最終更新日:2025/2/12

安田不動産(株)

  • 正社員

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)

基本情報

本社
東京都
資本金
2億7,000万円
売上高
372億5,800万円(2022年3月期)
従業員
157名(2024年3月31日現在)
募集人数
若干名

安田財閥の資産を受け継いで設立。「地域に還元できるまちづくり」を使命とする総合不動産会社です。

採用担当者から学生の皆様へメッセージ (2025/02/12更新)

この度は安田不動産にご興味を持っていただき、誠にありがとうございます。
当社選考については、マイページ内でご案内してまいります。
会社説明会動画もマイページ内で公開していますので、皆様からの
エントリーお待ちしています!

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    フレックスタイム制や時短勤務、在宅勤務、産休・育休等の働きやすい制度アリ。実際に活用されています!

  • やりがい

    社員数160人の総合デベロッパー!少数精鋭で、一人ひとりが裁量をもって仕事に取り組んでいます。

会社紹介記事

PHOTO
「継承×創造」という信念のもと、そこの地域に新たな付加価値を生み出し、未来へ受け継ぐまちづくりを目指しています。
PHOTO
千代田区、中央区、港区を中心にまちづくりを展開。2019年2月には中央区でHAMACHO HOTEL&APARTMENTSが竣工。

「お客様第一主義」の安田イズムを継承、歴史と未来をつなぐまちづくりを推進。

PHOTO

神田淡路町に誕生した「ワテラス」。この街の地域資源や文化を発掘、情報発信し、魅力あふれるコミュニティをつくる拠点施設になっています。

安田財閥の創始者である安田善次郎翁が所有していた土地の管理会社を前身とするのが、私たち安田不動産です。「安田イズム」を大切に継承し「お客様第一主義」の精神は今も変わらず受け継がれています。
安田財閥の歴史と理念を大切に受け継ぎながら発展し、現在は東京都心や神戸に所有する資産価値の高いビル・土地の賃貸事業、土地開発事業コンサルティング、住宅事業、さらにプロパティマネジメント、不動産証券化事業まで、あらゆる不動産ニーズに応える総合ディベロッパーの地位を築いています。

東京都千代田区や神戸市三宮など都心に土地を所有している強みがありますが、その街の歴史や特性に配慮し「地元の方が住み続け、働き続けられるまちづくり」を大切にしています。例えば、土地の賃貸借でお付き合いができたお客様との信頼関係をベースに、買収型ではなく住民参加型の再開発事業を推進している事がそのあらわれです。地権者にも開発したビルの居住部に住んでいただくなど、多様なステークホルダーとしっかりとした合意形成を図り、街の歴史を尊重したモノづくり、地元の方々との融和を心がけています。

2005年には「アルティザンシップ・オンデマンド」を中期目標と掲げ、ルネサンス時代のアルティザン(芸術的職人)のように独自の知恵や感性、総合ディベロッパーとしての技術力、幅広いネットワークを活かし、手作りで付加価値の高いソリューションを提供。豊かなコミュニティづくりを通して地域貢献する姿勢で今日まで成長してきました。中規模クラスのビルやマンション開発が多かったのですが、近年は「ワテラス」や「ソラシティ」など大規模開発も竣工し、その後の運営で地域発展を支えています。これらの物件を見てもらえると、当社が大切にする理念や精神を理解してもらえると思います。

当社は150名規模の会社ですが、一人ひとりが土地の仕入れから開発、リーシング、プロパティマネジメントまで幅広く担当しています。そして資産価値の向上・街の活性化により当社を含めたプロジェクト関係者すべてがWIN×WINの関係になることを目指しています。文系出身の方は入社後に建築や都市計画の知識を吸収することで、理系の方はマネジメントスキルを習得することで、大きな成長のチャンスがあります。

会社データ

プロフィール

「継承×創造」という信念のもと、そこの地域に新たな付加価値を生み出し、未来へ受け継ぐまちづくりを目指しています。
具体的には千代田区の神田錦町、日本橋浜町を中心にオフィスや商業施設の開発・賃貸・運営管理、収益用不動産の開発、住宅の開発・分譲、設計監理や不動産仲介など多岐にわたって展開しています。

