしました!

会社説明会(WEB・対面)を開催します。
当日は先輩社員との座談会も予定しています。
技術職・事務職の仕事内容や働き方、そして当社の特徴についてもお話をします。

ものづくりに興味がある方からのご応募をお待ちしております!

【会社説明会】

 1. 日時・会場
  3月10日(月)       13:30~15:30 酒田会場(東北エプソン)
  3月13日(木)           〃    WEB開催(Teams)
  3月18日(火)          〃      〃
  3月25日(火)          〃      〃

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年平均有給休暇取得日数は2023年度では18.2日と多く、休暇を取得しやすい職場です。

  • 制度・働き方

    年間25教科117コースの教育プログラムにより能力開発をサポートする制度があります。

  • 安定性・将来性

    エプソングループ国内最大規模の製造拠点です。(約51億円を投資し新工場2025年9月稼働予定)

会社紹介記事

PHOTO
「ものづくり力」を強化するための当社独自の研修を通して、従業員一人ひとりが、それぞれの夢の実現に向けて「自ら育つ」人材となれる企業文化を醸成しています。
PHOTO
健康経営や女性活躍推進・子育て支援への積極的な取り組みが評価され3つの認定を取得しています。健康経営優良法人ホワイト500は2年連続の認定となりました。

個々の活躍とチームの力で「わくわくする会社」に。

PHOTO

新入社員もいきいきと活躍し、成長できる環境が整っています。

 当社は、エプソングループの国内最大規模の製造拠点として、プリンター事業・半導体事業を展開しています。精密加工・最先端技術を可能にする装置の設計・開発・制御を自社内で行い、デバイスから完成品の製造までを担っています。独創的なものづくりを構築するため、一人ひとりが志を持ち、自らの強みを磨きながら未来に挑戦している会社です。

 キャリア形成に関しては、年間25教科117コースの教育プログラムの実施により能力開発をサポートし、成長した人を評価する制度が充実しています。

 そして、社員が能力を最大限に発揮できる自由闊達で風通しの良い職場環境をつくり、仕事を楽しむ姿勢を忘れない活気あふれる会社を目指しています。

会社データ

プロフィール

 当社は、1985年に設立し、2025年に40周年を迎えます。エプソングループにおける国内最大規模の製造拠点として、お客様の期待を超える商品・サービスをお届けするべく「東北エプソンだからこそ実現できる技術」を確立し続けています。その実現に向け、能力開発を積極的にサポートする仕組みや、成長した人を評価する制度が充実しています。
 そして、社員の健康と企業価値の向上を目指す健康経営を推進し、健康経営優良法人 ホワイト500に2年連続で認定されました。社員が能力を最大限に発揮できる自由闊達で風通しの良い企業づくりに積極的に取り組んでいます。
 最先端の技術のもと、新しいことに前向きにチャレンジする方のご応募をお待ちしております!

事業内容
◆プリンターヘッド
エプソンの主力商品であるインクジェットプリンターのコア部品「インクヘッド」の製造拠点として、独自の精密加工技術を追求
※エプソンが生み出した次世代を担うPrecisionCore(プレシジョンコア)テクノロジーは、印刷速度を大幅に向上させながらも高画質な印刷を実現し、使用できるインクや幅広い素材に印刷ができます。

◆産業用大型ラベル印刷機
インクジェット技術を応用したラベル印刷機を開発・製造

◆半導体
エプソン半導体国内唯一の重要開発・量産拠点

◆ロボット用コアパーツ
エプソンが得意とするセンシング技術で省人化を支援

◆生産装置・ロボットの開発設計・製造

PHOTO

ウオッチをルーツとする超精密加工技術がテクノロジーのベース。より小さくより軽く、そしてより高性能に。そんな発想から始まった「省・小・精の技術」が息づいています。

本社郵便番号 998-0194
本社所在地 山形県酒田市十里塚字村東山166-3
本社電話番号 0120-468-469
設立 1985年1月18日
資本金 1億円
従業員 2,130名 (2024年4月1日現在)
売上高 297億円(2024年3月)
平均年齢 42.8歳
代表者 代表取締役社長 齋藤 学

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 22
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 18.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 20 4 24
    取得者 5 4 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    25.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.9%
      (178名中14名)
    • 2024年度

    2024年4月1日時点

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、中堅リーダー研修など階層別教育、各種専門教育 等

東北エプソンは、お客様に喜ばれ、信頼される商品・サービスを創り続けることを目指しており、それを支える「ものづくり力」を強化するための教育研修を行っています。また、その研修を通して従業員一人ひとりが、それぞれの夢の実現に向けて「自ら育つ」人材となれる企業文化を醸成しています。エプソンの「独自の技術」を私たちのものづくりの技術が支えています。日々革新する製造技術に対応し期待を超える成果を出せるよう、教育研修を実施しています。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得・通信教育・技能奨励金などの自己啓発支援助成制度

エンジニアとして社会で通用し、さらに高いレベルに挑戦するためのスキルアップを支援する制度が当社にはあります。
国家技能検定などの資格取得への挑戦や、技能レベルの向上を目指しエプソングループの技術者が集まり技能を競い合う”技能認定競技会”への参加など、チャレンジする人への支援としての報奨制度があります。また、自らの業務とは別に、こうした人たちを指導、サポートする講師の役割を担う社員のための報奨制度もあります。
メンター制度 制度あり
OJT(育成リーダー)制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリア研修(30歳・45歳)
社内検定制度 制度あり
技能認定競技会等

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
秋田大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、千葉大学、筑波大学、東北大学、長岡技術科学大学、新潟大学、山形大学
<大学>
秋田大学、秋田県立大学、石巻専修大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、神奈川大学、金沢大学、金沢工業大学、群馬大学、芝浦工業大学、信州大学、千葉大学、電気通信大学、東海大学、東京工業大学、東京女子大学、東京電機大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東北文教大学、東洋大学、常磐大学、獨協大学、富山大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、八戸工業大学、弘前大学、福井工業大学、法政大学、北海道大学、山形大学
<短大・高専・専門学校>
鶴岡工業高等専門学校、秋田工業高等専門学校、山形県立産業技術短期大学校、岩手県立産業技術短期大学校、山形県立米沢女子短期大学、福島工業高等専門学校

採用実績(人数)              2019年 2020年 2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------------------------------------
大卒・短大・高専・専門   13名   10名  11名  15名  18名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 14 4 18
    2022年 10 5 15
    2021年 10 1 11
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 18 1 94.4%
    2022年 15 1 93.3%
    2021年 11 1 90.9%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp50242/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

東北エプソン(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東北エプソン(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東北エプソン(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
東北エプソン(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 東北エプソン(株)の会社概要