予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!サイサン(Gas One)新卒採用担当の和田・小西・松本・志田です。2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。株式会社サイサン採用担当 和田・小西・松本・志田
エネルギーを扱うため、景気の変動に左右されにくく強固な経営基盤を構築していることが特長です。
アジア・太平洋地域において、総合エネルギー・生活関連事業のリーディングカンパニーを目指します。
福利厚生が自慢です!(副業OK、サークル活動、家賃最大6万円補助、25万円分の旅行券)
「よいことは社員のおかげ。よくないことはすべて社長の責任」と潔い。今年創業79周年を迎え、創業100年に向けてのビジョンを描いているところだ。
当社は、祖父の川本二郎が日本酸素(現大陽日酸)から独立して、埼玉酸素販売所を立ち上げたことから始まり、創業79年を迎えました。現在、埼玉県ではトップクラスを誇るLPガス事業を中心に、産業用ガス、医療用ガスなどの事業を手掛けており、国内37都道府県、海外9カ国10拠点に展開をしています。グループ全体の一体感を強化するために、2003年に「Gas One」ブランドを立ち上げ、創業以来大切にしてきた「お客様第一主義」「保安・安全の確保」をより一層徹底しています。もう一つ、創業以来当社が大切にしていることが「大家族主義」です。「企業は人なり」と言われますが、会社が業績をあげ成長していくことができるのも、社員がいるからこそ。大家族主義とは、その社員を家族のように大切にするということです。しかし、ただ仲がいいだけでは成長はありません。「厳しく仲良く」をモットーに、互いに切磋琢磨し合う姿勢を社員にも求めています。また、いい会社をつくるためにはどうすればいいかと考えると、「凡事徹底」、つまり小さな良いことを積み重ねることに行きつきます。例えば、挨拶をきちんとする、身だしなみに気を使う、整理整頓をするといったごく基本的なことを徹底的に行うことが大切だと考えています。ビジネス面では、2045年の創業100周年を見据えて様々な取り組みを進めています。国内では、これまで埼玉県が売上の半分を占めていましたが、東北、関西方面にも拠点を拡大し将来的には全国展開をしていく考えです。また、海外進出も積極的に進めています。日本ではガスの普及率が100%ですが、海外では薪や石炭を使っている国がたくさんあります。世界的には、LPガスの需要はまだまだ伸びるでしょう。現在、長年培った技術を活かしてモンゴル・ベトナム・インドネシア・バングラデシュ・ネパール・タイ・ラオス・インド・ルワンダ共和国で海外ガス事業を展開し、急成長を遂げています。そして、来たる創業100周年に向けて、私たちは「総合エネルギー・生活関連事業でアジア・太平洋地域でリーディング企業」を目指します。(代表取締役社長 川本武彦)
■本年、創業79周年目の伝統とヤングパワーの共存1945(昭和20)年の創業以来、今日まで業界の発展とともに着実な成長を続け、東日本一円をネットするエネルギーサプライヤーとして社会・産業・生活文化の向上に貢献してきました。取り扱う商品は多岐にわたり、家庭用の「LPガス」はもちろんのこと、産業用に使われる窒素や炭酸ガスなどの「一般高圧ガス」、また医療分野で使われる酸素や麻酔などの「医療用高圧ガス」に至るまで、さまざまな「ガス」を取り扱っています。創業79周年の伝統と若き力が共存し、次代のエネルギー供給リーダーを目指しつつ、ガス体エネルギーの無限の可能性を追求し続けています。■エネルギーブランド「Gas One」2003年7月に、『お客さま第「1」主義の実践』『地域のお客さまに「1」番に選んでいただけること』『エネルギー業界で「1」番になろう』という強い意志を込め、独自のブランド「Gas One(ガスワン)」を発進しました。より多くの皆様にとって最も身近なホームエネルギーパートナーであろうとする姿勢をより明確にした企業活動を行っています。また、現在はこのブランドを活用したアニメCMやラジオCMを放送しておりますので、ブランド名で当社を知っていただけている方もいらっしゃるかと思います。
「エネワンでんき」を日本全国で販売!新電力ランキング(低圧)では全国18位! (2024年9月経済産業省 資源エネルギー省 電力需要実績 サイサン調べ)
男性
女性
<大学院> 杏林大学、拓殖大学、新潟大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学 <大学> 愛知大学、愛知学院大学、青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城キリスト教大学、宇都宮大学、浦和大学、江戸川大学、桜美林大学、大妻女子大学、神奈川大学、関西大学、関東学院大学、関東学園大学、学習院大学、共栄大学、杏林大学、釧路公立大学、群馬大学、敬愛大学、慶應義塾大学、県立広島大学、工学院大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、作新学院大学、産業能率大学、静岡大学、芝浦工業大学、秀明大学、淑徳大学、湘南工科大学、尚美学園大学、昭和女子大学、実践女子大学、十文字学園女子大学、城西大学、上武大学、駿河台大学、聖学院大学、成蹊大学、成城大学、清泉女学院大学、西南学院大学、西武文理大学、専修大学、仙台大学、高崎経済大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、大東文化大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、津田塾大学、都留文科大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京大学、東京家政大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京国際大学、東京女子体育大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東邦大学、東北学院大学、東北福祉大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、常磐大学、常葉大学、同志社大学、獨協大学、南山大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、日本体育大学、日本福祉大学、白鴎大学、八戸工業大学、文教大学、文京学院大学、平成国際大学、法政大学、松本大学、三重大学、武蔵大学、明海大学、明治大学、明星大学、山梨学院大学、山梨県立大学、横浜国立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> アルスコンピュータ専門学校、戸板女子短期大学、松本大学松商短期大学部
杏林大学、拓殖大学、新潟大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学、愛知大学、愛知学院大学、青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城キリスト教大学、宇都宮大学、浦和大学、江戸川大学、桜美林大学、大妻女子大学、神奈川大学、関西大学、関東学院大学、関東学園大学、学習院大学、共栄大学、杏林大学、釧路公立大学、群馬大学、敬愛大学、慶應義塾大学、県立広島大学、工学院大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、作新学院大学、産業能率大学、静岡大学、芝浦工業大学、秀明大学、淑徳大学、湘南工科大学、尚美学園大学、昭和女子大学、実践女子大学、十文字学園女子大学、城西大学、上武大学、駿河台大学、聖学院大学、成蹊大学、成城大学、清泉女学院大学、西南学院大学、西武文理大学、専修大学、仙台大学、高崎経済大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、大東文化大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、津田塾大学、都留文科大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京大学、東京家政大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京国際大学、東京女子体育大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東邦大学、東北学院大学、東北福祉大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、常磐大学、常葉大学、同志社大学、獨協大学、南山大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、日本体育大学、日本福祉大学、白鴎大学、八戸工業大学、文教大学、文京学院大学、平成国際大学、法政大学、松本大学、三重大学、武蔵大学、明海大学、明治大学、明星大学、山梨学院大学、山梨県立大学、横浜国立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、早稲田大学、アルスコンピュータ専門学校、戸板女子短期大学、松本大学松商短期大学部
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp50279/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。