事業内容
【地域再開発】
地域の特性を活かし、その魅力を最大限に引き出す再開発事業。長期的な展望に立ち、住み続け、働き続けられる理想のまちづくりを目指します。
◇代表例…ワテラス、御茶ノ水ソラシティ、錦町トラッドスクエア、テラススクエア、マークライト虎ノ門、トルナーレ日本橋浜町、日本橋浜町Fタワー

【企画開発コンサルティング】
土地活用事業のプランニング・建築から、事業開始後のプロパティマネジメントまで。総合サービスを背景とした的確なコンサルティングを行います。

【プロパティマネジメント(PM)】
豊富な管理運営データやノウハウをもとに、長期的視点からもっとも効率のよい管理運営業務を実現。資産価値の向上、収益の極大化を実現しています。

【建物賃貸】
いまや企業の業績にも大きく関わる「オフィス」の存在。多様化するビジネス需要に、ビルの個性化、差別化、高付加価値化で応えています。

【分譲】
当社のマンションブランド「レフィール」を中心に、時代が求める住まいの実現のために、周辺の環境を含めた最適な住宅プランを立案します。

【共同事業】
都市中心部における土地の有効活用は、いま大きな課題となっています。資産価値に新たな付加価値を加える最適なプランを提案し、事業化を進めています。

【不動産特定共同事業】
私たちは不動産特定共同事業法に基づく独自の手法を確立し、高い信頼を集めています。
複数のパートナーの方々と共同ビル化を図り、より有効的な再開発事業を進めています。

【土地賃貸】
東京に4万1,000m2、神戸に3万5,000m2、横須賀に8万8,000m2の貸地を所有する当社。長年の歴史を背景に顧客との信頼を深め、更なる発展を目指します。

【不動産仲介・鑑定・保険代理】
個人のお客様の不動産売却・購入・買換え、法人のお客様の資産戦略等、多種多様なニーズ。独自のネットワークで精度の高い情報を集め、きめ細かで誠実な対応をしていきます。

PHOTO

神田錦町にて当社が開発した「錦町トラッドスクエア」。「テラススクエア」とともに地域のシンボルタワーとなっています。

本社郵便番号 101-0054
本社所在地 東京都千代田区神田錦町2-11
本社電話番号 03-5259-0512
設立 1950(昭和25)年9月1日
資本金 2億7,000万円
従業員 157名(2024年3月31日現在)
売上高 372億5,800万円(2022年3月期)
事業所 本社/東京
支店/横浜・関西
業績 <業績概要>

決算期     営業収益  経常利益
-------------------------------------------------
2020年3月   33,987   10,726
2021年3月   30,852   12,602
2022年3月   37,258   13,003
2023年3月   34,461   11,883
(単位:百万円)
株主構成 明治安田生命保険相互会社
損害保険ジャパン日本興亜(株)
平成ビルディング(株)
(株)みずほ銀行
東京建物(株)
みずほ信託銀行(株)
主な取引金融機関 みずほ銀行
みずほ信託銀行
日本政策投資銀行
三菱東京UFJ銀行
明治安田生命保険相互会社
関連会社 安田開発(株)
安田不動産パーキング(株)
安田ファシリティワークス(株)
安田不動産投資顧問(株)
安田不動産ロジリース(株)
平均年齢 42.10歳(2024年3月)
沿革
  • 2001年
    • 東京リアルティ・インベストメント・マネジメントに出資し、J-REITへの取組開始
  • 2003年
    • 分譲マンション「レフィール」シリーズ分譲開始
  • 2004年
    • クレフィ三宮竣工
  • 2005年
    • キャピタルマークタワー分譲
      トルナーレ日本橋浜町竣工
      ナチュール杉並竣工
      レゾネア芦屋翠ヶ丘分譲
      ヴィアージュ夙川分譲
  • 2006年
    • レフィール築地レジデンス分譲
  • 2008年
    • レフィール南荻窪分譲
      三洋安田ビル竣工
  • 2009年
    • レフィール神保町分譲
      ビューライド綾瀬竣工
      レクス築地竣工
      OSAKA福島タワー分譲
  • 2010年
    • 創立60周年
      虎ノ門ファーストガーデン竣工
      トルチェ元町山手竣工
      横浜支店開設
  • 2011年
    • ワテラス タワーレジデンス分譲
  • 2012年
    • ライオンズ台東入谷レフィール分譲
      レフィール日本橋浜町二丁目分譲
      レフィール千代田神保町分譲
      シェア高輪TENTMENTオープン(リノベーション)
      レフィール三田竣工
      レストヴィラ横須賀竣工
      神戸支店を関西支店に改称し移転
  • 2013年
    • ワテラス竣工
      御茶ノ水ソラシティ竣工
      錦町トラッドスクエア竣工
  • 2014年
    • ザ・パークハウス神戸ハーバーランドタワー分譲
      アージュ薬王寺(リノベーション分譲)
      レフィール参宮橋ヒルズ分譲
  • 2015年
    • テラススクエア竣工
      OTOWA神戸元町竣工
      ブランズ市川レフィール分譲
      四谷安田ビル取得
      ザレッタ元町I・II取得(リニューアル)
  • 2016年
    • マークライト虎ノ門竣工
      レフィール半蔵門分譲
      アルファグランデ千桜タワー分譲
      レフィール日本橋馬喰町分譲
      ワイズアウルホステルズトーキョー リノベーション竣工
  • 2017年
    • Hama House竣工
      HAMA1961竣工
      オークウッドアパートメンツ麻布台竣工
      カンデオホテルズ大阪なんば竣工
  • 2018年
    • レフィール南麻布分譲
      ブリリア高輪レフィール分譲
      グレーシアライフ横濱西谷分譲
      三宮ストリートランプ竣工
  • 2019年
    • HAMACHO HOTEL&APARTMENTS竣工
      WAVES日本橋浜町竣工
      銀座二丁目安田ビル竣工
      東京大学目白台インターナショナルビレッジ竣工
  • 2020年
    • 創立70周年
      本社オフィス リニューアル
      T-HOUSE NEW Balance竣工
      TOKYO MIDORI LABO.竣工
  • 2021年
    • 神田ポートビルグランドオープン
      スプラウト日本橋浜町グランドオープン
      the b 銀座グランドオープン
      hotel tou nishinotoin Kyotoグランドオープン
  • 2022年
    • 銀座松屋通り安田ビル
      TAKANAWA CUBE竣工
      レフィールオーブ町屋竣工
      レフィールオーブ両国竣工
  • 2023年
    • デュシタニ京都グランドオープン
      レフィールオーブ代々木竣工
      レフィールオーブ浅草橋竣工
      新虎安田ビル竣工
      グランリビオ浜田山分譲

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.4
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 7 1 8
    取得者 6 1 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    85.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、階層別研修、海外研修、大学院等への派遣、希望する外部セミナーへの参加
自己啓発支援制度 制度あり
・資格報奨金制度…会社が奨励する資格に合格すると、会社から報奨金を支給
 ※「宅地建物取引士」、「一級建築士」については、予備校費用・受験費用等を
   初回に限り合否かかわらず、会社が全額負担。
・スタディーサプリEnglish導入…希望者全員に会社負担でアカウント付与。
メンター制度 制度あり
メンター面談費用会社補助(1万円/1回)
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、大阪大学、関西大学、学習院大学、京都大学、慶應義塾大学、神戸大学、埼玉大学、芝浦工業大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、千葉大学、千葉商科大学、中央大学、筑波大学、東京大学、東京外国語大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、東北大学、同志社大学、名古屋工業大学、日本大学、一橋大学、法政大学、北海道大学、武蔵大学、明治大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学

採用実績(人数)       2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
総合職   4名   4名   5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 3 5
    2023年 3 1 4
    2022年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp50260/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

安田不動産(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン安田不動産(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

安田不動産(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
安田不動産(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 安田不動産(株)の会社概要